[過去ログ] TOICA 26枚目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: (ワッチョイ 11c1-y4sU [118.105.64.239]) 2017/03/26(日)21:38 ID:n87VmRcZ0(1) AAS
>>583
それはカードの種類ではなく利用する会社で決まるから9種類とも同じ。
585: (ガラプー KK75-sXWB [353462059479597]) 2017/03/26(日)22:36 ID:acDhZ58+K(1) AAS
>>582
東日本と余り関係がよろしくない東海のTOICAがSuicaグリーンに対応してるのがなんとも意外なんだよな
586
(1): (オッペケ Srbd-JArJ [126.212.2.204]) 2017/03/26(日)23:01 ID:GOBpamnvr(1) AAS
それこそ将来的に三島沼津からSuicaグリーン券入れる構想でもあったりするのかな?と考えてしまう。
エリア跨ぎ問題は今は無理でもいずれは何とかしなければならない問題だし。
まぁ現状でもあの辺の住人が横浜東京方面出掛ける際に切符買って乗って熱海からTOICA使ってSuicaグリーン券なんて人が少なからずいるのかと。
587
(1): (ワッチョイ 11c1-y4sU [118.105.64.239]) 2017/03/27(月)08:33 ID:2RRUNVKz0(1) AAS
Suicaグリーン車
Suicaエリアに隣接したPASMOとKitacaとTOICAなら使える。
離れたICOCA/PiTaPa/SUGOCA/nimoca/はやかけんはダメ。
まあ北陸エリアへの導入でICOCAも隣接しているとか函館市電への導入で
nimocaも隣接しているとか言われそうだが。
588: (アウアウカー Sa0d-AI+0 [182.251.249.12]) 2017/03/27(月)10:44 ID:aKuz0vMPa(1/2) AAS

589: (アウアウカー Sa0d-AI+0 [182.251.249.12]) 2017/03/27(月)10:47 ID:aKuz0vMPa(2/2) AAS
>>586
東海はそもそも名古屋圏の通勤列車でも転クロが標準装備なんだから、G車をわざわざ入れんだろう
590
(1): (ワッチョイWW 9b92-w532 [223.218.72.72]) 2017/03/27(月)20:12 ID:YQ3td4mB0(1) AAS
>>582
よく熱海〜津田沼で使う
戸塚乗り換えで
591: (アウアウカー Sa0d-IjzU [182.251.241.12]) 2017/03/27(月)21:35 ID:xACYRE1Ia(1) AAS
>>590
よく乗るな。
自分なら熱海で東華軒の弁当買って、戸塚で大船軒の寿司買って酒飲むわ。
592
(1): (ワイモマー MM23-ZYFz [175.179.196.137]) 2017/03/27(月)23:50 ID:5WZJG11bM(1) AAS
>>587
ICOCAはSuicaグリーン券を入れるデータエリアに別のデータ入れてるって話じゃなかったけ?
593: (ワッチョイ 11c1-y4sU [118.105.89.44]) 2017/03/28(火)08:05 ID:0t1A/mKD0(1) AAS
>>592
TOICAやKitacaは容量に余裕があったのか。ともにポイントの付かない糞
カードだと思っていたが。
594: (ササクッテロロ Spbd-1VOV [126.255.128.66]) 2017/03/28(火)18:05 ID:GNR77zSyp(1) AAS
ICOCAって紛失時に使うパスコードみたいなの設定しなかったっけ
595: (ワッチョイ 11c1-y4sU [118.105.91.142]) 2017/03/28(火)20:55 ID:2a6B/ytO0(1) AAS
どうせ無記名式は再発行出来ない。
596: (ニククエ 11c1-y4sU [118.105.120.73]) 2017/03/29(水)21:18 ID:OJiRaAtz0NIKU(1) AAS
エリア拡大はよ。
597: (ワッチョイW 13cd-l8Zs [219.102.178.183]) 2017/03/30(木)18:48 ID:c9l6mMxw0(1) AAS
この記事によると4月1日にオープンする レゴランド では、
交通系電子マネー、各種電子マネー、クレジットカードが利用可能とのこと。
外部リンク:yoshizo.hatenablog.com
598
(1): (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.6.19]) 2017/03/30(木)21:01 ID:YmLE0Fza0(1/3) AAS
クレジットカードくらいは使えると思ったよ。高額だから。
電子マネーほぼ全種類は流石だわ。「アップルペイ」という電子マネーは
存在しないから
電子マネー
◦Apple Pay
◦QUICPay(以下省略)
と書くのは間違いだがロゴがあるから勘違いする人もいるんだね。あくまで
SuicaやiDやQUICPayを使うだけなのに。
599: (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.6.19]) 2017/03/30(木)21:02 ID:YmLE0Fza0(2/3) AAS
マクドナルドはなぜか銀聯対応予定なし。あと全部使えるようになるが。
中国人が来そうになくてもかっぱ寿司は導入した。
600: (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.6.19]) 2017/03/30(木)21:02 ID:YmLE0Fza0(3/3) AAS
そして600
601
(1): (ワッチョイ a9c7-jsM4 [180.197.54.243]) 2017/03/30(木)21:25 ID:3jeh5mCA0(1) AAS
>>598
「きゃーぎゃーのアポーペイ機器はあかんがや」(意訳)と書いてあるね。
602: (ワッチョイ 39c1-uO4V [118.105.6.19]) 2017/03/31(金)08:31 ID:Ray/rhi50(1) AAS
>>601
ごめん。意味が分からない。
603
(1): (アウアウウーT Sadd-jsM4 [106.181.173.159]) 2017/03/31(金)12:32 ID:PHsOXinGa(1) AAS
「海外発行のアップルペイは使えません」(名古屋弁訳)だろ。
1-
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.424s*