[過去ログ] パクりまみれの野球界 (293レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2009/05/02(土)23:30 ID:zeDkha+F(10/11) AAS
>「野球界はいつもサッカーのマネばかり」と、ある協会職員は皮肉ったが、
外部リンク:www.iza.ne.jp
19: 2009/05/02(土)23:35 ID:zeDkha+F(11/11) AAS
『サッカーに出来る事が、なぜ野球には出来ないのか』
外部リンク[html]:osa3.blog.ocn.ne.jp
20: 2009/05/03(日)02:39 ID:Rv0lLvEJ(1/3) AAS
Jリーグ発足時のチーム数は10でしたが、13年目の今年は30です。ところで、プロ野球はどうですか?
外部リンク[html]:osa3.blog.ocn.ne.jp
21(3): 2009/05/03(日)04:56 ID:/6dI5XjN(1) AAS
朴と李ばっかりとりあげちゃ金が黙ってないだろうな
22: 2009/05/03(日)12:47 ID:sLnzJB6U(1) AAS
スポーツ屋言ったら、サッカー代表のポスターが貼ってあったが、そこに書いてあった文面は
「君に見せたい試合がある」っていう野球(甲子園「君に見せたい夏がある」)のモロパクリだった。
でも各板で問題になってるという話は聞かない。
これが野球だったら至る所にコピペがされていただろうに。
「キチガイほど声が大きい」って例のひとつだろうな。
23(1): 2009/05/03(日)13:42 ID:P3qVBt65(1) AAS
>>2
サッカーによるやきうのパクリ
プロやきう→Jリーグ
24(1): 2009/05/03(日)14:17 ID:Rv0lLvEJ(2/3) AAS
残念ながら、どこぞの裏金水増しのインチキ興行はお手本にはしていないw
>ドイツをはじめ、イングランドやスペインなど、ヨーロッパの多くの国のスポーツクラブがそうであるように、
>Jリーグも、だれもが自由に気軽に、生涯を通じてスポーツに親しめる「地域に根差したスポーツクラブ」を実現することを夢に、
>サッカーを通じてスポーツを見る楽しさ、する楽しさを提供し、そして"地域"という広い裾野の中から優秀な選手を送り出し、
>日本サッカーのレベルを上げていくことを目指して誕生しました。
外部リンク[htm]:www.bellmare.or.jp
25: 2009/05/03(日)14:26 ID:Rv0lLvEJ(3/3) AAS
【サッカー/Jリーグ】浦和がバイエルン・ミュンヘンと業務提携へ
2chスレ:mnewsplus
磐田が独ハンブルガーと業務提携
外部リンク[html]:www.47news.jp
26(1): 2009/05/04(月)21:27 ID:ggdkUHyn(1) AAS
Jリーグは欧州や南米サッカーのパクリなんだけど
プロ野球って、今までアメリカのメジャーリーグを手本にしてきたんじゃないのか
なんで今さら、別スポーツのサッカーを真似するの
野球はご主人様である、MLBアメリカ様を手本にしてろよ
27(4): 2009/05/05(火)06:48 ID:/EeiUFmk(1/2) AAS
最近の野球の応援ってサッカーパクってない??
2chスレ:soccer
15 名前: U-名無しさん 投稿日: 02/05/14 23:45 ID:???
パクリっつーよりも、せっかく「野球ならでは」の応援スタイルがあるのに、
それを盟主を自称している球団の応援団が率先してぶっこわしているところが問題。
お年寄りのためのお遊戯なんだから、でき上がったスタイルを壊したら
お年寄りがついていけないって。お年寄りに優しい応援をするべき。
23 名前: U-名無しさん 投稿日: 02/05/15 00:46 ID:???
>>21
だからさ、オレらも海外からパクってるってのは自覚してるワケよ
省10
28(2): 2009/05/05(火)07:05 ID:/EeiUFmk(2/2) AAS
【野球】野球だって「なでしこ」! 女子リーグ始動へ
外部リンク[html]:athleticgeek.dtiblog.com
5 :名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 18:25:13 ID:fjWchIZL0
またパクリか
7 :名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 18:25:25 ID:4XJz58af0
侍ジャパンといい、なでしこといい、朴り過ぎだろ。
野球人はどんな頭してるんだ??
