京都府亀岡市スタジアム-地域活性とアユモドキ共生1 [転載禁止]©2ch.net (506レス)
京都府亀岡市スタジアム-地域活性とアユモドキ共生1 [転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
213: 7列74番 [] 2015/10/26(月) 00:36:31.61 ID:yz8paYZR 【京都府】亀岡市の新スタジアム 年間集客数は約26万人!! 15/10/22 http://www.senmonshi.com/archive/02/02BEMK8uOA3MAV.asp http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/213
214: 7列74番 [] 2015/10/26(月) 12:30:01.25 ID:wAToCOZN ■ 京都・亀岡市長選、2新人争い 15年10月25日 京都府がJR亀岡駅北側で計画する球技専用スタジアム建設の是非が最大の争点。 人口減少対策や、低迷する地域経済の活性化も問われる。 前府議の桂川孝裕氏(52)候補は現市政を継承して、 子育てや教育環境の充実を図り、住み続けたいと思われる亀岡を目指すと主張する。 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20151025000107 http://i.imgur.com/yC0YAz2.jpg 動画・「見えてきた京都スタジアム(仮称)」構想 https://www.youtube.com/watch?v=J9HEBFCtNWc ■ 亀岡市長選で注目〜【 スタジアムの年間集客数26万人・経済効果14億円! 】 しかも京都府が建設費と維持費を負担して肩代わりしてくれるおまけ付き! http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445803817/ ■ 希少魚アユモドキ保護計画、スタジアム計画に先駆けて順調にスタート =稚魚の成育を確認 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1421927634/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/214
215: 7列74番 [] 2015/10/26(月) 13:03:54.98 ID:wAToCOZN 亀岡市にスタジアムを建設する京都府は その参考事例として鳥栖市のスタジアム効果も判断材料として持ち出してるよ。 http://i.imgur.com/aF234S1.jpg http://i.imgur.com/LgnR7Nd.jpg http://i.imgur.com/rdOCBsv.jpg 【サッカー/Jリーグ】 サガン鳥栖、J1昇格で入場者増 経済効果…付近のホテル宿泊数8倍増 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356093187/ あと、このご時世、日本のどこにでもあるような一地方の街にとっては、 「Jリーグ開催スタジアム」は魅力的な存在になってる。 だから新スタ構想が各地でくすぶっててニュースに出てくる。 ■ 富山:夢のスタジアム〜未来へ [2014年12月23日] >富山経済同友会は、地元経済の発展を目指した提言を定期的に行っている。 >地域活性化委員会では「地方都市において平均4000人が集まるイベントは多くはない。 >スタジアムが市街地にあり、観客が試合前後に街を回遊するようになれば >地域経済の活性化につながる」(市森友明委員長)との考えから研究をスタートさせた。 http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/b/6/b66c9a3e.png ■ 沖縄県那覇市、2万人収容のサッカー専用スタジアム建設方針 http://livedoor.blogimg.jp/soccer_matome/imgs/4/0/405b7a2e.jpg ■ 北九州市、スタジアム建設中 http://i.imgur.com/NkRI9T7.jpg http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000066867.jpg http://pbs.twimg.com/media/CRE4vAfUwAAPC24.jpg ■ 2015年に完成した南長野新スタジアムでは「なでしこ女子代表戦」を開催。 http://i.imgur.com/ZIjMlCR.jpg http://i.imgur.com/m05LrGf.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/215
216: 7列74番 [] 2015/10/26(月) 13:33:28.14 ID:wAToCOZN 京都府の新スタジアム建設誘致を見事に勝ち取った亀岡市では、 ジワジワとJリーグのサンガチームカラーの紫色が増えだしてる。 ・ 亀岡市の公式サイトなどでサンガ「ホームタウン」アピール。 http://i.imgur.com/O32Rzgn.jpg ・ 西京極のサンガ戦にも毎試合のようにバスチャーターして観戦しまくり http://i.imgur.com/uiqinfy.jpg ・ 亀岡のちびっこやジジババがサンガとスポーツわきあいあい体験 http://i.imgur.com/iCoyllM.jpg ・ 役所や地元商店街も応援態勢を強化しだした http://i.imgur.com/5hCbbP8.jpg http://i.imgur.com/KqPW6Aj.jpg ・ 亀岡市内にはサンガ応援ラッピングバスまで走り出してる http://i.imgur.com/chvsXxj.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/216
