[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part175//// (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583: (アウアウアー Sac2-958U) 2022/12/06(火)15:36 ID:RdXh0Haka(1) AAS
岩切で降りますかとか聞かれるだろ普通
584: (アウアウエー Sa6a-S84S) 2022/12/06(火)16:13 ID:foFWeMVIa(1) AAS
自分自身で仙台市内行きのきっぷって書いてるじゃん
585: (ワッチョイ 4d10-0hii) 2022/12/07(水)00:27 ID:5bhYztGW0(1/4) AAS
>>559
>>564
鉄道路線板に、
586
(1): (ワッチョイW 9b5f-Lu6x) 2022/12/07(水)06:50 ID:WULtflV90(1/2) AAS
>>581
結果オーライ的に書くと、今回はそれでも問題がない。
仙台市内行きの乗車券で石巻に乗り越す場合、岩切・仙石東北ライン経由だと岩切→石巻は39.1km、中野栄経由だと中野栄→石巻は38.7kmで運賃区分が同一の680円となり、金額差は生じない。
石巻で下車時、仙台で売られた中野栄からの乗車券を自動改札に投入しても、購入窓口は改札内なので(「仙台駅の窓口で新幹線切符見せて」と書かれていたので改札外の可能性はゼロ)乗車券に入場記録がなくても問題なく出場可能。
なので、このきっぷを持ったまま仙台から仙石東北ライン経由の快速で石巻まで行っても特段トラブルは生じなかったと考えられる。

ただし、これは、あくまで石巻まで直行する場合の話で、もしどこかで途中下車する予定があったとしたら、仙台でその旨伝える必要がある。
文章から、乗車券の区間は通常の東京都区内→仙台市内と判断できるが、この乗車券は当然営業キロ101km以上なので、その乗車券で乗り越した場合でも、乗り越し経路内の各駅での途中下車が可能なため。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
そのため、例えば松島観光のために松島海岸で途中下車する場合は中野栄経由でないといけない(仙石東北ライン経由では松島海岸を通らないため)。

これはあくまで推測だが、仙台駅で中野栄経由の乗車券を発売しているのは、上記の通り高城町以北の仙石線各駅へは岩切経由より0.4km短くなるため、目的駅によっては運賃区分の影響で中野栄経由の方が安くなる可能性があり、引用記事に書かれた「別途」(正確には「別途片道」)で発券しないよう徹底した上で、乗客に有利となる可能性がある中野栄経由での発売に統一しているのではないだろうか。(但し国府多賀城や塩釜で途中下車するとわかれば当然岩切経由で発売しないといけない)
587: (ワッチョイW 9b5f-Lu6x) 2022/12/07(水)07:02 ID:WULtflV90(2/2) AAS
と弔文を書いた後に気付いたんだが、そもそも東京都区内から石巻まで行くのに、乗車券の着駅を石巻にしなかったのはなぜだろう?
588
(1): (ワッチョイW 01ad-1N3F) 2022/12/07(水)07:41 ID:0wEEjqxi0(1) AAS
三重に新幹線が通って、津に新しい駅ができたら新津(しんつ)になるのですか?
589: (ラクッペペ MM34-LQIl) 2022/12/07(水)08:20 ID:3KvdloEpM(1) AAS
JRに新津駅があるから
伊勢津かな?
それか
new津かneo津
590: (アウアウエー Sa6a-S84S) 2022/12/07(水)11:39 ID:MBn58a2Ka(1) AAS
石巻はロックンロールだから
591: (ワッチョイ 25ad-BV3Z) 2022/12/07(水)17:17 ID:XNSqA8cy0(1) AAS
>>581 >>586
途中下車しないで当日中に到着する条件であれば正当な取り扱い。
根拠は仙石線・仙石東北ラインが経路に関わらず最短経路の乗車券で乗車可能な仙台近郊区間に含まれること、中野栄・岩切両駅が仙台市内の駅なこと。
この2条件を適用すれば一旦仙台市内の中野栄で旅行終了扱いとして新たに中野栄→石巻の仙台近郊区間乗車券を発行することで岩切経由でも問題なくなる。

