[過去ログ] 体重別スレッド90kg~101kg part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2018/01/24(水)01:28 ID:dMDASvR4(1/2) AAS
俺は月に500kmは走ってるな
自転車でな
151(2): 2018/01/24(水)06:30 ID:yhsowIHH(1) AAS
月80キロって確かに有酸素やりすぎて効果が低下しない範囲だから良いと思う
有酸素はやるなら1日30分以下に抑えたほうが良いからね。
痩せる基本は食事8割。
152: 2018/01/24(水)12:47 ID:FFa6/wwP(1/2) AAS
全体の食事が8割りなのか!?つまりその食事に集中する事
全体の身体の下半身が7割りとかレジェンド葛西が言っていたけど。
153: 2018/01/24(水)12:57 ID:qNHZnuP4(1/2) AAS
食事が8割
運動が2割
154(3): 2018/01/24(水)14:01 ID:g+kNZkex(1/2) AAS
有酸素運動は20分から効果が出るのが常識なのに
30分で抑えなきゃいけないのかシビアだなw
155: 2018/01/24(水)14:27 ID:9xfBhZlY(1) AAS
>>154
それもう古いよ 都市伝説レベル
156: 2018/01/24(水)14:27 ID:qNHZnuP4(2/2) AAS
>>154
20分から効果が出るってのはガセだよ。
1秒から効果がある。
結局グリコーゲンが消費されようが脂肪が消費されようがカロリー消費って意味では同じで分けて考える必要はない。
ただ、やりすぎると筋肉を分解してエネルギーにする割合が増えるからやりすぎないことが大事。
157(1): 2018/01/24(水)14:38 ID:FFa6/wwP(2/2) AAS
えっと下半身鍛えるのはアリだよね!しかし皆さん優秀でよく痩せたよね!
158: 2018/01/24(水)14:47 ID:OVWV95/m(1) AAS
>>157
体重が有ると自重スクワットやカーフレイズなんかがすごくよく効くよ。
関節壊さないように正しいフォームでやるのと痛みを感じたら絶対に無理しないように。
159: 2018/01/24(水)15:08 ID:g+kNZkex(2/2) AAS
なるほど
だから痩せねえんだなw
160: 2018/01/24(水)21:12 ID:oAfbA3Vl(1) AAS
大会前数ヶ月で体重を10キロ以上、体脂肪率も10%以上落とすボディービルダーの減量でも有酸素運動しない人が多いからな。
まずは食事管理と週3回の自重筋トレではじめて見たら良いと思う。
今まで何もしてなかったなら軽い自重筋トレ1回5分でも効果あるから。
161(1): 2018/01/24(水)21:33 ID:5lDw2dq4(1/2) AAS
>>151
これ詳しく知りたい
1日30分以下?1回30分以下?
162: 2018/01/24(水)21:34 ID:5lDw2dq4(2/2) AAS
>>161
ごめん、ちゃんと読んでなかった
163(1): 2018/01/24(水)22:56 ID:dMDASvR4(2/2) AAS
>>151
1日30分しか運動できないデブの言い訳に聞こえる
ソースを貼るべし
164: 2018/01/25(木)00:11 ID:EmcuIlaj(1) AAS
血圧高くて通院してるが、体重を聞かれて「88くらいだと思います」
「一応計りましょう」
「…94ね」
「…はい」
ナースたちがチラチラ覗きにくるし色々恥ずかしかった
165(1): 2018/01/25(木)01:27 ID:FI9yetaR(1) AAS
>>163
やり過ぎはランニングマニアやマラソンランナー見ればわかるけど
ひたすら筋繊維が細くなって低燃費型の体型に変化する。
低燃費=カロリー消費がどんどん少なくなる、基礎代謝もガッツリ落ちる
これは長距離ランナーには無くてはならない条件だけど、ダイエットの観点で見るとリバウンドに突き進んでるだけ。
ダイエットの基本は筋量は維持、もしくは増量と食事管理。
駄目なダイエットでリバウンドを繰り返す度に筋量が減ってダイエットがキツくなるのを見れば筋量がいかに大事かわかる。
筋肉ってのは落とすのは簡単、1キロ身につけるには1年かかる、それだけ貴重で落としてはいけないものなんだよ。
166(1): 2018/01/25(木)06:31 ID:U9B+BKJw(1) AAS
屁理屈をこねずに黙って運動するか
ソース貼ろうな
167: 2018/01/25(木)09:10 ID:l03VmDX1(1) AAS
その情報は得るがなかなか数字結果でない皆さん優秀なんですね!
168: 2018/01/25(木)10:25 ID:sk2ZVp9j(1) AAS
>>166
まあ走るのが良いと思うならやれば良いんじゃない?だれもとめてないぞ
169: 2018/01/25(木)13:19 ID:y2TMriZ3(1) AAS
アドバイスする人がちょいちょい来るけど
みんな90キロ以下な気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s