[過去ログ] 【今を】『ジャパネットたかた』後援会23【生きる】 [無断転載禁止]©2ch.net (408レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 2016/02/17(水)19:25 AAS
もしかして第5話から第1話にループする?
文章や描写が冗長で、ピントが主題から外れてる感じ。
特に第1話は読み返される率が高いだろうから、もっと簡潔明瞭にする必要があるかも。
>捕食者は鋭利なナイフをぎらつかせ、林檎を木からもぎとって食べた。
>熟した果実を刃で割いて、呑み込んだ。
>林檎は恐怖に慄き、木からぶらさがったままそれを見ていた。
簡単に言うとね
文章が冗長ってのは不要な情報が多いってことで
ピントが外れてるってのは必要なタイミングで情報がないってことだ。
>捕食者は、熟した林檎を木からもぎとった。
省21
387: 2016/02/17(水)19:26 AAS
AA省
388: 2016/02/17(水)19:26 AAS
まず冒頭四行。ナを若干
書いたとして密にしたううしているわけだ。
ポエムは知
「書きたいことを書く」のは正解ではあるんだけど、何事もお膳立てが必要という話ですな。
また『見下ろすだけでも勇気がいる』高さなのに、主人公は『水面の影』を冷静に観察し、
『爽やかな風』を楽しんでさえいる。
怖いのか、余裕綽々なのか、恐怖を押し隠して強がっているのか、冒頭からは伝わってこない。
>「最後に君たちにひとつだけ〜覚えておく様に」
説明口調すぎる。これに限らず台詞全てが説明くさい。
「あの川ぁ危険ながで、飛んじゃーいかんちや」(なんとなく方言。なぜ使ったしww)
省19
389: 2016/02/17(水)19:26 AAS
【民主党】山井和則国対委員長(京都6区) 収支報告 囲む会収入3年記載なし
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民主党の山井和則・元国会対策委員長(衆院京都6区)の後援会が2012〜14年に開いた会合で、
後援会の政治資金収支報告書に「会場使用料」計約764万円の支出が記載されているのに、
会費収入の記載がないことが分かった。政治資金規正法は政治団体の収支の記載を義務付けており、
山井氏側は記載ミスを認め、報告書の訂正を届け出た。
京都府の「やまのい和則後援会」の収支報告書によると、
毎年開く「山井和則を囲む会」などの会場使用料として、
12年に約255万円▽13年に約248万円▽14年に約261万円
−−が支出されているが、対応する会費収入の記載はない。
省14
390: 2016/02/17(水)19:26 AAS
高濱芳雄 某掲示板で何故か僕が唐澤先生の事務所宛に郵便物を送っていることになっていて驚愕し、駆け付けさせて頂きました。
どうやら郵便物の内容はただのチョコらしいということで、安心しています。
唐澤先生信奉者過激派のバレンタインデーにかこつけた激励なのでしょう。悪意はないようですので、どうぞお納めになってください。
しかし、僕名義の郵便物であっても、受け取りには今後注意が必要です。お気をつけ下さい。
唐澤先生を悪く思う人間が僕の名義を使ってイタズラをしかねません。唐澤先生に危害が出る場合もあるかもしれません。十分お気をつけ下さい。
もしそのような悪質なイタズラがあった場合は、真っ先に月永を疑うべきです。アイツは危険人物ですので、どうにかすべきですね。
最近FBの恒心がなくてとても淋しいのですが、もしや月永の野郎に何かされてはいないでしょうか?とても心配です。何もなければよいのですが。
今回のイタズラはどうやらただのバレンタインデーのお祝いのようですので、そんなに騒ぎ立てるほどのことでもないでしょう。
名義に僕を使ったのは、自分の名前を出したくなかったり、照れ隠しだったり、そんなところなのではないでしょうか。
しかし、今後月永のような危険人物が悪質なイヤガラセをしてくる可能性は捨て切れませんので、どうかお気をつけ下さい。仮に僕名義であっても、受け取りには十分お気をつけ下さい。
