[過去ログ] 肝臓の個人的治療記録スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 2024/12/05(木)00:55 ID:??? AAS
カロテノイドは、アスタキサンチンは抗酸化が優秀で眼にも効くのでほしいし、眼に効かせたいならルテインはオプションで外せない

ポリフェノールの一種のフラボノイドはフラボノイド類が大分類でその中に中分類としてフラボノイド、イソフラボノイドなどがある
更にフラボボノイドの中に小分類としてアントシアニン、カテキン、ケルセチンがある
そしてやはりカテキン、ケルセチンは亜鉛イオノフォアでほぼ必須であり、眼に効かせたいならアントシアニンはオプションで外せない
クルクミンもポリフェノールで抗酸化が優秀で肝臓にも効く
肝臓著効でマリアアザミ(ミルクシスル)のシリマリンの活性成分シリビニンはフラボノリグナン類の混合物でこのカテゴリーに入ると思うが、肝臓著効抗酸化系なら外せない
肝臓著効度だとクルクミンより上かもしれない
自分みたいな人だとミルクシスル、クルクミンという順番で優先することとなるかもしれない
カロテノイドとフラボノイドで広汎性で優先すべき順はカテキン、ケルセチン、クルクミン、アスタキサンチン、ミルクシスル、ルテイン、アントシアニン、イソフラボノイドのうちのイソフラボン
肝臓対策が主で広汎性だとカテキン、ケルセチン、ミルクシスル、クルクミン、アスタキサンチン、ルテイン、アントシアニン、イソフラボンと順番が入れ替わるかな
省12
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*