北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい (863レス)
上下前次1-新
741: 名無しさん 2016/09/28(水)00:09 ID:khvVjb590(1) AAS
>>740
頭悪いな
火山灰の被害は架線や変電所直撃なのに
サンダーバードの160キロ運転を実現しろ
新快速でもダイヤ回復運転時には、137キロ位平気で出すんだぞ
742: 2016/10/03(月)19:22 ID:WT4WiVBM0(1) AAS
万博が誘致されたら、新大阪駅止まりとは言わず、関空まで伸ばせ
743(1): 2016/10/04(火)11:51 ID:YXHQ77tc0(1) AAS
金沢打ち止めにして全区間東日本が管轄しろ
744: 2016/10/04(火)22:06 ID:k0yoX8er0(1) AAS
>>743
西をこれ以上じり貧にしてどうする?
745: 2016/10/05(水)21:24 ID:SnnmaRLc0(1) AAS
台風に弱い新幹線になりそうだな
雪には強いが
746: 2016/10/06(木)20:34 ID:XEfc1C1s0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
北陸新幹線金沢駅ライブカメラ
もい金沢止めでいいやんw
747(1): 2016/10/07(金)09:49 ID:G+wHSKd30(1) AAS
動画リンク[YouTube]
西田
関西周遊新幹線ルートだと
アホや
しかも、JR全部をもう一回国営化するんだと
バカの2乗
748: 2016/10/08(土)05:40 ID:DjVq2HiG0(1) AAS
>>747
舞鶴経由だけはやめてくれ
山陰新幹線は小浜から分離して舞鶴でいいだろ
749: 2016/10/09(日)16:47 ID:8TC42JLx0(1) AAS
300キロ運転しろ
あと大宮〜東京の110キロ制限やめろ
そうすれば、東京〜金沢で2時間切れる
750: 2016/10/10(月)13:48 ID:RmIhiyYW0(1) AAS
今さらだけど、なんで長野から富山にショートカットしなかったんだ?
東北新幹線の八甲田山トンネルや、リニアの南アルプスの長大トンネルに比べればはるかに楽だろ
そうすれば、ほくほく線経由の直江津や糸魚川までの160?特急は残ったろうに
飯山はしらん
751: 2016/10/13(木)16:09 ID:xH1TqCG20(1) AAS
山陽リニアが仮に仮に出来たとして仮に停車駅(新神戸—岡山-広島-新山口-小倉‐博多)*飛行場が近隣にあり対航空機重視とした場合
現山陽新幹線採算取れるだろうか?
乗換ありの3時間半は1割のシェアを2割にする程度の競争力しかないから東京〜福岡でまともなシェアを取りたいならリニアしかないが、
手続き論でいえば基本計画も無い山陽にリニアは無理だし政治論でいえば既存の基本計画に出し抜いて山陽に新幹線鉄道2本なんて無理。
理想は東京ー福岡のための建設だけど、大阪ー福岡の客まで流れ込んで山陽新幹線が過疎になるんじゃないかって話だろ
まあリニア新大阪開業で東京ー博多が約3時間半だから山陽リニアはいらないと思うけど別に山陽地域間の移動手段ではない
福岡市・広島市と名古屋・東京の離れた区域の飛行機より効率良い輸送手段 新幹線とは別物 飛行機を超越したもの
これやったら飛行機会社がやばいんじゃ?
東京からだと、大阪まではみんな新幹線でいくが、
福岡までだと大抵飛行機でいく
省4
752: 2016/10/13(木)22:54 ID:uw7KS9Dr0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
さりげなく、北陸新幹線を大阪、関空まで
西田好きだなぁ
でも、山陰、四国新幹線が単線でいいというのはアイデアだな
しかも、リニア開通後は貨物も300キロの新幹線で運ぶって
まぁ、山陽、東北はキャパが足りないから、現状のままでは貨物は無理だな
753(1): 2016/10/14(金)20:43 ID:g2i5NKdJ0(1) AAS
軽井沢大回りと、上越大回りが時間をロスさせてるよな
金沢まで2時間5分で走らないと、仙台や京都に対抗できない
754(1): 2016/10/15(土)12:09 ID:Pw+61IMGO携(1) AAS
>>753
アホか
仙台や京都に対抗(笑)?
755: 2016/10/16(日)20:38 ID:XK45HQep0(1) AAS
>>754
そうだよ
観光は京都の1/2に、産業は仙台に勝てる
756: 2016/10/17(月)00:04 ID:BGzTgBnnO携(1) AAS
なんだ、やっぱり頭のオカシなヤツだったのか
757(1): 2016/10/18(火)11:18 ID:iC7sTR5B0(1) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
西田は辞めろ
そしたら二択になり、多数決で米原経由になる
関西へ最速も大事だが、名古屋需要も大事!
758: 2016/10/19(水)09:26 ID:wNa5YPlr0(1) AAS
外部リンク:mainichi.jp
与党PT、年内にルートの中間報告
>>757
どちらが正しい?
759: 2016/10/24(月)22:51 ID:Gr7DAWy70(1) AAS
金沢まで2時間5分くらいで走れたらなぁ
米原まで2時間45分くらいなのに
760: 2016/10/25(火)22:49 ID:N0kcLxnd0(1) AAS
東京〜金沢まで2時間ならなぁ
新大阪〜金沢は1時間15分位にはなるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s