京王線の複々線・高架線化の是非 4 (869レス)
1-

372: 2014/01/09(木)14:22 ID:0PMwXEtY0(1) AAS
>>371
その「立体化率」に差が出る理由は?
という問いの答えを考えていくと結局積極性の無さに行きつくっていうね。
つまるところ京王は西武並みか以下ってことなんだよな。その辺については。
小田急もそうだが東急なんかも踏切の撤去には積極的で街が往来しやすくて快適。

あと、関係無いけど「必要性」と「必然性」は意味が全然違うんで
似たような意味のつもりで使ってるならやめた方がいいな。
373
(1): 2014/01/09(木)14:53 ID:+aqAYRqk0(2/2) AAS
小田急や東急の方が積極的なのは間違いないけども。

京王だって全駅10両化&井の頭線20m車化の事業をやって、
それが終われば調布市連続立体化事業やって、
それが終われば次は世田谷杉並連続立体化事業。
企業規模的にそれらを同時にはやれないんでないの。

京王が積極的な企業なら、特特法の時に調布まで複々線化してたかもしれないけど。
今更言っても仕方ないしね...
374
(2): 2014/01/11(土)02:18 ID:D0U4wEYF0(1) AAS
>>373
平面のまま10両化って要は立体化の意思が希薄ってことだろ?
10両化→壊す→立体化というのは効率的でないので
立体化に積極的なら他の事業より優先して立体化と10両化を同時にやる。
平面のまま10両化したってことは、その時点では立体化なんて当面はやらん
という意思表示をしたのと同じ。
375
(1): 2014/01/15(水)14:22 ID:/GqVKuQQ0(1) AAS
>374
立体化したじゃん。八王子側の。渋谷駅も作り直したし。
同時期に府中付近や長沼北野も立体化したし。
特特法の10年の期限内じゃ京王にはあれが限界っしょ。

今回は立体化だけでなく千歳烏山、明大前の4線化までやるってんだから
ケチ王にしては大盤振る舞い。
危機感は持ってるんだな。
376: 2014/01/17(金)02:30 ID:PgWu3khl0(1) AAS
>>375
その程度のことはどこでもやってること。
都道を何本も止めっぱなしって時点で危機感なんてまるで無し。
377
(1): 2014/01/17(金)08:02 ID:sU27S11C0(1) AAS
>>374
西武が立体化に積極的って笑うとこか?
民鉄で最初に10連化を実現した西武が立体化に積極的だったら同時に立体化もしてる罠。
しかも西武は礎となった国分寺〜川越時代から一貫して貨物輸送もする地方鉄道だったのに京王は路面電車に毛が生えた程度の小型車が1〜2両でゴロゴロ走ってた軌道が元祖。
それが紛いなりにも20m10連を走らせ井之頭線系統を除く全駅が10連対応になってるだけでも驚きだ。
各社が旺盛な輸送需要に応えようと先ず車両の大型化と長編成化に奔走するのは当然のこと、同時に立体化も済ませた会社なんて何処にも無いぞ。
そんなに簡単に出来ると思ってるならオマエのポケットマネーでチャチャと作ってやれよ、簡単なんだろ?
378: 2014/01/17(金)21:15 ID:NHQ5kIWKO携(1) AAS
西武新宿線地下化計画は泡と消えてしまったなorz
379
(2): 2014/01/18(土)11:34 ID:ctjHjxU+0(1) AAS
>>377
西武が積極的とは誰も言っていないのでは?
ていうか西武の高架化区間は練馬と石神井公園だけが元々10両対応で
他駅の10両化は立体化と同時に(桜台は8両スタートだが基礎工は10両対応)やってるじゃん。
380
(3): 2014/01/18(土)15:04 ID:FksngVF20(1) AAS
>>379
バカだろ?
今、高架化するなら流石のドケチ西武だって10連対応で作るに決まってるっての。
お前わざと時系列を無視して自分の言い分を正当化しようとしてるだろ?
西武は10連化と同時に立体化を完成させたか?
自分に都合がいいピースだけ集めてパズル作ってんじゃないよ。
381: 2014/01/18(土)22:28 ID:nb7z+NRU0(1) AAS
>>379
その点、京王は10両化だけをやってるからな。
で、10両化した設備を償却前に特損計上して10両化するかっていうと
普通の経営者ならそんなことはしない。ケチな会社なら尚更だ。
つまり10両化だけをやった時点で償却するまでは立体化しないということだな。