省6
391: 2016/02/17(水)19:27 AAS
まず冒頭四行。ナを若干
書いたとして密にししているわけだ。
ポエムは知
「書きたいことを書く」のは正解ではあるんだけど、何事もお膳立てが必要という話ですな。
また『見下ろすだけでも勇気がいる』高さなのに、主人公は『水面の影』を冷静に観察し、
『爽やかな風』を楽しんでさえいる。
怖いのか、余裕綽々なのか、恐怖を押し隠して強がっているのか、冒頭からは伝わってこない。
>「最後に君たちにひとつだけ〜覚えておく様に」
説明口調すぎる。これに限らず台詞全てが説明くさい。
「あの川ぁ危険ながで、飛んじゃーいかんちや」(なんとなく方言。なぜ使ったしww)
省19
392: 2016/02/17(水)19:27 AAS
>その洋風な顔の婆さんはうつ伏せに寝る体制で肘を曲げ、地面に手をついていた。
>手のひら以外は地面に触れていない。腕だけで体を支えていた。年老いた婆さんがだ。
表現がまだるっこい。一文目の、『うつ伏せに寝る体勢』というイメージを二文目で打ち消せていない。
「体勢」という、安易な表現に逃げたのも気になる。
『洋風な顔』も手抜きしている。
婆さんの人相風体を描写した文章量が、作品全体で「洋風な顔+白髪頭」だけなら、いっそ全く無いほうがいい。
>『その奇妙な光景を見た〜』
『その洋風な〜』の印象が薄れないうちから、「その〜」で始まる文を書いたのが気になる。
だが個人的嗜好の範疇かもしれないので、無視してもらっても構わない。
……と思ったら、一段落中で「その〜」が四回も登場していた。これはさすがにやりすぎかもしれない。
省20
393: 2016/02/17(水)19:28 AAS
もしかして第5話から第1話にループする?
文章や描写が冗長で、ピントが主題から外れてる感じ。
特に第1話は読み返される率が高いだろうから、もっと簡潔明瞭にする必要があるかも。
>捕食者は鋭利なナイフをぎらつかせ、林檎を木からもぎとって食べた。
>熟した果実を刃で割いて、呑み込んだ。
>林檎は恐怖に慄き、木からぶらさがったままそれを見ていた。
簡単に言うとね
文章が冗長ってのは不要な情報が多いってことで
ピントが外れてるってのは必要なタイミングで情報がないってことだ。
>捕食者は、熟した林檎を木からもぎとった。
省20
394: 2016/02/17(水)19:28 AAS
AA省
395: 2016/02/17(水)19:28 AAS
【民主党】山井和則国対委員長(京都6区) 収支報告 囲む会収入3年記載なし
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民主党の山井和則・元国会対策委員長(衆院京都6区)の後援会が2012〜14年に開いた会合で、
後援会の政治資金収支報告書に「会場使用料」計約764万円の支出が記載されているのに、
会費収入の記載がないことが分かった。政治資金規正法は政治団体の収支の記載を義務付けており、
山井氏側は記載ミスを認め、報告書の訂正を届け出た。ええええええええええええええ
京都府の「やまのい和則後援会」の収支報告書によると、
毎年開く「山井和則を囲む会」などの会場使用料として、
12年に約255万円▽13年に約248万円▽14年に約261万円
−−が支出されているが、対応する会費収入の記載はない。
省14
396: 2016/02/17(水)19:29 AAS
高濱芳雄 某掲示板で何故か僕が唐澤先生の事務所宛に郵便物を送っていることになっていて驚愕し、駆け付けさせて頂きました。
どうやら郵便物の内容はただのチョコらしいということで、安心しています。
唐澤先生信奉者過激派のバレンタインデーにかこつけた激励なのでしょう。悪意はないようですので、どうぞお納めになってください。
しかし、僕名義の郵便物であっても、受け取りには今後注意が必要です。お気をつけ下さい。
