[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18(1): 2017/12/22(金)03:03:47.38 ID:plqmr9hY0(2/2) AAS
どこまで本当か知らんが
>東上線→通勤急行を現行の快速停車駅で復活&朝霞台通過、
朝・夕ラッシュの川越市以北の運転間隔短縮、快速急行が快速に格下げ
>西武線→池袋線・新宿線の通勤急行が下りでも運行&池袋線からのメトロ線直通にも適用(現行の快速から昇格)、
池袋線の通勤準急が下り線にも運行(復活)
有楽町線→ラッシュ時、東上線からの豊洲ゆきを増発?
副都心線→ラッシュ時、東横線からの池袋ゆきを増発・データイムは東横線からの千川ゆきを新設
>東上線(追加)→データイムで東横線内急行副都心線直通の各停の川越市ゆき・志木ゆきを新設、
有楽町線直通の志木ゆきをデータイムでも運転&川越市どまりを森林公園へ区間延長により、川越市以北の運転間隔を7〜8分おきに短縮、
東上線のFライナーは先述の快速に昇格&小川町ゆきに区間延長
省6
144(1): 2017/12/31(日)12:44:15.38 ID:P1DT/9BB0(1) AAS
>>138-139
それを言うなら最初に快急8両化を言い出した奴にまず言え
>>140
近鉄奈良線も阪急神戸線ほど混んでないから近距離駅に停車しても輸送力的には問題ない
>>143
8両化は輸送力過剰になるから無駄だし芦屋はJRとの競合駅だから通過は困難
149(1): 2017/12/31(日)16:57:39.38 ID:zxeQtD4d0(3/4) AAS
>>146
その屁理屈展開もよそでやれ。
もうウンザリ。
515(1): 2018/01/17(水)11:31:51.38 ID:W1GM/KPrO携(1) AAS
>>513
三浦半島は平日観光の人も居るからある程度本数は欲しいね
デントは今後の小田急江ノ島線への流出次第 かな?
580(2): 2018/01/18(木)21:03:43.38 ID:l20GFxbL0(1) AAS
急行停車駅増で各停カットの流れで考えれば、京都線なら十条・上鳥羽口に停めて各停は地下鉄行きとかね
581: 2018/01/18(木)21:13:04.38 ID:EOZiLOem0(1) AAS
>>580
それだと乗り入れ列車は4両にしないといけない
613: 2018/01/19(金)09:31:35.38 ID:Z431avxN0(2/2) AAS
>>605
それが理由でバスが駄目なら混雑したロングシート3時間半も駄目だと思うが
672(1): 2018/01/20(土)02:10:31.38 ID:fHN0HMJx0(1) AAS
>>599
区間急行を急行に統合するのならともかく
>>627
九州ならとっくにワソマソにして
2蓮は混むからロングシートに改造やな
785: 2018/01/23(火)19:23:24.38 ID:yjMLQBme0(1) AAS
JR四国
3月17日ダイヤ改正 「うずしお」始発繰り上げ 普通列車10本廃止 /四国
外部リンク:mainichi.jp
804: 2018/01/24(水)10:20:41.38 ID:u+kDO3DR0(1) AAS
>>797
友達が高槻から能登川に一戸建て買って引っ越したわ。
新快速も止まるし。
848: 2018/01/24(水)20:50:16.38 ID:IylQPOnM0(2/2) AAS
>>831
神栖市のR124沿いのロードサイド店の充実ぶり(その多さと大きさ)に、この前
クルマで初めていって目を見張った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s