[過去ログ] パクりまみれの野球界 (293レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2009/05/02(土)16:48 ID:zeDkha+F(1/11) AAS
プゲラw
2(7): 2009/05/02(土)16:51 ID:zeDkha+F(2/11) AAS
やきうによるサッカーのパクリ
地域密着
全日本→日本代表、○○Japanなど代表のニックネーム
プロ参加による国家別世界(笑)大会
A3→アジアシリーズ
トヨタカップ構想(ワールドシリーズと日本シリーズorアジアシリーズの勝者との対決)
○○世代
○○ダービー
ビッグフラッグ、ゲーフラ、タオルマフラー、レプリカユニ
選手は試合終了後とっとと帰る→選手による観客への挨拶
省21
3: 2009/05/02(土)16:52 ID:zeDkha+F(3/11) AAS
796 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 20:09:53 ID:x+F8//zY
2トップを既にパクったのは知ってるけど、アホすぎ
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
797 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/04/25(土) 20:12:42 ID:1cvPXlij
>>796
リリーフ陣が弱体なさまを、
「中盤が手薄」って表現する日がくるかもなw
798 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 20:13:02 ID:DiXLYQ4e
もうなんでもありだな
799 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 20:14:53 ID:LgGUpiPI
省7
4(1): 2009/05/02(土)17:04 ID:zeDkha+F(4/11) AAS
これはパクりたくても無理だろうなw
球界にユース構想、選手会も理解示す
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
5(1): 2009/05/02(土)19:47 ID:Ch+VZIAx(1) AAS
久々に野球みてたんだが
試合後選手が観客席のところにいって観客といっしょにバンザイって・・・
こんなの野球に無かっただろ?またパクリ?
6(1): 2009/05/02(土)20:40 ID:FIeJZCtR(1/4) AAS
いかにサカ豚と言われるところ構わずアンチ野球で板を荒らすヤツラが原理主義的でサッカー中心主義かがわかるスレ。
星野仙一とかと本質的には同じような考え方をする奴ら。
BSフジでやってるbjリーグ番組でもブロンコスとアパッチのことを首都圏ダービーって言ってたし、
ハンカチ王子がハニカミ王子に変化して定着したように、マスコミ業界による用語の借用は
なにも「野球→サッカー」に限ったことではないという点。
応援もプロ野球は学生野球から波及したもの、Jリーグは海外サッカーのコピー。
台湾野球はプロ野球に影響を受けているし、欧州では所謂「サッカー風応援」をバスケやバレーや水球で行うチームもある。
サッカーでやってるタオル回しはNFL発祥と言われ、NBAやMLBでも行われてる応援だ。
Jリーグでもプロ野球の応援歌を「パクった」クラブもあるし、プロ野球の特徴であるトランペットを使うクラブもある
(プロ野球→Jの参考:外部リンク[html]:blog.livedoor.jp)
省14
7(1): 2009/05/02(土)20:51 ID:FIeJZCtR(2/4) AAS
ちなみにleftyと英語版Wikipediaで検索すると、
・In baseball, a batter who bats left handed (and thus stands on the left side of home plate as viewed by the pitcher), or a pitcher who throws with the left arm.
と、いう一文が載っている。つまり、レフティは英語の野球用語であるようだ。
そのページに「サッカー、フットボール」という単語はなかった。
8(4): 2009/05/02(土)20:52 ID:zeDkha+F(5/11) AAS
こっちをコピペで荒らしてるのは焼き豚だろ?
何寝言吐いてんだよw
対野球豚用データ保管庫2
2chスレ:npb
侍ジャパンも恥じることなく朴ったな
こっちは未遂に終わったが・・・
475 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 11:11:09 ID:YqlVOgy/
>>474
パクリ上等の日本野球界も流石に「なでしこ」を盗むのは諦めたご様子でっせwww
女子硬式野球近畿拠点リーグ 5月4日開幕
省9
9(2): 2009/05/02(土)20:53 ID:fBmhoE6k(1) AAS
エースって言葉は野球選手が由来。
まぁ、パクって野球界にプラスになるならパクリまくればいいじゃんw
10(1): 2009/05/02(土)21:00 ID:zeDkha+F(6/11) AAS
>>9
そうそう
別に止めろ!って言いたいわけじゃない
ネタにして笑わせて貰うけどねw
11: 2009/05/02(土)21:02 ID:FIeJZCtR(3/4) AAS
>>8
>>6に対する反論は「焼き豚も荒らしている」ってことだけでいいの?
感情的すぎるんだよ。「野球が嫌い!野球を叩きたい!材料がほしい!」って必死になっちゃうから、
例えばJリーグでも取り入れられてる「リーグ制」ってものがメジャー発祥のものだってことを見落としたりする。
というか、自分の守りたいものであるサッカーのパクリはなかったものにしようとして非理論的なことになっちまうんだ。
12: 2009/05/02(土)21:03 ID:FIeJZCtR(4/4) AAS
>>10
あのコピペの笑いどころがどこか教えてもらいたいな。
Jリーグも、お前がいう基準でいえばパクリが横行してるってことになるんだよ?
じゃあお前はJリーグも笑ってるのか。
13: 2009/05/02(土)21:23 ID:csYPAhdr(1) AAS
>>9
エースは、元は空軍の撃墜名人のこと。
5機以上の敵機を撃墜したパイロットがエースと呼ばれた。
日本ではリーグ戦の相手がちょうど5球団なのだが、それは偶然。
14(3): 2009/05/02(土)22:18 ID:zeDkha+F(7/11) AAS
元祖「侍」ジャパンはこっちです!商標登録もしてた
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
>「WBC日本代表より前に“さむらい”を名乗っていた。元祖は私たちなのでパクったのではない」と主張した。
15: 2009/05/02(土)22:24 ID:zeDkha+F(8/11) AAS
ダービーマッチ
外部リンク:ja.wikipedia.org
日本のダービーマッチ
外部リンク:ja.wikipedia.org
>最近ではサッカー以外の種目においても、プロ野球の東京ヤクルトスワローズと読売ジャイアンツの「東京ダービー」等の様に、
>当該球団の営業サイドや一部マスコミが称している場合もある。
16: 2009/05/02(土)22:33 ID:au+xkULc(1) AAS
野球も野球界も焼き豚も、全て犯罪だよ!
17(1): 2009/05/02(土)23:24 ID:zeDkha+F(9/11) AAS
野球がまたパクリ そろそろ野球と称したサッカーをやり出す勢い
外部リンク[html]:logs.dreamhosters.com
18: 2009/05/02(土)23:30 ID:zeDkha+F(10/11) AAS
>「野球界はいつもサッカーのマネばかり」と、ある協会職員は皮肉ったが、
外部リンク:www.iza.ne.jp
19: 2009/05/02(土)23:35 ID:zeDkha+F(11/11) AAS
『サッカーに出来る事が、なぜ野球には出来ないのか』
外部リンク[html]:osa3.blog.ocn.ne.jp
20: 2009/05/03(日)02:39 ID:Rv0lLvEJ(1/3) AAS
Jリーグ発足時のチーム数は10でしたが、13年目の今年は30です。ところで、プロ野球はどうですか?
外部リンク[html]:osa3.blog.ocn.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*