[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194: 2018/09/04(火)10:57:38.37 ID:BfedVYC5(1) AAS
ほしゅ
241: 2018/09/21(金)19:36:56.37 ID:7Kjcd+X+(1) AAS
てすと
262: 2018/10/07(日)08:45:34.37 ID:xAq1HlIw(3/3) AAS
>>259あて続き)
> というのも、糖質と脂質を同時にとるのは良くないと聞いたので疑問になってます。

高GI/GLの単純糖質と長鎖飽和脂肪酸の重ね食いで、食物繊維が乏しいときがよくないです
典型イメージはハンバーガーとフライドポテトと異性化糖たっぷりのソフトドリンクのセットとか、ドーナツと甘いフラペチーノとかね
高インスリン高血糖に高カイロミクロンまで重なると、長鎖飽和脂肪酸は体脂肪に直行格納されるか、異所性脂肪の沈着を促進します
ジャンクフード食ってもカロリー収支マイナスにしてれば減量の妨げにならん的な主張もあるけど
異所性脂肪沈着は体脂肪増減の外側で起こるし、様々な慢性疾患リスクを着実に積み上げると知ってたら「良くない」の判断軸が変わるでしょう

> 22時のご飯となるとさすがにカーボ取りすぎると脂肪増えちゃいますか?

起床時には胃の中が空になってて、小腸での消化吸収(消化管から門脈への血糖供給)も大方終えているのが望ましいですね
少ないほうに寄せときゃ間違いないのは明らかだけど、トレで酷使した筋肉の回復も速やかにしたいとなると
省7
297
(3): 2018/10/19(金)13:39:16.37 ID:ZFCDkwfB(1) AAS
>>287
こんにちは!

あれから食事を試してみましたが
■たまご120g+カレー粉2g、豆腐150g+しょうゆ5g、ココナッツオイル12g、ベリー60g、コーヒー =PCF 25:C20:F25
■皮無し鶏むね130g、鮭60g、ココナッツオイル10g、アーモンド40g、緑茶粉末1g=f43:C4:P52
と、バランスのかなり違う食事で試しても、「食後2〜4時間前後に、胃のすくような空腹感がある(お腹は空いていない)」ですし
この症状が出始める頃、頭の回転の鈍り、代謝低下の体感があるので

> 血糖下がった後の肝臓でのインスリンシグナル遷延
>インスリン追加分泌が脂質代謝を抑制してしまいつつも、食事から血中への供給は遅いのでLBMのエネルギー要求量に届かない
が、食事をとるたび起きているのかなと思います。
省3
551: 2019/03/27(水)17:58:01.37 ID:zsPuXncf(5/12) AAS
そうでもない
減量目的でなくケトやってる人はココナッツオイルスレにもここにも昔からコンスタントにいるからね
860: 2019/05/16(木)23:49:46.37 ID:0VMEcSey(1) AAS
普通に痩せてる奴多くね?
糖質教が騒いでるだけだったか
927: 2019/05/23(木)05:46:08.37 ID:OzWm++8H(2/2) AAS
>>926
ケトからCBLかリーンゲインズかbulletproofなどのカーボサイクルへの移行がおすすめよ(>>3-5 >>23 >>25-30のリンク参照)
いずれにしても最初は糖質20g前後程度の少量から始めて、摂取前の筋トレ併用必須
トレ初心者ならNHKの筋肉体操やconvict conditioning(囚人トレーニング)の低stepからでいい
有酸素運動やってたならHIITに差替え、ウォーキングならインターバル速歩でちゃきちゃき15-30分以内で歩き終わるようにする
967: 2019/05/29(水)07:28:21.37 ID:oAbMwK9W(1) AAS
糖質制限してるからこの体なんだろ
糖質は筋肉の同化促進だけじゃなく異化抑止もしているからな
リンク先のオヤジは中途半端に脂肪も残り筋肉が落ちてしまってる典型的な糖質制限厨
代謝がだいぶ落ちてるにしろ、いったいこいつ歳はいくつだよ?www
975: 2019/05/29(水)17:57:07.37 ID:q9M7H6Ge(1) AAS
危険かどうかは今絶賛人体実験中なんだからDAIGOは20年後また動画出せ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s