[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(1): 2017/12/20(水)23:21:31.70 ID:kynTJqyA0(1) AAS
「エアポート成田」の愛称廃止により、ただの「快速 成田空港行」
になりますが、所要時間、運転本数はこれまでと変わりません。
JR東日本千葉支社は「エアポート成田」の愛称廃止の理由として、
来日中の外国人観光客が有料列車と間違える等の問題が生じており、
有料特急〔成田エクスプレス〕との違いを明確にするため」という。
134(1): 2017/12/30(土)23:27:18.70 ID:3gVtToRz0(1) AAS
>>132
あなたの意見は強引すぎて昨日から誰も賛同してないな。
相手にされてないと気付けよ。
202(1): 2018/01/02(火)13:19:53.70 ID:fevOklxm0(1) AAS
>>199
結局通勤圏が狭くなってきてるんだろう
今さら名張に家買おうなんて人はいない
伊賀とはいえ三重県を大阪のベッドタウンにするのはもはや無理があると思う
東京でいえば小田原ぐらいの距離なんだしさ
336: 2018/01/10(水)07:37:21.70 ID:JKZyCU6A0(1) AAS
>>334
あれはどっかの工事でそうせざるを得なかった。
その前はきれいな10分サイクル(休日は8分サイクル)。
当然、横浜駅の発車ホームも固定でわかりやすかった。
737(2): 2018/01/21(日)23:21:57.70 ID:UF01xeAw0(3/3) AAS
新宿〜中野坂上の混雑緩和なら本線通し増発でいいと思うぞ。
坂上ー荻窪の運転時分8分と支線通しの7分はほぼ変わらない訳で。
847(1): 2018/01/24(水)20:46:48.70 ID:z3NIZUc+0(1) AAS
>>797
大阪北部の住宅地といえば
箕面森町や希望ヶ丘(絶望ヶ丘と揶揄される)とか鉄道駅からバスで1時間近くかかる辺鄙なニュータウンがあるな
新名神の恩恵はうけるが大阪市内への公共交通機関が貧弱
御堂筋線に箕面森町の車内広告が出ているが北急新箕面延伸してもそこからバスか箕面有料道路経由で送り迎えしてもらうところに誰が今どき移り住もうかと
あと茨木台について語りたかったがスレチなので略
860: 2018/01/24(水)22:22:59.70 ID:K7M8N3hU0(2/3) AAS
南海と阪神の輸送量が同じレベルでも営業キロは全然違う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*