[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2017/12/31(日)13:42:58.01 ID:xKyhuEgx0(1/2) AAS
>>104
近鉄奈良線
188
(1): 2018/01/02(火)08:23:16.01 ID:sCWpLMRP0(2/10) AAS
>>186
田園都市線は一部だけだが阪急宝塚線は昼間も積極的に先着列車を増やしている
確かに最速達列車はスピードダウンするが逆に遅い列車は待避時間がなくなりスピードアップする
これが混雑平準化に役立つ
214: 2018/01/02(火)16:49:37.01 ID:ZLc9DNLD0(1) AAS
ここは、関西地区と九州地区のダイヤ改正スレか❓
291: 2018/01/06(土)09:43:01.01 ID:s/n22Ena0(2/2) AAS
>>280
>>284
そもそも調べたら06と6000の36編成から16000の37編成に増えるぞ
新車投入のタイミングだからあまり告知されてないみたい
317: 2018/01/09(火)16:00:20.01 ID:VzLfJrQ60(1/2) AAS
>>314
高架化すると保土ヶ谷バイパスに引っかかるから地下になるんか
348
(1): 2018/01/10(水)23:46:04.01 ID:n6zqOhc70(3/3) AAS
>>347
ダイヤ好評→利用好調→車両置き換え推進

そんな単純なもんじゃないよ。
357
(4): 2018/01/11(木)16:59:14.01 ID:XQVj/4aV0(1/2) AAS
近鉄名阪特急の新型電車が2020年春から順次運転開始
6両固定編成8本と8両固定編成3本の72両
アーバンライナーplusは全部廃車かなぁ

形式名や愛称はそのうち出るけど、アーバンライナーnextの21020系2本は残すと言え、リニューアル改造やるのか?
384: 2018/01/12(金)03:32:24.01 ID:Vh1r5RDM0(2/2) AAS
京急品川駅2面4線化、羽田空港駅引き上げ線もできることだし。
428
(1): 2018/01/13(土)20:59:40.01 ID:M1hIJDhi0(3/3) AAS
>>421
関東でもつくばエクスプレスだと高速バスとの対抗上
JR西や東海の快速系統に匹敵する表定速度だけど
宇都宮線や高崎線は高速のルートと離れていて
バスが発達してないから殿様商売でやっていける

JR東としては下手にスピードを上げて新幹線の乗客が減ったら困るのが本音なんだろうね
446: 2018/01/14(日)08:50:12.01 ID:lWYgMr+10(1) AAS
南の余裕時分を北に持ってきたんだろ
競合は無視できないが、毎日のように遅延してる路線
505: 2018/01/16(火)20:54:56.01 ID:Hifd3x6K0(3/3) AAS
>>504
確かに。
近鉄が敵なのは海だろ。
三重県内とか海がケンカ売ってる。
531: 2018/01/17(水)22:24:27.01 ID:Lh20iQI20(1/2) AAS
神奈川方面は、多少減りはするだろうけどさすがに東武みたいにプッツンと切ったりはしないんじゃね
長距離客の数が違い過ぎる
567: 2018/01/18(木)17:51:53.01 ID:K63kvq180(1) AAS
特急の竹田停車は先送りか
648: 2018/01/19(金)22:20:51.01 ID:Wn80jGg80(1/2) AAS
・近鉄のマル得も西日本の昼得切符も廃止
(昼得はICOCAに実質移行)
・EX-ICでこだま割
・スマートEXの開始で↑のハードルが下がった
・九州も2枚きっぷをネットに移行

というのを考えると、ぷらっとこだまもICに移行する可能性は高いね。
807: 2018/01/24(水)10:37:02.01 ID:yysRpV9J0(1) AAS
それだけの需要を十分取り込めてないんだから千葉支社も大概だよな…
犬より鹿の方が賑わってるのが気に食わないのかもしれないが
876: 2018/01/25(木)07:03:29.01 ID:L5hHdDvx0(1) AAS
>>873
姫路〜梅田というよりは神戸市内〜西宮、尼崎、大阪市内のために直通してるって感じだよね。
山陽明石以西からの定期客は1/3が山陽明石で降りてるし。
907: 2018/01/26(金)03:09:21.01 ID:aUmHy1Hk0(1) AAS
Sトレイン、地下鉄線内はどうせ飛ばせないんだし、永田町くらいは止めてもいいのでは
997: 2018/01/27(土)19:50:28.01 ID:4iREYcb00(1) AAS
京津線が存続出来てるのは、片乗り入れで車両使用料収入があるからだぞ。
智頭急行が黒字なのと同じ理由な
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s