[過去ログ] スタディングで司法試験・予備試験合格 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2022/02/03(木)09:39 ID:eY9x+bAM(3/5) AAS
ついでだが重要なので付け加え
『「法科大学院における共通的な到達目標」作成の基本的考え方』も印刷して
熟読を勧める。僅か6ページだが問題意識がぎっしり詰まっている。
ここにあげた到達目標に法科大学院生どころか司法修習生も欠けることが散見されるとの警鐘を鳴らしている。
さらに重要なことは、当該共通目標のそれぞれの記載の意味するところが書かれている。例えば「〜を理解している」、「概要を説明することができる」でどこまで求めているのか具体的に意識することができる。
特に独学で勉強している受験生は知らない人もいると思うが十分に参考にされるとよいと思う。
スタディングの受講を進める際に手元に置くべき。
898(2): 2022/02/03(木)09:47 ID:5YUNwYMa(1/2) AAS
過去問を検討したあとに基礎講座を聞くと、かなり理解できるというか、
何をどのようにかんがえればいいのかとか、ある程度分かるわけよ。
ところが初学者がそんなことできるわけがない。どのように法律知識を
使ってどのように問題を解くのか、その思考の手順がよく見えないのだから。
しかし、過去問を検討するにも初歩的(基礎的ではない)な知識がないと
出来ないのが現実。初歩的な知識を提供するのが、基礎講座の使命であって
それを超えるものを求めるのは、ややお門違いだと思うね。
だとすれば、これだけの低価格で、しかもこれだけの短時間で、試験に必要な
事柄を説明し終えるというのは、これはこれで使いようによっては凄いこと
だと思うよ。問題は、初歩的な知識を吸収することにも苦労する受講生は
省1
899(2): 2022/02/03(木)09:54 ID:5YUNwYMa(2/2) AAS
その意味では、基礎講座を受けて、その意味を具体例で理解しようと努めて、
そのうえで、せっせと初歩的な知識を暗記することだよ。基礎講座段階では
それでいいと思うね。知識の使い方は、過去問解説本で勉強すればよろしい。
そして自分に必要なものは何かを、その段階で考えるんだよ。講座は勉強の手段に
すぎないのだから。
初歩的な知識がぐらぐらだと、法的思考が基礎講座で示されないとかマヌケな
ことを言いだすアホウが沸いてくるw
全部過去問解説に出ているし、必要なら参考書を繙けばいい。みんなそうしてるんだよ。
どこまで広げるのかは、その人の学習の度合いとか、今まで身につけた学力とか、
属人的な要素が絡んでくるから、一概にいえない。そんなの当たり前だろ。
900: 2022/02/03(木)10:02 ID:eY9x+bAM(4/5) AAS
>>898
>>899
全て同意です
正にスタディングの使命と受講生側の使い方
901: 2022/02/03(木)10:11 ID:IMajGCbh(1/8) AAS
スタディングも短文事例問題講座やろうぜ
小倉先生担当で
902(1): 2022/02/03(木)10:56 ID:4zsLnii3(1/2) AAS
>>899
冗長的な文章だな、もっと短く言えよ中身ないんだからよ
良かったのは前半の法科大学院のHP紹介までだなっ
>みんなそうしてんるんだよ。
証拠は? みんなって?
>属人的な要素が絡んでくるから、一概にはいえない
お前にそんな説明まで誰も期待しとらんわ
とりまお前の説明ではスタディングは基本書への橋渡しの存在だということでいいんだな?
省2
903: 2022/02/03(木)11:02 ID:4zsLnii3(2/2) AAS
小倉氏はかなり良い。短文事例問題の解説を充実すればスタディングの売りになるんじゃないかな? その意見は賛成だ。
904: 2022/02/03(木)11:32 ID:GjNoduGs(1) AAS
>>898
何年司法浪人されてるんですか?(笑)
詳しいところを見ると(笑)
905(1): 2022/02/03(木)12:51 ID:73Nl+nbr(1) AAS
899番の方の話がスタディングの真実の姿の説明だとすれば、
「通勤中のスキマ時間で合格!」という広告は誇大広告だと言うことになりませんか?
