「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
上下前次1-新
15: 2012/01/13(金)18:53 ID:P6J5Ayrm(1) AAS
・海辺の魚
外部リンク[html]:sound.jp
うへー、背景を中心に、画が綺麗。
作品世界に現実っぽさを与える程に、リアル。
それだけに前半部にコミカルな漫画的描写(たんこぶとか壁が壊れるとか)があったのが、個人的には気になった。
そこだけフィクションっぽさを強く感じた。
それと()での、主人公の考え事は、ちょっと余計に思えた。無くても十分スムーズに話が進むし、あると三人称から一人称に視点がぶれるというか。
序盤の料理のシーン。楽曲に、調理音に、画面がリンクして、とてもワクワクさせられる。卵焼きが美味しそう。朝から唐揚げまで作るのかー。
とにかくひたすら料理するって展開でも、楽しめたと思う。僕が。
ただ、そのワクワクはこの時間内では、昇華されなかった。
第一話というより、導入部って感じ。
この設定、伏線を全部、描くには、3話以上のストーリーが必要になると思える。
ということで、この作品を活かすには、とんでもない労力と根気が必要になりそう。
うーん、密やかに続編、待ってます。作らないって選択肢があっても、それはそれでいいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s