[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44
(1): 2017/12/23(土)17:48:51.21 ID:STPYLlg30(1) AAS
直通する種別を近鉄線内急行に変えて快速急行を長くしろよ
125
(1): 2017/12/30(土)19:55:49.21 ID:shQgykn20(1/3) AAS
快速急行は奈良県内だけで満員御礼になり鶴橋に来る。
ここから何をどうすれば乗客が分散するのか聞いてみたいわ。
205
(1): 2018/01/02(火)15:10:22.21 ID:YNPYACRw0(3/5) AAS
>>203
距離の違いは無視かな?
片輸送路線と都市間路線の違いも無視かな?
ひとつの例を挙げ全てに適用できると思ってるなら勘違いも甚だしい。
そして君の持論に賛同する意見が全く見当たらない現実にはどう反論するのかな?
>>204
片輸送かつ両数が揃ってる場合はある程度有効だけど、両数が揃ってない場合は物理的にできない。あと、所要時間が大幅に延びると通勤圏を狭めてしまい客単価の低下やグループの不動産営業にも影響するから難しい。
660: 2018/01/19(金)23:49:41.21 ID:iUfAoxRS0(1/2) AAS
>>643
>>647
株主優待は大口株主の多い東京で買い取りある甲南とかは在庫確保できるよ
843: 2018/01/24(水)20:22:02.21 ID:bjZzagqx0(1) AAS
案の定準特オンパレードで笑った
夜の八幡山各停減らすのいいけど、その分快速再設定するんかなあ

下高井戸時間6本はきつい
965: 2018/01/27(土)10:35:28.21 ID:fRy1Hu9b0(3/3) AAS
もっと増えなきゃ分離はしないんじゃないか
空港急行と沿線の輸送を兼ねるのは少々厳しいかもしれんが
上位の列車を中途半端につくるとそっちに集中しかねないし
ラピートにできるだけ映ってほしいだろうしもう少し粘るだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s