[過去ログ]
徳島県の道路事情その9 (1002レス)
徳島県の道路事情その9 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
540: 名無しさん [] 2024/01/08(月) 21:44:31.18 ID:xWsQZd+s 「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に >交通網の寸断は、救援物資の輸送も困難にした。 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/48df6723ebd28ac86529650cbe28e354d87072f7 これは徳島の問題そのものではないか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/540
541: 名無しさん [sage] 2024/01/09(火) 01:59:20.90 ID:Es3cKmY2 徳島の場合、勝浦浜橋と勝浦川橋が通行不能になったら県南全域が孤立することになる 小松島と阿南合わせて人口大体10万人位いるのに道路網が貧弱過ぎるよね… http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/541
542: 名無しさん [sage] 2024/01/09(火) 03:16:41.29 ID:oBC2c8m+ >>540 だから高速道を作ると決めたんだよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/542
543: 名無しさん [] 2024/01/09(火) 19:32:05.77 ID:wnonA4YX >>541 野上橋があるじゃないか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/543
544: 名無しさん [] 2024/01/11(木) 07:58:18.05 ID:ETAiX4y6 大鳴門橋の自転車道 ことし中に着工の見通し 観光振興の核に https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240111/8020019416.html 徳島県の後藤田知事は、兵庫県の淡路島との間を結ぶ大鳴門橋で計画されている自転車道について、ことし中に工事を始める見通しを示しました。 ・58億円 ・全長およそ1800メートル、歩行者も通れる幅最大4メートル ・自転車道は、ことし中に工事が始まった場合、令和9年度に完成する見通し http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/544
545: 名無しさん [] 2024/01/11(木) 10:49:27.12 ID:wZtXmUs8 自転車はともかく歩行者も橋渡れるようになるのか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/545
546: 名無しさん [] 2024/01/11(木) 12:48:52.71 ID:28umFKcM しまなみ海道でも歩行者OKだしそれに合わせたのでは http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/546
547: 名無しさん [sage] 2024/01/11(木) 13:57:02.68 ID:Lj7LKPK0 後藤田になっていろいろと動き出したな。前任者は何してたんだろ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/547
548: 名無しさん [sage] 2024/01/11(木) 14:13:23.04 ID:gwH6iuEC >>547 道路建設に牛歩戦術 牟岐によく分からんコロナ用ホテル (使い道なくて高校の寮に) http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/548
549: 名無しさん [sage] 2024/01/11(木) 18:53:44.60 ID:dBH2K6ax >>548 他に使い道あるの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/549
550: 名無しさん [sage] 2024/01/11(木) 21:05:16.51 ID:3n53G+DB >>545 徒歩でも渡れるようになるよ、ただし歩行者も有料になるみたいだけど http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/550
551: 名無しさん [] 2024/01/12(金) 01:28:19.61 ID:YMERKjSx >>547 大鳴門橋自転車道は前知事時代から計画してた。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/551
552: 名無しさん [sage] 2024/01/12(金) 10:15:39.51 ID:Q3MrLbtu 後藤田のおかげで花畑踏切と鷲の門の立体交差が解消されそうやな 駅北にバス・タクシー場を移転すれば駅前スッキリするな ペデストリアンデッキを作るみたいだが。 前任者は郊外ばかりで中心エリア放置してた http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/552
553: 名無しさん [sage] 2024/01/12(金) 10:25:13.45 ID:Q3MrLbtu 大鳴門橋自転車道は20年前に作るべきだったが I知事は紀淡新幹線派だったので新幹線スペースを空けておきたいから ずっと反対だった Gならとっくに開通してただろう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/553
554: 名無しさん [sage] 2024/01/12(金) 10:32:58.15 ID:iGG8wj5d >>552 鷲の門の所の192号の立体交差は異常だわ あれ片側1車線を、皆が勝手に片側2車線で走ってるだけだしな https://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/-/img_723564a09336f0369d99637f6c1d24d91530753.jpg http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/554
555: 名無しさん [sage] 2024/01/12(金) 10:42:41.79 ID:ltvZFbJP >>554 昭和30年代前半の規格だからね、あんなもんを未だに幹線道路として使い続けてる事自体が異常 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/555
556: 名無しさん [sage] 2024/01/12(金) 10:44:47.69 ID:ltvZFbJP というかこの昔の立体交差の写真見てびっくりしたんだけど、あの両側の自転車道って元は車道だったんだな… http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/556
557: 名無しさん [sage] 2024/01/12(金) 11:00:47.11 ID:iGG8wj5d 192号線自体が、1953年の国体に合わせて作られた国体道路だからな。 あの立体交差は地震で崩落するだろうな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/557
558: 名無しさん [sage] 2024/01/12(金) 11:09:47.85 ID:iGG8wj5d >>556 雨で冠水したから勝手に車道にしてるだけじゃ?? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/558
559: 名無しさん [] 2024/01/12(金) 12:02:21.80 ID:RIf2L9Vs >>556 おれも初めて知ったわ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677855163/559
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 443 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s