運スレ的に皇室の在り方を論じましょう・2 (403レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
11(10): 前スレ798 2006/02/05(日)00:06 ID:jOaFX1UE(1/2) AAS
スレ新しくなったのか……遅くなってしまった
なるべく短く詰めたつもりだが、相変わらず長いのはスマソ
>>前スレ893-895(>>前スレ902)
>現皇室典範では(「離脱からの復帰」「意志による皇籍選択」は)禁止
前者は15条で現状は禁止だな
だが後者(そちらの心配してる「前例の可能性」)は11条2項で一応可能だぞ
絶対不可能なのは皇太子(孫)だけ
>おれの皇室継承の伝統は「男系継承」ではなく「皇族継承」
そうなのか……そこがそもそも違うんだな
話が噛み合わないわけだ、すまんかった
省49
14(1): 2006/02/05(日)00:43 ID:uXtc/76E(1/2) AAS
>>11
横レスですまぬが、
> 今度は小泉首相自身の口から「有識者会議は皇室の意見を聞いたはず」という言葉が出たな
「賛成、反対両方の意見を聞いた」と言っていたから、
「陛下の御意志云々」とはかなりニュアンスが違うと思うが。
また、皇室の方々へ公式に意見を聞くことは、前スレでそのデメリットが議論されていた。
> (例えば雅子妃殿下問題は、皇室内の意見交換の少なさが生んだトラブルとも言える)
継承方法と妃殿下の問題は次元がちがうから例にならない。
もちろん、今回の改正案について国民が議論をするというのはおおいに賛成だが。
>女帝・女系OKにしておいて、いざ環境整備の段階で「やっぱりこれ無理?」とかなったらどうすんだ
省5
16(3): 2006/02/05(日)01:11 ID:JqSJzUPw(1/2) AAS
>>8
気にするな。
だがおれもあの教授の意見はあまり好ましいと思っていないよ。座長もまた
そのように受け取ったようだ。
>>11
>2つは全然違うから、前者は後者を担保する前例にはならないと思うが
皇籍を有するか有さないかという選択を自己意思で行う、という前例であることに変わりはない。
>これも怪情報か? ならもう何も言わないが
怪情報とは確認不能な情報を指す。小泉総理がそう発言したことはすでに確認済みだ。
>男系維持派なこちらとしては、寛仁殿下の意見ごもっとも!と思ってるだけで
省20
42(1): 11 2006/02/05(日)17:58 ID:lb07HStk(1) AAS
>>14
いや、意見レスはありがたい
>(小泉発言は)「陛下の御意志云々」とはかなりニュアンスが違う
だが、「皇室の意見を聞いたはず」というあいまいな言葉はいくらでも拡大解釈されうる
しかも皇室そのものの発言じゃないから確認すら取れない
ここではさんざんガセネタ扱いされてきてるが、
産経は記事にも入れ始めてる<「陛下の御意思」吹聴議員あり
そういう事を言い回ってる奴がいる、というのを「ガセ」で片付けるのも
そろそろ無理があるんじゃないか
>女系OKになってから環境整備するんじゃないのかな。
省46
47(1): 11 2006/02/06(月)12:07 ID:MIWxJ9yU(1/6) AAS
>>43
>まず女性天皇が誕生するかどうかという前提条件を決めずに〜
だからさ、「可能かどうか」「問題が無いかどうか」検討せずに導入決定していいのかと
女帝OKに決定しました、検討したら大変な混乱が出てきました、になったらどうすると
そして実際に「混乱するだろう」という予想は男系論者からも皇族からも出てる
>宇多天皇なんぞ特例の最たるものなんだが。
>にもかかわらずおまえらはこれを前例としようとしているよな。
無論だ。特例であっても前例には違いない
そしてGHQ措置も「外国による皇族の身分変更」という特例だが、
それもやはり過去の「皇族の皇籍変更の前例」にならって復帰すべきという立場だ
省46
48(1): 11 2006/02/06(月)12:32 ID:MIWxJ9yU(2/6) AAS
>>43(というか一連の返信相手であるはずの人)宛てにもう一つ追記
>おれが怪情報としたのは細田議員などが触れて回っているということそのもの
「触れて回っている」人間がいる事は報道レベルでも出始めてる
まだ産経だけだから「これでどうだ」とまでは言わないが、週刊誌レベルよりは危険度が上がったろう
(以下引用)
これは、複数の与党関係者が指摘しているのだが、実際、
「首相に近い自民党幹部は『陛下のご意思』をほのめかしていた」と証言する
改正反対派の議員も少なくない。ただ、「本当に陛下のご意思なのか」と
問い詰めると、あいまいな答えに終始し、根拠は一切示さなかったという。
(ここまで引用)
省4
52: 11 2006/02/06(月)14:10 ID:MIWxJ9yU(3/6) AAS
>>49
そうか、そうかもしれん
じゃあ「より誠実に議論しようとしてるのはどちらか」、に言い換えておく
少なくともこちらは、怪情報を振りかざす女系推進議員には絶対同調できない
そして、皇室の意見を聞いていない有識者会議に対して「皇室の意見を聞いたはず」と
責任転嫁し始めた小泉首相のスタンスも、非常に疑問だと思う
(首相が「改革の論拠」を他人に丸投げしたのは初めてじゃないか?)