唐澤先生を悪く思う人間が僕の名義を使ってイタズラをしかねません。唐澤先生に危害が出る場合もあるかもしれません。十分お気をつ
もしそのような悪質なイタズラがあった場合は、真っ先に月永を疑うべきです。アイツは危険人物ですので、どうにかすべきですね。
最近FBの恒心がなくてとても淋しいのですが、もしや月永の野郎に何かされてはいないでしょうか?とても心配です。何もなければよいのですが。
今回のイタズラはどうやらただのバレンタインデーのお祝いのようですので、そんなに騒ぎ立てるほどのことでもないでしょう。
名義に僕を使ったのは、自分の名前を出したくなかったり、照れ隠しだったり、そんなところなのではないでしょうか。
しかし、今後月永のような危険人物が悪質なイヤガラセをしてくる可能性は捨て切れませんので、どうかお気をつけ下さい。仮に僕名義であっても、受け取りには十分お気をつけ下さい。
省6
397: 2016/02/17(水)19:29 AAS
>その洋風な顔の婆さんはうつ伏せに寝る体制で肘を曲げ、地面に手をついていた。
>手のひら以外は地面に触れていない。腕だけで体を支えていた。年老いた婆さんがだ。
表現がまだるっこい。一文目の、『うつ伏せに寝る体勢』というイメージを二文目で打ち消せていない。
「体勢」という、安易な表現に逃げたのも気になる。
『洋風な顔』も手抜きしている。
婆さんの人相風体を描写した文章量が、作品全体で「洋風な顔+白髪頭」だけなら、いっそ全く無いほうがいい。
>『その奇妙な光景を見た〜』
『その洋風な〜』の印象が薄れないうちから、「その〜」で始まる文を書いたのが気になる。
だが個人的嗜好の範疇かもしれないので、無視してもらっても構わない。
……と思ったら、一段落中で「その〜」が四回も登場していた。これはさすがにやりすぎかもしれない。
省20
398: 2016/02/17(水)19:29 AAS
もしかして第5話から第1話にループする?
文章や描写が冗長で、ピントが主題から外れてる感じ。
特に第1話は読み返される率が高いだろうから、もっと簡潔明瞭にする必要があるかも。
>捕食者は鋭利なナイフをぎらつかせ、林檎を木からもぎとって食べた。
>熟した果実を刃で割いて、呑み込んだ。
>林檎は恐怖に慄き、木からぶらさがったままそれを見ていた。
簡単に言うとね
文章が冗長ってのは不要な情報が多いってことで
ピントが外れてるってのは必要なタイミングで情報がないってことだ。
>捕食者は、熟した林檎を木からもぎとった。
省21
399: 2016/02/17(水)19:30 AAS
AA省
400: 2016/02/17(水)19:30 AAS
まず冒頭四行。
書いたとして密にししているわけだ。
ポエムは知
「書きたいことを書く」のは正解ではあるんだけど、何事もお膳立てが必要という話ですな。
また『見下ろすだけでも勇気がいる』高さなのに、主人公は『水面の影』を冷静に観察し、
『爽やかな風』を楽しんでさえいる。
怖いのか、余裕綽々なのか、恐怖を押し隠して強がっているのか、冒頭からは伝わってこない。
>「最後に君たちにひとつだけ〜覚えておく様に」
説明口調すぎる。これに限らず台詞全てが説明くさい。
「あの川ぁ危険ながで、飛んじゃーいかんちや」(なんとなく方言。なぜ使ったしww)
省19
401: 2016/02/17(水)19:31 AAS
【民主党】山井和則国対委員長(京都6区) 収支報告 囲む会収入3年記載なし
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民主党の山井和則・元国会対策委員長(衆院京都6区)の後援会が2012〜14年に開いた会合で、
後援会の政治資金収支報告書に「会場使用料」計約764万円の支出が記載されているのに、
会費収入の記載がないことが分かった。政治資金規正法は政治団体の収支の記載を義務付けており、
山井氏側は記載ミス
京都府の「やまのい和則後援会」の収支報告書によると、
毎年開く「山井和則を囲む会」などの会場使用料として、