217: 7列74番 [] 2015/10/27(火) 04:38:14.80 ID:JIAqLt3Y 市長選で共産党らが支持する候補が、 「スタジアムは赤字施設になる」と批判してるが、 対案で持ち出した『亀岡駅北田んぼ公園』計画の方も 集客性とか経済効果も含めて赤字リスクが高いんじゃないか? ------------- ■亀岡市長候補者としゃべろう会 【ご報告】 ・ 高向氏 「駅北(区画整理)は見直して川の貯水量を増やし、減災につなげるべき。」 「スタジアムは中止すべき。駅北は「田園公園」にしたい。 駅北に田んぼアートや花が咲き乱れる場所、アユモドキ保全の環境を作っては。 遊歩道をつけて自然公園に。水に触れる、野に触れる、1日遊べる場所に。 ドックランやローラーブレードなどができる場所の希望も聞いている。」 http://sakai-akiko.kameoka.org/archives/6521 --------------- ちなみに亀岡駅北区画整理の再開発土地は17ヘクタール。 http://www.47news.jp/photo/641576.php 仮に「田園公園」にするために亀岡市が土地購入するだけでも 約20億円ぐらいかかりそう。 (スタジアム用地は約12ヘクタールで取得費14億円) スタジアムの赤字は京都府が負担するが 共産党候補の「田園公園」の赤字は全て亀岡市が負担するから更に酷いような・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/217
218: 7列74番 [sage] 2015/10/27(火) 09:10:14.41 ID:eh1kBkDo 【 亀岡スタジアム 】とは、一地方のただの田舎町の駅前に・・ といっても隣は京都市で京都駅から最短25分の場所に、 Jリーグなどで全国から年間20数万もの人が訪れてくれて、 年に10億円の地域振興・町おこし効果を期待できる賑わい施設です。 http://i.imgur.com/yC0YAz2.jpg http://i.imgur.com/MDybdHz.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/218
219: 7列74番 [sage] 2015/10/27(火) 09:12:21.42 ID:eh1kBkDo ※ 亀岡スタジアムで亀岡市の負担は土地購入代の約10億円のみ (年間維持費やスタジアム建設費は京都府が肩代わりしてくれる) http://i.imgur.com/KQRWYWO.jpg http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1422006186/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/219
220: 7列74番 [sage] 2015/10/27(火) 09:13:28.62 ID:eh1kBkDo 亀岡スタジアムには市民が普段から利用できるように、展望カフェやスポーツジム、フリークライミング設備や、 親子向けキッズランドや芝生広場も併設 (コンサートやフリマや結婚式などの活用や、なでしこ戦・五輪代表戦も誘致可能) http://i.imgur.com/oUcrgAW.jpg ※ 亀岡近辺の子供やお年寄りが天皇杯優勝チームのサンガ選手らとスポーツに触れ合う教室なども実施。 http://i.imgur.com/fNBtstS.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/220
221: 7列74番 [sage] 2015/10/27(火) 09:15:50.57 ID:eh1kBkDo 亀岡スタジアムに隣接する亀岡駅前ではホテルや飲食店や住宅などの開発計画や、 保津川対岸では自然豊かな体験農園プランもあって集客・経済面で相乗効果が期待。 http://i.imgur.com/mSVoxVb.jpg http://i.imgur.com/nU3fVBN.jpg ※ 「スタジアム反対派」はこの駅前開発構想を10年以上も放置してきたことで もう既に工事が始まってかなり進みました。 http://i.imgur.com/i2K1XWm.jpg http://i.imgur.com/ILR6ZYO.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/221
222: 7列74番 [sage] 2015/10/27(火) 09:17:20.91 ID:eh1kBkDo 亀岡スタジアム計画のおかげで絶滅危惧種の魚「アユモドキ」の本格的な保護計画が数十億円規模で開始されて 繁殖実験がすべて成功するなど順調です。(しかし反対派はこの計画に抗議。※抜本的な対案もなしで) http://i.imgur.com/cvU2IM0.jpg http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1421927634 ▼地元からの要望 アユモドキ保護への悪影響を諸団体が急に指摘しはじめた事について「無責任な議論が起こり、計画が進んでいない」と批判。 共生ゾーン計画があるスタジアム構想などで「地元の農業者に負担を押し付けないアユモドキの生息環境を造ってほしい」としている。 http://i.imgur.com/REVtOC2.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/222