54(1): 11 2006/02/06(月)14:50 ID:MIWxJ9yU(4/6) AAS
>>50
>あ、そうですか、皇族を盾に使いますか。
なんだそれは……やっぱり煽りたいだけなのか?
まあ、そう言われるなら「男系論者の側も女性天皇に起こりうる過重な負担に憂慮を示してる」
と言い換えておこう、これ以上煽られるのも嫌だし
>論理的に示せ。
・天皇の男性配偶者の立場や公的扱いの問題(皇太后に対応する概念も規定する必要あり)
・女性天皇の祭祀や出産等、現在規定されていない諸条件の整備
・女性天皇/女性宮家を容認する事による女性皇族の身の処し方の大変更への対処
(特に、現在未婚で結婚適齢期を迎える前後な方々にとっては死活問題)
省52
58: 11 2006/02/06(月)18:56 ID:MIWxJ9yU(5/6) AAS
煽られて延焼するのを防ぐ為に口調を変更する。
失礼ながらご理解いただきたい。
>>56
>これが盾に使うってことだよ
煽られる事は痛感したのでその指摘は受け入れた。そして修正した。
修正したものについてはどうか。
>「女性天皇はやっぱり無理」という結論にはどうあがこうがならない
そう断言できるだけの「検討」を誰も行なっていないからこそ危惧する。
思いもよらぬ「トラブル」が発見されない保証はないのだから。
まず現時点で想定できるものを、「当事者の知恵を交えて」洗い出しておくべき。
省46
59: 11 2006/02/06(月)18:59 ID:MIWxJ9yU(6/6) AAS
>それを正当なこととして振り回すことをおれがいつ肯定した?
許容した、としかとれない発言はしている。前スレ880。
(以下引用)
まぁもし仮にそうやって言って回っているとするならば、まぁそういうことなんだろうな。
それこそ「根拠なし」に触れて回っていいことではない。それぐらいのことは彼らだってわかっているだろう。
個人的な感想をいえば、たとえ陛下のご意思であろうともそういうことを言って回るのは感心はしないがね。
(ここまで引用)
>「まぁそういうことなんだろうな」
>「「根拠なし」に触れて回っていいことではない。
> それぐらいのことは彼らだってわかっているだろう」
省4
109(1): 11 2006/02/07(火)21:28 ID:DvtkOCcw(1) AAS
慶賀につき、交換日記状態から降りることにする
もともとここで「男系派はろくに返事しない」と言われてたのに対する誠意のつもりであったし
今度のご懐妊はおそらく「下々が皇室のことで分裂し争うのは好ましくない」という示唆だろう
>>97-98
返答できず申し訳ない
誤解も多少あるようだが、めでたい時だから全面的にこちらが撤退する
「基本的に皇族の知恵をお借りするべき」という立場は変えないが……
その他の皆様も、必要とはいえ邪魔な長文合戦にしてしまい激しくすまんかった
当分はROMに戻りまつ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s*