[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954
(1): 2018/01/27(土)09:13 ID:DBKNJvOi0(1/3) AAS
>>952
淀屋橋からの運賃通算できず3回初乗り取られるようになったときの改正でこの路線の運命は半分決まっていた
955: 2018/01/27(土)09:21 ID:rEkQovhf0(1) AAS
外国人こそ不便でも乗ってくれるだろうに
956
(1): 2018/01/27(土)09:26 ID:F8Jm/uWD0(1) AAS
>>938
少なくとも、ソース無しでただ叩いてるだけなのは間違いないようだ。
外部リンク:mainichi.jp

南紀が減って全体では横ばいなんだから、快速みえは増加していると見るのが妥当。
957: 2018/01/27(土)10:07 ID:pPNrkI/50(2/5) AAS
近鉄AGEの奴は一切数字を出さないからな
958
(1): 2018/01/27(土)10:08 ID:fRy1Hu9b0(1/3) AAS
快速みえがライバルになりえてないのは事実だろうな
ただ近鉄の急行追加停車が多少流す要因にはなるかもしれんが・・
どうだろうかねえ
959
(1): 2018/01/27(土)10:16 ID:K4ORXTJX0(1/3) AAS
>>958
南ヶ丘、久居、桃園、伊勢中川で始発早く終電遅くで
地元民は歓迎だと思う
久居と中川は有料駐車場がある
960: 2018/01/27(土)10:19 ID:fRy1Hu9b0(2/3) AAS
>>959
要は松阪や伊勢当たりの客がどう思うかだけど津以北は停車駅変わんないんだから
とはいえ普通は松阪や伊勢まで行くと特急使うよなあ
伊勢は駅の位置がJR最悪だし(五十鈴川・宇治山田の方が繁華街に近いわけで)
松阪くらいか仮に影響あるとしたら、微々たる数値だろうな・・・
961: 2018/01/27(土)10:24 ID:K4ORXTJX0(2/3) AAS
宇治山田駅近くの人は中川駅まで車で来れば
東京ディズニーランドとかが日帰り圏内になるよ
面倒だけど
962: 2018/01/27(土)10:25 ID:Yv3A4UjA0(4/4) AAS
>>956
快速みえの客が増えたのは式年遷宮の年だろ
その年は近鉄はもちろん大幅増加
津、松阪、鳥羽の乗降客推移や、国土交通省の旅客貨物地域流動調査でも、愛知県〜三重県で近鉄好調、JR凋落は明白
2時間近くも料金不要で車内環境の悪い快速に乗ってたら乗客が嫌がるのは当たり前
新幹線のグリーン車料金がまさにそうだけど、特別料金というのは鉄道会社が儲けるためだけにあるのではなく、車内環境を良くするためでもある
963: 2018/01/27(土)10:31 ID:+AYQK9Nb0(1) AAS
空港急行を急行にして和歌山市行きに
サザンを関西空港行きに

ないか

特急サザンを急行サザンに
空港急行を快速急行にでもして速達化

もっとないか
964
(1): 2018/01/27(土)10:35 ID:OpWd70x20(1) AAS
東京〜日光なんか東武特急に乗ってもJR普通運賃並みで行けるのに、無料優等は不要だろ
JRの長距離快速なんか運賃だけでも私鉄特急並みになるし有り難がるのは18きっぱーくらいじゃないのか?
965: 2018/01/27(土)10:35 ID:fRy1Hu9b0(3/3) AAS
もっと増えなきゃ分離はしないんじゃないか
空港急行と沿線の輸送を兼ねるのは少々厳しいかもしれんが
上位の列車を中途半端につくるとそっちに集中しかねないし
ラピートにできるだけ映ってほしいだろうしもう少し粘るだろう
966
(3): 2018/01/27(土)11:01 ID:zYNCJr6e0(1) AAS
>>954
三条〜御陵を京阪と共用にしなかった段階で終わってた。
そして、三条四条河原町もこれで衰退した。
967: 2018/01/27(土)11:57 ID:o8fBZ9bF0(1) AAS
>>966
結局そこなのよね
あとはそれを緩和するフリーきっぷを推していくしかないかな
少なくとも大阪からだと三条京阪〜御陵も使える「水の路1dayチケット」が大津線乗り放題でコスパ高くなる。しかし、券売機で気軽に買えない。
968: 2018/01/27(土)11:59 ID:KhJ+m9Lh0(1/2) AAS
そのへんの事情に詳しくない但し書き込みで関東民言うが
伊勢神宮遷都のときの2013年にJR東海の宿泊パッケージで申し込んだときも
名古屋から近鉄誘導されたし、そんなもんなんだなあって
969
(1): 2018/01/27(土)12:03 ID:pPNrkI/50(3/5) AAS
国鉄で三重方面にいこうとしたら窓口で「鶴橋から近鉄で行け」と言われた話がかなり昔の鉄道雑誌に載ってた
970
(1): 2018/01/27(土)12:06 ID:pPNrkI/50(4/5) AAS
>>964
宇都宮なんか東武のほうが遥かに運賃が安いのに、あまりに時間がかかるから東武で乗り通すという発想にまず至らない
971
(1): 2018/01/27(土)12:06 ID:A4z02utEO携(1/2) AAS
次スレはよ
972: 2018/01/27(土)12:09 ID:KhJ+m9Lh0(2/2) AAS
遷都じゃなくて遷宮だったすまん
973
(1): 2018/01/27(土)12:29 ID:VNGN7jdN0(1) AAS
>>966
目黒〜白銀高輪みたいにしなかったのが痛いね
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s