[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
199
(2): 2018/01/02(火)12:29 ID:sCWpLMRP0(5/10) AAS
>>197
近鉄大阪線はどんどん停車駅が増えてダイヤは減量傾向
王寺は水害が嫌われる不人気地域だから仕方ない
関空快速はインバウンド特需で紀州路快速との乗り間違いが増えて問題になったくらい
200
(1): 2018/01/02(火)12:52 ID:ahjeQK/10(2/2) AAS
>>199
大阪線って減量傾向なの?
直近のダイヤ変更ではラッシュ時に増発されたと思うけど。
停車駅が増えたってどこのこと?
10年くらい前に急行が国分に停車するようになったのと準急が区間準急化されたくらいくらいじゃない?
久宝寺に全て快速を停めるほど露骨じゃないと思う
202
(1): 2018/01/02(火)13:19 ID:fevOklxm0(1) AAS
>>199
結局通勤圏が狭くなってきてるんだろう
今さら名張に家買おうなんて人はいない
伊賀とはいえ三重県を大阪のベッドタウンにするのはもはや無理があると思う
東京でいえば小田原ぐらいの距離なんだしさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s