京王線の複々線・高架線化の是非 4 (869レス)
1-

141: 2012/05/13(日)23:33 ID:vrhJ1QYc0(1) AAS
>>137-140
プロ市民共は行政に楯突くのが生き甲斐なので、どう転んでも絡んでくるでしょうね。
地上の建築物が全て目障りで、高架鉄道だめ、高層建築だめ、大型店舗も絶対反対。
高架化で電鉄の負担分が10〜16%あるのは高架下の商業利用ができるためですが、
それにも反対...それなら電鉄側の負担をゼロにして全部税金でいいのか?当然、反対。

「立体化」は出てくるが、複々線とか線増とかの単語はないみたい。
外部リンク[pdf]:www.keio.co.jp
142: 2012/05/16(水)01:51 ID:U0M9OvhM0(1) AAS
プロ市民が訴えるのはあるかも知れんが、プロ市民勝訴はあり得ないな。
地裁レベルじゃ突飛な裁判官に当たるとあるかもしれないが。
143: 2012/05/28(月)00:27 ID:A1b1DKLD0(1) AAS
地下にしたら、今度は下記のようなものが沸いてきますよ。
・地域住民は地下のあらゆる害に生涯を脅かされる。
・地盤が弱い。地下19mでは浅い、50〜60mにすべき。
外部リンク[pdf]:www.city.yokohama.lg.jp
超長いエスカレータに延々乗って地下核シェルター兼用のモスクワ地下鉄化がお望みのようです。

関連スレ
【鉄道】京王線の調布駅、布田駅、国領駅が地下ホームに
2chスレ:newsplus
144: 2012/05/28(月)19:23 ID:IaezVN1m0(1) AAS
東急も「水脈が〜」ってプロ市民に邪魔されたなあ。
145
(1): 2012/05/31(木)22:39 ID:26klv4F00(1) AAS
私は別路線の住民で京王線には一切関係がありませんが、秘策をお教えします。
京王線の複々線化を実現させたければ、JRに中央線の複々線化を頼みこむことです。
杉並三駅を普通快速が朝ラッシュ時通過したら、京王の客は根こそぎ持っていかれる。
146: 2012/06/01(金)22:50 ID:EsflT5rV0(1) AAS
>>145
日本語でおk
今でも朝ラッシュ時は所要時間は中央<<<京王 (小さいほうが有利)だから
快速が3駅通過しようと停車しようとこれ以上流失はないよアホ
147: 2012/06/01(金)23:10 ID:ASmVw3uT0(1) AAS
京王おっそいよな
千葉の成田線のほうから来てる人と所要時間変わんないんだもん
148: 2012/06/02(土)10:15 ID:MtwjvSz10(1) AAS
ちょっと早起きして各駅停車で着席通勤すればいいだろJK
149
(1): 2012/06/02(土)10:32 ID:0ZPmuELc0(1) AAS
別に一切座れなくていいから電車乗ってる時間減らしたいんだよ
一切座席のない電車作ってくれないかな
150
(1): 2012/06/03(日)16:55 ID:mKZpm71E0(1) AAS
>>97
折り返しが出来ない・・・?
なら、京王多摩川付近にある渡り線の意味は何になる?
あそこ使って逆走折り返ししたりして・・・
151: 2012/06/04(月)11:16 ID:fOGNTUsP0(1) AAS
>>150
メインは保線用途だよ。
地下を出てから新宿方はつつじ、府中方は飛田給と比較的近くに渡り線が
あるけど、橋本方は若葉台まで渡り線が無いから設置。
152
(1): 2012/06/04(月)18:57 ID:+a9IgJoh0(1) AAS
>>149
趣味がなくて趣味探してるタイプじゃね?
153: 2012/06/04(月)19:13 ID:Zgj76Bi40(1) AAS
>>152
な、なんで分かるの?
154
(2): 2012/06/06(水)01:46 ID:59DCZcyH0(1) AAS
>>110
調布までどんな種別の列車でも、朝ラッシュ時は
調布−国領−つつじが丘−−八幡山−桜上水−明大前
調布−布田−柴崎−仙川−芦花公園−上北沢−下高井戸−明大前
の列車を交互に走らせるってことでしょ。

例えば柴崎から千歳烏山へ行くなら、芦花公園まで行って下りで1駅戻るんだよ。
ラッシュの時間帯に>110で飛ばされる駅に止まる列車がなくなるわけじゃないよ。
国領〜下高井戸の間で、朝ラッシュ時に奇数駅先へ行く客がどんだけ居るんだよ。
全体のメリットに比べたら、この間の客にとっても大した手間でもない。
1本おきに各駅のみ停車のローカル駅でも奇数駅先には行ける。
省1
155: 2012/06/10(日)07:18 ID:W98pQTv+0(1) AAS
過疎ってるとはいえその妄想はもういいよ
156: 2012/06/10(日)14:21 ID:Q/Rjl/nA0(1) AAS
>>110>>154
朝ラッシュ上りは
通勤急行:調布−つつじが丘−明大前
通勤快速:調布−つつじが丘−千歳烏山−桜上水−明大前
でいい。
157: [age] 2012/06/17(日)10:56 ID:CPfYR4dT0(1) AAS
朝ラッシュ上りは、全部各駅停車でいい

>>110 >>154
隔駅停車w
158: 2012/06/19(火)13:21 ID:3PxX5nQgO携(1) AAS
京王のダイヤを狂わせてるのは準特急。
邪魔なんだよね。
159: 2012/06/20(水)04:21 ID:08xbrIYd0(1) AAS
調布以西民はノロマ快速・急行廃止しろ
布田以東民は準特の停車駅増やすか廃止しろ
って主張するのは素人定番の意見だからな

自分としては急行と快速の笹塚調布間で3駅も違うのに所要時間差が1分って無理があると思う
急行はちんたら走り、快速は定時で運転できないでどっちつかず
160
(1): 2012/06/28(木)15:11 ID:03YG60HTO携(1) AAS
調布までの地下立体交差って、複々線の余地あるの?
1-
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s