223: 7列74番 [sage] 2015/10/27(火) 09:19:01.65 ID:eh1kBkDo 亀岡スタジアムは洪水対策として地下貯水槽を設置し、他は土地かさ上げをせず遊水機能を維持(保津川の河川敷改修も進行中) http://imgur.com/G2DZHAn.jpg ※ 参考事例:「日産スタジアム」は洪水する遊水地にあるが、「運動公園」に整備して活用しながら、 台風や豪雨で氾濫したら、スタジアム地下や公園に浸水させて周辺市街地を守る防災機能を持っている。 http://i.imgur.com/svd9t3N.jpg ▼ 2013年の豪雨(戦後最大級)で桂川が氾濫して亀岡駅も浸水してたが・・・ ・線路が水につかったが駅は無傷。川の氾濫も午後に水が引き、その日のうちにJR嵯峨野線も再開。 ・既に整備されたスタジアムへつながる駅前の道路↓も沈まなかった。 http://i.imgur.com/KQoA3Sz.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/223
224: 7列74番 [sage] 2015/10/27(火) 10:32:38.20 ID:EfU5bV4D なんかスレ伸びてると思ったら 市長選が近いのか 納得 こんなときだけ活動して選挙終わったら知らん顔 そこから見直したほうがいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/224
225: 7列74番 [] 2015/10/27(火) 15:44:12.70 ID:eh1kBkDo >>224 このスレは補完スレだから人がいないのは当たり前。。 本スレは国内サッカー板だし。 現行スレ ↓ 京都スタジアムスレ 41 【亀岡球技専用新スタ】 [転載禁止](c)2ch.net http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1441076339/ バカを晒しあげ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/225
226: 7列74番 [] 2015/10/27(火) 21:06:57.54 ID:qc4Ou47r 311は人工地震テロ さゆふらっとまうんどhttps://www.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/226
227: 7列74番 [] 2015/10/28(水) 03:12:41.58 ID:Hv4UzVbD 京都府亀岡市スタジアム構想の基本設計(15年5月)イメージ図まとめ http://i.imgur.com/VmnIVMc.jpg (注意) 今後、条例の基準に合わせるために スタンド傾斜をきつくして建物敷地が狭まる可能性あり。 基本設計の詳細ニュースはこちら ↓(維持費と建設費は京都府が負担) http://www.senmonshi.com/archive/02/02BEMK8uOA3MAV.asp 付帯施設 地下1階は駐車場等、1階(1万4100?)は西側にウォームアップエリア、更衣室、記者会見室等、 東側にサッカーミュージアム、ミニシアター、カフェ、ショップ、クライミングウォール、ジョギングステーション、ジム等、 北側に備蓄倉庫、中継スタッフ控室、北西側に防災センター等、南側にボランティアスタッフ控室等を配置。 2階(4210?)はロビー、多目的会議室、備蓄倉庫等。3階(1万3640?)は売店、授乳室等。 4階(6440?)は西側にVIPラウンジ、ビジネスラウンジ、厨房等を配置する。 5階(2130?)は西側にメディアラウンジ、実況放送室、記者席、 東側に展望レストラン、展望スタンド、スカイボックス、厨房、展望デッキ、バルコニー等を配置する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/227
228: 7列74番 [] 2015/10/30(金) 11:19:24.39 ID:B5HWbP+Z この亀岡市で、京都府のサッカースタジアムを建設する計画が進んでいます。 建設予定地の亀岡駅北側は、昔から保津川(桂川)が氾濫した場合に、 亀岡の市街地や下流の京都市内に洪水被害を拡大させないための遊水地として機能してきた場所。 そこを埋め立てて建設する計画です。 このスタジアム計画は問題点が多い上に、市民への説明が全くなされないまま、市民の不安が解消されないままに進行しています。 ●問題点 ?遊水地を埋め立てることで、洪水が起こった場合に浸水するエリアが増えるのではないかという不安があります。 ?2年前の台風18号の降雨条件での氾濫シミュレーションがなされないままです。 ?洪水被害が起こる可能性のあるエリアの住民にも説明がなされないままです。 ?近年の自然災害は大規模化することが多くなりました。遊水地を埋め立てし、 洪水被害の起こりやすい場所を市街化区域にしてしまうのは、住民を危険にさらすことになるのではないでしょうか。 ?建設予定地は、国の天然記念物アユモドキの生息地であり、環境を著しく変化させることで絶滅してしまう恐れがあると、 多くの環境保護関係団体も訴えています。 ?建設予定地には、亀岡市の飲料水となっている水源地があり、 そこでセメント系固化材を用いた地盤改良を行えば、最悪の場合、上水道に発がん性物質の六価クロムが流入する恐れがあります。 ?サッカースタジアム建設・運営の費用は京都府が負担することになっていますが、 亀岡市は関連費用(土地代:15億円、周辺公園整備:15億円、上下水道整備:21億円・・・)として50億円を負担します。亀岡市の借金は年々増え続け、貯金は底をつきそうな状態です。財政破綻も危惧されます。 ?建設予定のサッカースタジアムは、プロ向けの球戯場なので、一般市民や子どもたちが使用することはできません。 ?サッカーの試合は年間20日ほど。観客動員数も甘い試算条件のもと行われているのに、そんなものが実際にまちの活性化につながるのでしょうか。 ?サッカーの試合が行われると、交通渋滞、騒音、光害、ごみ問題などが起こると考えられます。 ?スタジアム基本設計の建ぺい率が、亀岡市の都市計画条例違反であることが発覚しています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/228
