[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2018/01/16(火)00:03 ID:a2nrfxdZ0(1) AAS
大阪はむしろバスが健闘していて今里筋線不振の一因になってたりする
488
(1): 2018/01/16(火)00:25 ID:NcL0hxp20(1) AAS
>>485
赤字というより人材確保が出来ないからだろ
乗務員を休み無しで働かせるつもりか
489: 2018/01/16(火)00:42 ID:IrrjqTk40(1) AAS
>>468
減便しません、なら良かったのに。
490
(1): 2018/01/16(火)01:16 ID:b5LTuhh30(1) AAS
F関連5直ダイヤ改正はどうなるんだろ?
東急は変わらなくて西武メインみたいな書き込みもみたが
東横線代官山駅10両延伸部、車掌用モニター設置完了とか
今春ダイヤ改正から10両優等停車?
あと白楽も同じような工事してるみたい
491: 2018/01/16(火)02:04 ID:YwjrrXkc0(1/2) AAS
代官山も10両になれば急行は停車?

いや朝だけ武蔵小杉→渋谷を通勤特急以外は各駅にするつもりだからか?
492
(1): 2018/01/16(火)02:37 ID:P2pD0pHm0(1) AAS
>>490
Fライナーの所沢以西各停化の噂はあるね。
あと、小手指〜飯能、新所沢〜本川越が減便されるらしい。毎時4本に。
493: 2018/01/16(火)05:18 ID:zIFlmIl20(1) AAS
Fライナーは野球ダイヤのときくらい西所沢に停めてくれ
494
(2): 2018/01/16(火)10:56 ID:e+ZYLYEm0(1) AAS
>>485
大阪市内の市街地の路線は市バスと完全に並行してたから
市バス一本化でも困る人は少ない

あの廃止は収支より運転士不足が原因だしね
495: 2018/01/16(火)13:19 ID:xthK3TEe0(1) AAS
>>488 >>494
近鉄バスは大阪市以外の単独路線もかなり廃止しているし
運転士不足は業界の問題であり他社だって同じ条件

市バスと並行してる路線でさえちゃんと残している阪急バスに比べると見劣りは明らか
496
(1): 2018/01/16(火)14:15 ID:53a0SB0L0(1/2) AAS
近鉄バスは人手不足が酷いのに京都市バスの受託に参入、
京都市バス用の乗務員は足りませんと言えないから
その運転手を捻出するために時間2〜3本もあったような自社路線(他社並行でない単独路線含む)を一気に廃止した

普通のバス路線廃止とは経緯が違いすぎて批判されても当然だと思うが
497
(3): 2018/01/16(火)15:37 ID:yi1i44nl0(1) AAS
>>494
大手私鉄のバスは都心部からは撤退の傾向だからな。
もちろん東急渋谷や西鉄天神などバスの大牙城でもあるという私鉄もあるが、在阪5社の大阪市内路線はめっきり寂しくなった。

そういえば浅草に東武バスは来ないし、上野にも京成バスは乗り入れない。
498: 2018/01/16(火)16:25 ID:YwjrrXkc0(2/2) AAS
>>497
だが浅草に京成、上野に東武はある件w
499
(2): 2018/01/16(火)18:02 ID:cuwqTVWm0(1) AAS
>>496
同じ近鉄系の近畿車輌は無茶しやがって
メトロ13000と東武73000を大量受注
肝心の親会社の通勤型車両は10年間放置プレイ
で、ようやく新車かと思ったら特急車w
500
(2): 2018/01/16(火)19:56 ID:vvsSoMxp0(1) AAS
>>499
あと、敵であるはずのJR西に、225系や323系を大量生産。
バカかと。
501: 2018/01/16(火)20:33 ID:Hifd3x6K0(1/3) AAS
>>497
嘘こけ。
浅草に東武バスセントラル来てるだろ。
カラーがスカイツリースペシャル仕様で実感が無いが。
502: 2018/01/16(火)20:35 ID:Hifd3x6K0(2/3) AAS
>>499
東急車輛からJR東日本関連会社に移ったみたいに近畿車輛も西日本車輛になるんじゃ?
503: 2018/01/16(火)20:47 ID:cK03pZzw0(1) AAS
>>500
オマエが言う事では無い!
504
(1): 2018/01/16(火)20:49 ID:53a0SB0L0(2/2) AAS
>>500
近鉄と西って全然競合してないし車両関係以外でも協力してるぞ
他社が金出して買ってくれるならそれを優先して造るのは商売として当然のこと
近鉄から見て西が敵なんていう意識は無いから
505: 2018/01/16(火)20:54 ID:Hifd3x6K0(3/3) AAS
>>504
確かに。
近鉄が敵なのは海だろ。
三重県内とか海がケンカ売ってる。
506: 2018/01/16(火)22:50 ID:Vst54N7/0(1) AAS
JR西日本は近畿車輌の大株主なんだが
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s