12 :名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 18:27:35 ID:sOn7UYzd0
サッカーからなんでもパクる、まるで大韓民国だな。
20 :名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 18:33:10 ID:Lg6KqmyD0
省6
29: 2009/05/06(水)00:17 ID:OtbDUhbx(1/2) AAS
>>26
「ファンサービス強化」も「地域密着」もメジャーからの輸入だろ。
30(1): 2009/05/06(水)00:24 ID:OtbDUhbx(2/2) AAS
>>27
「野球スタイルをぶっ壊してる」ってのは印象だけの批判だな。
せいぜいメガホン使わなくなったくらいで、
トランペットも使ってるし、ロッテですら今でも「かっとばせ○○」は基本。
そもそも「サッカー風」と言われる応援はヨーロッパじゃバスケやバレーでも見られるし、
ハンド日本代表の応援もサッカー風じゃなかったかな?
それにJリーグでもトランペットを取り入れてるクラブもある。
「違うスポーツの応援をパクる」ケースは野球に限らない普遍的なことではないか。
あんまりコピペってのは好きじゃないからもってこないつもりだったが、こういうのもあるぞ。
「お年寄り」で「半被着てメガホン叩いてる野球ブタ」で「菓子会社」のファンから
省15
31: 2009/05/06(水)22:48 ID:s+/jNx6c(1) AAS
パクリと言えばチョン
チョンといえば野球
物事は収まるべきところに収まるんだよな
32(2): 2009/05/07(木)00:15 ID:b6frfTMi(1) AAS
>>30
松坂って牛みたいな名前の豚が投げたニュースさんざんやってたろ?
野球はああ言うデブがやってるから「豚」って言われてるんだよ
それに対して野球脳は豚をそのまま使ってサカ豚って言ってるんだ
そこから他スポーツのファンも「自分は○○豚だが」ってなっていった
野球に対して言う「豚」と野球脳が言う「豚」は違うんだよ
33(5): 2009/05/07(木)00:21 ID:fV5jOmPE(1) AAS
なんか応援の件にだけ躍起になってる人がいるね
観客席の人たちが、余所から取り入れるのは別に構わないし、それは批判すべきではないと
思って軽い気持ちで取り上げただけなんだが・・・
ググったらこんなのが出てきたよw
マリーンズファンの皆様へ
外部リンク[php]:clm-today.com
11 似てるor似てない [2007/10/22(Mon) 02:46]
っていうか似てて当たり前だと思います。
なぜなら以前、浦和レッズのサポータと親交があり、応援の仕方を教わったと聞いています。
「レッツゴー・ボーリック!!」
省10
34(1): 2009/05/09(土)12:07 ID:1okJPiPo(1/2) AAS
>>33
教わったことは事実だろうし、それでもいいって言ってるんじゃん。
俺はJリーグがプロ野球からパクったっていう事実も認めるべき(問題視する必要がない・できない)って言ってるんだよ?
君のような叩くことが目的の人間とは違うの。
ちなみにレッツゴーボーリック!はメジャーリーグの応援だね。
35: 2009/05/09(土)12:12 ID:1okJPiPo(2/2) AAS
>>32
たまに「焼き豚が先に煽り始めたんだ!」ってレスを見るけど、
やっぱり最初はアンチ野球からこの不毛な煽り合いを始めたのか・・・
36: 2009/05/09(土)15:35 ID:ymLCTVQX(1) AAS
【野球】ロッテ「東京移転」東京ドームは交渉カードか…千葉と関係悪化
2chスレ:mnewsplus
583 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/07(木) 21:28:15 ID:gIU7H504O
地域密着詐欺を実行した球団なんかイラネ
どのツラ下げて千葉県をあしらったフラッグなんか売ってんだよ
失望したわ。どこでも行ってくれ
648 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 22:59:46 ID:2oP4kHpP0
しかし都合の良い地域密着だな
2005年の熱狂は何だったんだ
☆WBC効果早くも消える?楽天vsオリックスの視聴率がたった2.8%で、Jリーグの数字にも及ばない結果に・・・
省12
37: 2009/05/09(土)16:31 ID:ml4jsRms(1) AAS
楽天は親会社がヴィッセル神戸のユニフォームの胸広告になっているのに
ユニフォームにベガルタ仙台と同じアイリスオーヤマの胸広告を付ける
恥知らずな球団。
外部リンク[html]:www.irisohyama.co.jp
外部リンク:www.rakuten.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s