229: 7列74番 [] 2015/10/31(土) 18:38:10.70 ID:OjRCW5ak 606 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/10/30(金) 12:06:53.97 ID:9Oecz+ZT0>>604 サンスポなべちゃんによろしくな笑 607 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/10/30(金) 20:29:03.50 ID:7tjjoSMr0スタジアムは利権のオンパレード 用地買収 生コン 建築工事 完成してからの指定管理者 すべて行き着く先は〇〇産業かな。 608 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/10/30(金) 20:29:42.11 ID:7tjjoSMr0この利権がどこにキックバックされるのか。 これがサンスポなべちゃん 顔面凶器だし気をつけてね http://www.sunsports-web.com/staff.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/229
230: 7列74番 [] 2015/11/02(月) 02:38:02.72 ID:UircnJFW 【サッカー】 京都府亀岡市長選、スタジアムによるスポーツ振興など訴えた新人候補が当選[11/1] http://i.imgur.com/VmnIVMc.jpg http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446385419/ 亀岡スタジアム反対派は、選挙戦で歪曲した情報をばら撒いてた。 「スタジアムは年20日しか使用されない!」 →実際はラグビーや学生決勝試合などで年70日以上の利用を想定 ※それ以外でも日ごろからスポーツジムや、 クライミング施設やランニングステーションなどの利用も可能 「スタジアム建設で亀岡市が50億円負担する!」 →実際はスタジアム本体の土地取得費10億円程度( 更に国からの補助あり) ※他は希少な魚「アユモドキ」保全のための水田取得費や、 ずっと地元から要望のあった河川敷道路の整備費など 「スタジアムでアユモドキが絶滅する!」 →実際はスタジアム計画で実施された3種の繁殖実験で稚魚の成育を確認して成功 ※反対派は保全に重要な「水田維持」で地元に負担掛け過ぎたことを無視し、 効果的な対案も示さずひたすらスタジアム批判しかしてこなかった。 「スタジアム建設で隣接する保津川の洪水氾濫が酷くなる!」 →実際はスタジアム本体の地下に大型貯水槽を設置して 他の駐車場とかは地盤を嵩上げしないので治水機能は建設前と同じ基準を維持する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/230
231: 7列74番 [] 2015/11/02(月) 10:13:39.40 ID:aP4IblS4 公務中ラブホの中野隆司柏原市長と桂川孝裕亀岡市長の経歴の共通項 農学系卒 → 教職員 → 府会議員 → 市長 中野隆司 http://www.sankei.com/west/news/150914/wst1509140034-n1.html 桂川孝裕 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150909000027 亀岡市の近未来 https://www.youtube.com/watch?v=_QbIEHTB--k http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/231
232: 7列74番 [] 2015/11/03(火) 01:08:09.92 ID:bE4RZoZF 新スタの命名権料を入れても年間数千万の赤字になる試算がでてるが 京都府側は「地域活性・スポーツ振興の公共施設」として許容出来る範囲という姿勢。 もともと京都は、公共スポーツ施設数が全国31位と低くて ( 政令都市のある県では京都府がワースト1位)環境整備の拡充に乗り出したのが始まり。 新スタは、サッカーやラグビーやアメフトや、 京都府下の学生公式戦などで年70日以上の利用を想定し それ以外の普段でも、スポーツジムやクライミング施設や ランニングステーションなども併設して年間26万人の集客を京都府は見込んで建設決定してる。 それを共産党みたいな反対派に騙されて、 「Jリーグのサンガの為に税金を無駄遣いするな」と批判し続けてるから叩かれる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1424056348/232
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 274 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s