>>380
立体化区間については10連化(可10連化)と同時に立体化してるし
連立化しないまま10連化されている所は
少なくとも近いうちは立体化されるような予定が無い。
地平のまま10連化するということは当面の立体化は無いということ。
省1
382: 2014/01/19(日)04:22 ID:O9bStWgR0(1) AAS
>>380
>高架化するなら流石のドケチ西武だって10連対応で作る

そりゃ高架化する時なら10連化しても別におかしくないでしょ。
でも10連化後の高架化ってのは投資効率の兼ね合いからやらないしやっても相当後。
西武だって平面で10連化した区間に高架化の具体的な話はないでしょ?
高架化を伴わない10連化はすぐの高架化を見送るからこそできること。
383
(1): 2014/01/19(日)07:13 ID:NMv6kDXi0(1) AAS
桜上水の踏切でバイク立ち往生させた本人が自己弁護の為に京王を悪者に仕立て上げようと必死で粘着してますまで読んだ
あげくに川島冷蔵庫ごっこまでしてるから性質が悪い
384: 2014/01/19(日)14:47 ID:JVAE1PnIP(1) AAS
日本のヨハネストンキン
385
(3): 2014/01/20(月)11:10 ID:V79wi89E0(1) AAS
>>380
ドケチって言うけど、西武は区部なら各停オンリー駅でも
地下鉄並みの本数停めてくれる一方で京王は間隔分数が2ケタもあるんだが
どっちがケチなんだろうなw

>>383
はいはいバイクが悪いですよ。でも入られたくなかったら
入れないようにしとけよって散々既出なのにわからん奴だな。
386: 2014/01/20(月)11:51 ID:4lruoVtr0(1) AAS
変な入れ知恵して沿線民を扇動してるプロ市民は西武沿線産ですと自分から名刺を差し出す社会の癌。
387: 2014/01/20(月)12:07 ID:c+ZRSxWUP(1) AAS
事実上の敗北宣言なの?
388: 2014/01/21(火)17:30 ID:wTqVEYnS0(1) AAS
>>385
京王だと思う。
389: 2014/01/21(火)19:39 ID:RYb/hQ/30(1/2) AAS
京王は安いんだから質が悪いのは当たり前。
やすいm
390
(1): 2014/01/21(火)19:45 ID:RYb/hQ/30(2/2) AAS
安いもんに質を求めるのも
低品質なもんをマンセーするのも間違い。
391: 2014/01/22(水)07:16 ID:fZ5QP1Kp0(1) AAS
批判厨の正体を探るヒントは実現もしてない西武の地下急行線を持ち出して京王より上だと喧伝してる事さ。
ぽしゃった西武の計画ってのは地下に急行線を掘って優等を移す、けど従来の路線は今のままって変則複々線。
それに対して京王のは明大と烏山の2面4線化を含む連続立体化、第二段として笹塚〜つつじヶ丘の地下急行線建設。
京王は第一弾の事業が完了した時点で実質的に新宿〜調布の連続立体化が達成されるに等しい。
しかも2015年度からの工事着手というスケジュールまで公表されているのに過去の経緯を持ち出して必死の攻撃。
現状に不備があるからこそ将来に向けての改良事業なのに本気を出してる者に冷や水を浴びせるような真似をして何の得があるんだ?
それは自分の思惑と違う方向で計画が進められているのが気に入らないという一点に集約される。
つまり高架じゃなくて地下で作れという主張がしたいが為に絵に描いた餅で終わった西武の地下急行線を持ち出し西武を称え京王の地位を貶めるのが目的ということ。
杉並三駅や小田急の地下化の次にターゲットにするのは京王ですというプロ市民の犯行声明なんだよ。
高架で構わないから早いとこ立体化して踏切を無くしてくれって沿線民の本音を無視して沿線外から余計な口出してんじゃないよ。
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s