[過去ログ] 健康食品業界はほとんどブラック企業 (448レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): 2009/11/05(木)21:30 ID:??? AAS
おい、ちけん
脳内大学はどうだった?
20
(6): 2009/11/05(木)22:26 ID:??? AAS
サプリ板ではブタ=サウザーは常識

ブタサウザー自爆乙
21
(1): サウザー""" ◆9W8A8fqDIs 2009/11/05(木)22:57 ID:99zp052e(2/2) AAS
>>20
はあ?死ねよ
22
(1): 2009/11/06(金)01:17 ID:??? AAS
ワンパターンブタサウザーしね
23
(2): 2009/11/06(金)02:35 ID:??? AAS
さうざーしね
24
(1): 2010/04/25(日)17:29 ID:0Emtzmfd(1) AAS
健康食品業界がマジでヤバイ。

健康食品のアガリスク販売のボランタリーだかの本部の社長が元ヤクザで正体に
気付いて逃げ出そう とした会員を監禁暴行のすえ刺し殺して山に
埋めたという事件が数ヶ月前報道されていたぞ。

ただ単に上手いこと言われて騙されたとかいうだけなら、騙される奴が馬鹿
という価値観も成り立つが監禁暴行のすえ刺し殺して山に埋めるとなると
こりゃ凶悪犯罪だろう。

この話しにはさらに続きがある。
逃げ出そうとした会員を監禁暴行のすえ刺し殺して山に埋めた元ヤクザ
の悪徳アガリスク販売VC本部の社長はその模様をビデオ収録して会員達やお客に見せて
省22
25
(1): 2010/04/26(月)11:24 ID:GU/g6FRV(1) AAS
健康食品業界(やずや別格)
26
(3): 2010/04/27(火)23:38 ID:6Shy4xY8(1) AAS
ユビキノンは日本で過去に医療用医薬品として軽度及び中等度のうっ血性心不
全症状などに期待されて1日30mgの投与量で用いられていたが、人での効果を
明確に実証した研究はなかった。小規模な無作為化試験では運動耐容能や左室
駆出率に関してプラセボと有意差を示せず、心臓に関しては薬剤としての効能
はほぼ否定されており、米国心臓学会/米国心臓協会はユビキノン(コエンザイ
ムQ10)の治療目的での摂取について「心不全の治療法に対しては、更に多くの
科学的根拠が蓄積されるまで推奨できない」(心不全治療ガイドライン2005)と
位置づけている。

現在では一般臨床の場では処方されなくなったため、一般消費者をターゲット
として日本の複数の製薬メーカーが、一般用医薬品(OTC医薬品)・医薬部外
省12
27
(3): 2010/04/28(水)10:37 ID:bf0oJDuC(1/3) AAS
コエンザイムの正式学術名が、ユビキノンです、コエンザイムとユビキノンは同じ物質の事です。
28
(2): 2010/04/28(水)10:42 ID:bf0oJDuC(2/3) AAS
■健康食品の現状問題■

販路としては、ドラッグストアやスーパーマーケット・百貨店を中心とした一
般店舗で販売されるほか、訪問販売、通信販売、連鎖販売取引などの商材に使われることもある。

各種法令(薬事法、医薬品等適正広告基準など)により製造や販売、広告手法
が制限される医薬品などと異なり、違法な販売や広告手法、健康被害や詐欺が
大きな社会問題になっている。健康食品被害にあわないよう、厚生労働省、国
立健康・栄養研究所、食品安全委員会、各自治体、消費生活センターは注意を喚起している。

●販売方法、宣伝手法についての問題●

販売時に、「ガンなどの病気に効く」などといった薬事法に抵触するバイブル
商法が使われることもある。このような根拠のない誇大表示(広告、宣伝)は
省21
29
(2): 2010/04/28(水)11:06 ID:bf0oJDuC(3/3) AAS
★レッドブルの歴史

レッドブル(Red Bull)は、タイで開発されたスタミナドリンクで、国際的に
はオーストリア資本の会社が独自開発したレッドブルの輸出販売を行っている。

レッドブルはエナジードリンクとして世界最大のシェアを持つ。2005年には全
世界で24億本(250ml缶に限る)が消費された(内、2億6000万本はイギリスで消費)。