基本書でしっかり自己学習しないと合格できないんですよね?
906: 2022/02/03(木)12:55 ID:IMajGCbh(2/8) AAS
>>905
試験の種類によるでしょ
CMの「通勤中のスキマ時間で合格!」は、中小企業診断士やITパスポート、
もしくはその程度の資格
司法試験・予備試験、司法書士、不動産鑑定士の場合、
「通勤中のスキマ時間で合格!」を「通勤中のスキマ時間で勉強可能!」に
置き換えて読んでくれ
907(1): 2022/02/03(木)12:57 ID:aH2l6gkg(1) AAS
診断士とITパスポートも相当難易度違うけどな
908(1): 2022/02/03(木)13:03 ID:IMajGCbh(3/8) AAS
>>907
違わないだろ
中小企業診断士だぞ?土地家屋調査士と間違えてないか?
土地家屋調査士なら大変だが、診断士は大して難しくない。
しかも診断士は社長経験がないと、ほとんど意味がない(実話)。
909: 2022/02/03(木)13:05 ID:IMajGCbh(4/8) AAS
社長経験がない中小企業診断士は、
実務経験がない営業、SE、経理、総務と同じ(笑)
910: 2022/02/03(木)13:06 ID:IMajGCbh(5/8) AAS
スタディングのCMで、
「中小企業診断士に合格しました」って会社員がいるけど、
それ意味ないやろ、と(笑)
911: 2022/02/03(木)13:06 ID:IMajGCbh(6/8) AAS
しかもそういう奴に限って起業の意思はなく、従業員希望だったりする
912: 2022/02/03(木)13:26 ID:eY9x+bAM(5/5) AAS
>>902
法科大学院HP掲載「共通的な到達目標モデル」の書き込みは自分で、898、899は別の人。
確かに上から目線は気に入らないけど言っていることは極めてまともな意見だと思う。
実は前者の法科大学院HPの情報の書き込みは先日、駅弁地上でイミフな絡みを受けた者です。
また、コンプの強い地帝大出身で地上落ち、国家?合格組の元国家公務員も登場しているのような気がしないでもない。
イミフな絡みをされて久しぶりに頭に来て熱くなったことを改めてお詫び
ついでに更なるつけ加えですが「共通的な到達目標モデル」は法科大学院協会の学者委員が作成されていますが、
司法試験試験委員のメッセージと受け取るべきで、択一も論文も「到達モデル」内のもので
それ以上でもそれ以下でもない極めて貴重な資料であると思う。
合格のためには十分利用したほうがいいと思います。知らなかった人はすぐに打ち出して手元に置くべき。
913: 2022/02/03(木)13:50 ID:IMajGCbh(7/8) AAS
[本スレのキャスト一覧]
私大戦士 地上マン … 地上合格者、地上こそ至高!
地底戦士 国家マン … 国家合格者、地上自慢バカかよ!
高卒戦士 伊藤マン … アラカンの中央通信、「負け犬伊藤」絵本出版
京産戦士 ゲームマン … 偏差値50私大出でゲーム会社勤務は勝ち組か?
914(1): 2022/02/03(木)14:54 ID:RQy7PPUf(1) AAS
>>908
詳しいみたいだからそれぞれの試験の合格率と標準学習時間、
全範囲を網羅する標準的な参考書や問題数の冊数(ページ数)等で比較してみて
915: 2022/02/03(木)15:26 ID:IMajGCbh(8/8) AAS
>>914
そんなの検索すれば出てくる
何でも他人に頼るのではなく、サボらず自ら手を動かせ
また検索結果には完全に反映されない重要項目が1つあるから考えて指摘せよ
916(1): 2022/02/03(木)18:32 ID:7vO+MhNA(1) AAS
診断士の方が圧倒的に難しいのは検索しなくても分かるからなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s