[過去ログ] 信号・標識・保安設備について語るスレ24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209(2): 2016/01/15(金)10:10 ID:ojPofgB+0(1/3) AAS
様々な制御系での情報齟齬・バグの発生を極力抑える基本原則は、
「システムのことはシステムに聞け!」、「1対1対応」。
その点でATS-Pは地点制御情報を総て地上から与えていて誤りが発生しにくく、発見しやすい優れたシステム。
データベース方式は、高価なケーブルを大幅に省略できる経済性に優れた方式ではあるが、
安全性・確実性から言うと、エラーが入り込む余地の大きい、できたら避けたい、様々慎重に疑って掛かるべき方式。
だから地点固定情報をDBに持つのはOKとしても、最低限、切換情報は線路側から得るんじゃないとかなり不安。
その切換情報でDBの番線毎の情報を読み出す方が、運転席のICカードなど不確実の入り込むものより安全度は高くなるはず。
その辺が、かっての鉄道総研ATS-SPが何処にも採用されなかった原因とすると、
改良型では、ポイントの開通方向くらいは地上からデータを送らないと・・・・・・。=分岐方向で分岐制限が掛かる。
SPとは違って、デジタル信号受信の車上子はあるんだし。 というのが外野からの予測。
212(2): 2016/01/15(金)11:18 ID:ojPofgB+0(2/3) AAS
>>211
その結果、中国では潰れた新幹線を土中に埋めてる!(w。
異常現示が出てるってのに走らせ続ける方がおかしいんだが。
DB方式は少なくとも経済性のために採用されたのであって、安全性向上を目指して開発されたものじゃない。
まるで、高安全の絶対的優秀技術みたいな捉え方をヲタがしてるのはチト違うってこと。
だから線路脇に必ず大容量光ケーブルが引かれて、そいつに個々の信号ATS機器がLAN式にぶら下がるようになって
1対1方式が復活することもあり得ない訳じゃあない。
あんな混んでる埼京線に導入って、・・・・・・埼京線開通時の大混乱をなぞるだけで済むのだろうか?って不安を拭えないでいる。
せめて、もっとヒマな線区からにしたらどうなんだ!と。
217: 2016/01/15(金)20:26 ID:ojPofgB+0(3/3) AAS
>>215
1対1対応かどうかってのと、無線か有線かってのはリスクの性格が全く違う。
信号システム屋じゃない粘着ヲタの言い掛かりだね。
1対1対応の方がエラーを起こしにくく、また発見しやすく、現場看板表示で分かりやすくでき、それは無線でも同じ。
但し、点検体制がないと、設置以来15年間も制限155km/hのまま放置されて、
かぶりつきヲタがそれを繰り返しBBS鉄板に書いているのに、
事故調の調査で指摘されるまで全くアクションが取られないという信じがたいことが起こる。これは処置なし!
無線の方は、悪意の妨害にどれほど耐えられるか、局免許さえ持ってれば、何をやっても合法だと
強行突破を続ける悪質無線ヲタも少なくないんで、証拠を残さず妨害して遊ぶなんてのも十分危惧されて、
そんな場合も最低限フェールセーフが貫かれるかどうか・・・・・・。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s