12年に約255万円▽13年に約248万円▽14年に約261万円
−−が支出されているが、対応する会費収入の記載はない。
省14
402: 2016/02/17(水)19:31 AAS
まず冒頭四行。
書いたとして密にししているわけだ。
ポエ
「書きたいことを書く」のは正解ではあるんだけど、何事もお膳立てが必要という話ですな。
また『見下ろすだけでも勇気がいる』高さなのに、主人公は『水面の影』を冷静に観察し、
『爽やかな風』を楽しんでさえいる。
怖いのか、余裕綽々なのか、恐怖を押し隠して強がっているのか、冒頭からは伝わってこない。
>「最後に君たちにひとつだけ〜覚えておく様に」
説明口調すぎる。これに限らず台詞全てが説明くさい。
「あの川ぁ危険ながで、飛んじゃーいかんちや」(なんとなく方言。なぜ使ったしww)
省19
403: 2016/02/17(水)19:31 AAS
高濱芳雄 某掲示板で何故か僕が唐澤先生の事務所宛に郵便物を送っていることになっていて驚愕し、駆け付けさせて頂きました。
どうやら郵便物の内容はただのチョコらしいということで、安心しています。
唐澤先生信奉者過激派のバレンタインデーにかこつけた激励なのでしょう。悪意はないようですので、どうぞお納めになってください。
しかし、僕名義の郵便物であっても、受け取りには今後注意が必要です。お気をつけ下さい。
唐澤先生を悪く思う人間が僕の名義を使ってイタズラをしかねません。唐澤先生に危害が出る場合もあるかもしれません。十分お気をつけ下さい。
もしそのような悪質なイタズラがあった場合は、真っ先に月永を疑うべきです。アイツは危険人物ですので、どうにかすべきですね。
最近FBの恒心がなくてとても淋しいのですが、もしや月永の野郎に何かされてはいないでしょうか?とても心配です。何もなければよいのですが。
今回のイタズラはどうやらただのバレンタインデーのお祝いのようですので、そんなに騒ぎ立てるほどのことでもないでしょう。
名義に僕を使ったのは、自分の名前を出したくなかったり、照れ隠しだったり、そんなところなのではないでしょうか。
しかし、今後月永のような危険人物が悪質なイヤガラセをしてくる可能性は捨て切れませんので、どうかお気をつけ下さい。仮に僕名義であっても、受け取りには十分お気をつけ下さい。
省6
404: 2016/02/17(水)19:32 AAS
>その洋風な顔の婆さんはうつ伏せに寝る体制で肘を曲げ、地面に手をついていた。
>手のひら以外は地面に触れていない。腕だけで体を支えていた。年老いた婆さんがだ。
表現がまだるっこい。一文目の、『うつ伏せに寝る体勢』というイメージを二文目で打ち消せていない。
「体勢」という、安易な表現に逃げたのも気になる。
『洋風な顔』も手抜きしている。
婆さんの人相風体を描写した文章量が、作品全体で「洋風な顔+白髪頭」だけなら、いっそ全く無いほうがいい。
>『その奇妙な光景を見た〜』
『その洋風な〜』の印象が薄れないうちから、「その〜」で始まる文を書いたのが気になる。
だが個人的嗜好の範疇かもしれないので、無視してもらっても構わない。
……と思ったら、一段落中で「その〜」が四回も登場していた。これはさすがにやりすぎかもしれない。
省20
405: 2016/02/17(水)19:32 AAS
もしかして第5話から第1話にループする?
文章や描写が冗長で、ピントが主題から外れてる感じ。
特に第1話は読み返される率が高いだろうから、もっと簡潔明瞭にする必要があるかも。
>捕食者は鋭利なナイフをぎらつかせ、林檎を木からもぎとって食べた。
>熟した果実を刃で割いて、呑み込んだ。
>林檎は恐怖に慄き、木からぶらさがったままそれを見ていた。
簡単に言うとね
文章が冗長ってのは不要な情報が多いってことで
ピントが外れてるってのは必要なタイミングで情報がないってことだ。
>捕食者は、熟した林檎を木からもぎとった。
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s