[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(2): 2018/01/02(火)00:37:27.89 ID:sCWpLMRP0(1/10) AAS
>>181
抜かれる準急が混雑平準化に十分役立ってないのが近鉄奈良線の最大の欠点だな
その点阪急宝塚線は川西を出た優等は特急から準急まで全て梅田先着だからうまく平準化している
近鉄奈良線より客が多いのに停車駅のバラつきを抑え先着も本数確保もしっかりできている

関東では東急田都が急行を準急に格下げし普通が桜新町で抜かれないようにして混雑平準化に成功した
混雑平準化には先着本数を多くすることが役立つ
227: 2018/01/03(水)07:33:44.89 ID:ldU6101o0(1/3) AAS
>>181
石切〜布施の準急停車駅の客にとっては快急に鶴橋先着されるのは関係ない話なんだが
247: 2018/01/04(木)10:23:16.89 ID:2bRY9h0t0(2/4) AAS
>>156
今の準特急が特急
よって今の特急が快速特急ですか?
JR九州も準快速やめて区間快速にするしw
310: 2018/01/09(火)02:05:39.89 ID:QUh0fZYk0(1) AAS
>>276
TJライナーの地下鉄乗り入れ、そろそろある予感。
五輪もあるし。(特にゴルフで必要)
491: 2018/01/16(火)02:04:42.89 ID:YwjrrXkc0(1/2) AAS
代官山も10両になれば急行は停車?

いや朝だけ武蔵小杉→渋谷を通勤特急以外は各駅にするつもりだからか?
943
(1): 2018/01/27(土)07:56:13.89 ID:kw7aMYjj0(1) AAS
京津線は石山方面に直通してJRよりこまめに大津市内で客を拾えたらいいんだけどな
大津の場合、(滋賀県の場合と言った方がいいか)、都心の核が広域に分散しているから、大津駅も浜大津駅も大して賑わってない
その代わり大津京駅・膳所駅・石山駅・堅田駅等そこそこ核となる駅が多数あるから浜大津1点では弱い。
あと、意外に京阪山科から京都方面への乗り降りは多い。すぐ近くの地下鉄の駅から乗った方が本数も多くて安いのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s