[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 24列車目◇◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2016/04/17(日)08:27 ID:2Rpg/lbn0(1) AAS
在来線で長距離乗り通すことしか頭にないんだろうな。JRとしては宮島口、五日市が毎時6本になればそれでいいんでしょ。
11: 2016/04/17(日)10:44 ID:yAfv/rA40(1) AAS
普通の本数を増やしてもたいして効果がなかったしな
それなら少しでも多い駅同士を結んだ方がいいわな
12: 2016/04/17(日)11:48 ID:Q/tScCL00(1) AAS
酉が本気で長距離を締め出すつもりなら、シティライナーを広島〜大野浦の折り返しにして先の接続も取らなかったと思うよ
13: 2016/04/17(日)17:49 ID:Gq0hWdIx0(1) AAS
史上最も意味のない快速は2002年〜2010年の京葉線の休日の快速だな。
無理矢理パターンダイヤにしたおかげで、特急待避がないにもかかわらず無待避の各駅停車と所要時間が変わらなかった。
14: 2016/04/17(日)17:59 ID:VrMa7ER00(1) AAS
今の快速も武蔵野直通がダラダラなおかげで意味ない
15: 2016/04/17(日)19:30 ID:mTNeB+FR0(1) AAS
舞浜対策で並行ダイヤ状態だからね
16: 2016/04/18(月)01:57 ID:mBN4gR2N0(1) AAS
>>8
直江津新潟は485快速も遅くなった。
17: 2016/04/19(火)12:45 ID:lIeTGZKg0(1) AAS
在来線のダイヤはユルユルなのに特急はガチガチだよな
あずさやしなのなんて毎日遅れて長野から都市圏まで遅れ持ち込んでる
18: 2016/04/21(木)17:24 ID:0Aw0RWTq0(1) AAS
東武500系が会津田島まで乗り入れ
外部リンク[pdf]:www.tobu.co.jp
来春の東武は快速系統の見直しを含めて大規模な改正になりそう
19: 2016/04/21(木)20:18 ID:lvpl8IwK0(1) AAS
真綿で首を絞められるように快速脂肪フラグが(´;ω;`)
20: 2016/04/22(金)00:23 ID:vc0/tSiX0(1/2) AAS
元急行の特急の置き換え&特急格上げと延長運転するだけだと思うけど記事読む限り
快速まで変わるなんて一言も書いてないし
21: 2016/04/22(金)03:26 ID:xWL5Z+090(1) AAS
え?
300系使用の定期特急は夕方のライナー運用以外無いんだけど、新型車は朝昼寝かすのかな?
22: 2016/04/22(金)08:05 ID:vc0/tSiX0(2/2) AAS
だからそれと昼間は会津往復でしょ
それで快速が見直されるとかまでなると飛躍しすぎでしょ
23: 2016/04/22(金)11:12 ID:adUb/kqx0(1) AAS
何言ってんだこいつ
鬼怒川線とかこれ以上増発出来ると思ってるのか?
24: 2016/04/22(金)12:20 ID:9owGfuUS0(1) AAS
できるでしょ
出来なくても特急なんだから減るのは「きぬ」でしょ
快速が減るって言い出している方が理解不能
25: 2016/04/22(金)12:52 ID:dPnzu2oI0(1) AAS
テスト
26(2): 2016/04/22(金)13:14 ID:YYOlupWZ0(1) AAS
776 名前:名無し野電車区 :2016/04/22(金) 12:49:55.38 ID:G5NYY/Kh
新潟市役所に寄せられた上越新幹線のダイヤなどに関する要望3月分より(一部)
外部リンク[pdf]:www.city.niigata.lg.jp
・上越新幹線の途中駅での増結・切り離しはやめて頂きたい。 特に増結は時間を要するため、ダイヤ上効率が悪い。
全線16両編成で運転してもさほ ど影響は出ないはず。
・2031 年に北海道新幹線が札幌まで延伸したとしても、 大宮・仙台・盛岡・新青森・新函館北斗は絶対に通過できないと思われますし、
貨物列 車との共用区間もあるので、東北新幹線の本数は変わらないと思われます。
従って、上 越新幹線は半永久的に終日毎時 2 往復の設定は十分可能です。
・上越新幹線の改正ダイヤ、新潟発 16 時台と 17 時台はともに 2 本ずつあるのに、い ずれも停車駅が多すぎ!
上毛高原・本庄早稲田・熊谷は「とき」1 時間に 2 本も必要な い。「あさま」を全て各停にして
省4
27(1): 2016/04/22(金)23:14 ID:r5bokmyB0(1/2) AAS
上越新幹線ではE5系が
スピードアップを図る上での大きなネックになっている
それは240キロまでしか出すことができないので
28: 2016/04/22(金)23:14 ID:r5bokmyB0(2/2) AAS
>>27
×E5○E4
そのE4系の引退時期が気になっている
29: 2016/04/22(金)23:26 ID:X4iJKtt70(1) AAS
E4引退後の朝の輸送力列車は座席数激減が避けられないのだが。
E5やE7に置き換えるとグランクラスはないのと同じだからざっと4割の減。
朝の大宮以南に増便余地はない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.441s*