タイで販売されている標準的な150ml瓶1978年に設立されたTCファーマシュー
ティカル・インダストリーにより、「Krating Daeng」(日本語では「赤い水
牛」の意)の名前でタイで開発された。

その経営者であるチャリアオ・ユーウィッタヤーは、元々TCマイシンという会
社を設立し、痛み止めの製造・販売を行なっていた。
省20
30
(3): 2010/05/01(土)23:40 ID:x8DwdYDr(1) AAS
■法規制で縮む健食通販■
本稿は、「週刊エコノミスト2008年10月7日号」掲載記事のオリジナル原稿です。

外部リンク[html]:www.jmrlsi.co.jp
31
(1): 2010/05/06(木)02:38 ID:8T1yodA8(1) AAS
2008年度 OTC医薬品(一般用医薬品)市場はマイナス成長
2009年10月21日

外部リンク[php]:www.seikatsusyukanbyo.com
32
(2): 2010/05/07(金)17:36 ID:4GIXdMBR(1) AAS
ここはどうなんでしょう??

車椅子の人が歩けるようになったとか、アトピーが良くなったとか
ガンが少し小さくなったとか・・で友人が進めてくるのですが・・・

外部リンク:www.tousa-jp.com
33: 2010/07/31(土)15:19 ID:??? AAS
>>32
健康食品と薬事法
健康食品はあくまで「食品」であるので、医薬品として認められているような効能効果 は標榜できません。よって、食品に対して医薬品と判断されるような標榜をした場合、医薬品としての承認や許可を取得せずに広告や販売をしたと判断され、薬事法違反となります。

と、あなたが教えてくれたそのサイトにちゃんと書いてますけど、
その車椅子で歩けた人に実際に会って聞いたわけではないですよね?
あなたは何か持病でもお持ちなのでしょうか。
34: 2010/08/15(日)16:54 ID:vBn+0Uoo(1) AAS
★健康食品ブラック四天王 in FUKUOKA
●すこやか工房
おばはん社長、体育会系のノリ。人事の女の子がビクビクしすぎ。
上下関係が厳しいみたい。会社説明会行ったんだけど、モサイやつ
が多すぎ。社長は、女ホリエモンって感じ。
上からの命令に絶対服従ってイメージを持った。
人事の女の子(おそらく新卒)も表情がこわばりすぎ。
あと、人事ブログ見ると健康を提供する会社のくせに喫煙してる
オヤジがいる。取締役?販売企画だか経営企画のひと。
健康食品販売会社の上役ならタバコくらい自粛しろw
省24
35
(2): 氷上の名無しさん@実況厳禁 2010/08/21(土)14:25 ID:bq7R2NXw(1) AAS
コラーゲンで有名な会社。

・肌に合わずにかぶれ、消費者センターまで相談した返品希望の人に
「他の場所に使ってください」と勧めろ、と新人研修で言うよう指導したのには
ちょっとびっくりしました。
36
(2): 2010/09/02(木)00:16 ID:EmkLsEAh(1) AAS
そう?
外部リンク:royal.coslife.net
37: 2010/09/02(木)06:48 ID:hZfgSUwY(1) AAS
ナチュラルグループ(アニュー)
返す気が全く無いのに顧客から1口600万の酵素オーナーを募集
その額は100億とも〜そのくせまだ懲りずに募集中で
解約希望のお客にはのらりくらりと誤魔化す
3年間の預かりの契約で3年満期で必ず買い取るなどと約束しながら
いまだに引き伸ばしをしている
会長以下の無能な幹部クラスの資金の使途不明が発覚
責任の擦り合いを展開中
38
(1): 2010/09/15(水)09:37 ID:zhd0DbjL(1) AAS
エヌエルエー株式会社 
健康食品のOEM会社だけど親族経営してて社員に毎年年末に
出し物させて笑ったり、薄給でこき使うからやめときな(元社員)
会社の玄関横に息子の赤い外車を止めてるあたりヤナ予感すると思うが・・

所在地 福岡県福岡市博多区店屋町3−20 NLAビル
代表者 千堂 純子
資本金 3000 (万円)
従業員数 30 人
設立(創業)年月日 2001-01-01
取り扱い商品 健康食品・化粧品の研究・開発・製造
1-
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*