>>588
現状として津市を経由する新幹線路線の計画すらない(中央新幹線は計画上津市の北側、四日市市から亀山市を経由する計画で県としては亀山市内に駅を設置する方向)
ので何とも言えない。
592
(1): (ワッチョイ 7068-4FAg) 2022/12/07(水)17:27 ID:56MZUeSc0(1/3) AAS
N700系の特大荷物席についてですが
11号車は特大荷物席の設定がないですが
最後部席後方にスーツケースを置くスペースはないでしょうか
上りのぞみ332号11号車1番席が割り当てられています
593: (ワッチョイ 7068-4FAg) 2022/12/07(水)17:36 ID:56MZUeSc0(2/3) AAS
特大荷物に該当しないギリギリ160cm以内のスーツケースです
重いから上の荷物棚にはあげる自信がないので
594
(1): (ワッチョイ 0791-20rA) 2022/12/07(水)18:58 ID:U0W19XSi0(1) AAS
>>592
もちろんスペースはあります。(じゃないと、座席が回転できません(笑))
荷物は自席のうしろに置いて構いません。
595: (ワッチョイW df01-YB+w) 2022/12/07(水)19:03 ID:mkJWZC+60(1) AAS
新幹線のグリーン車の最前列、フットレストないし、振動で荷だなの端とか、折りたたみの机とかカタカタ音がなるし、あれは選んだら最悪のハズレ席って思ったけど、そう?
596: (ワッチョイ 7068-4FAg) 2022/12/07(水)19:10 ID:56MZUeSc0(3/3) AAS
>>594
ありがとうございます
597: (ワッチョイ 4d10-0hii) 2022/12/07(水)22:02 ID:5bhYztGW0(2/4) AAS
昨日はなぜか途中で送信してしまった。

>>559
>>564

●JR東日本は線形的・車両的に110km/h以上出せても整備をケチって95km/hとかでチンタラ走ってる路線が多い
2chスレ:rail
ってあるし、線形の保守の関係で速度を出したくないってのはあると思う。
つーか保線やってる人から実際にそう聞いたこともある。

余談だが、名古屋鉄道が豊橋前後であまり速度出せないのは、
飯田線の線路を使い、飯田線の線路はスピードを出せるようになってないから。

名鉄は「全額うちの保守費用負担でいいから、うちに保守させてくれ」と言ってるが、
省3
598
(2): (ワッチョイ 4d10-0hii) 2022/12/07(水)22:06 ID:5bhYztGW0(3/4) AAS
>>578
>>580
これ見て思ったが、
小田原から新大阪行くのに、あえて新横浜まで戻ってから「のぞみ」に乗るってありえるのかな?

それにしても、東海道新幹線は、静岡県各駅と小田原駅は、不憫だよなあ。
大阪や名古屋にいる時、距離的に近い小田原に行くより、距離的に遠い新横浜や品川や東京に行くほうが、終電が遅いため、
結果、新大阪や名古屋に長く滞在できる。
599: (ワッチョイW 4e46-LQIl) 2022/12/07(水)22:13 ID:EOHT/hrW0(1) AAS
駅があるだけ幸せ
600
(1): (ワッチョイ 4d10-0hii) 2022/12/07(水)22:13 ID:5bhYztGW0(4/4) AAS
>>>>573

>20000系含めて海老名で使用例はある
ありがとうございます。使用例あったのですね。見に行こうかな。
車内の宣伝広告で「発車1分前のドア全開扉はある」とは書いてあるけど、
最初に半自動にする時、
JR東日本みたいに「最初から半自動にする」か、
西武鉄道みたいに「いったん全自動で全開→半自動にして全部閉める」といったん全自動を挟むかは、
見て見ないと分からんし。

高崎線の籠原より南とか、待避で半自動にする時としない時があるが、
半自動にする時は最初から半自動にし、車内では「次の駅では通過待ちのためドアが自動では開きません」と流れるが、
省10
601
(2): (ワッチョイ acce-R4o2) 2022/12/07(水)22:30 ID:GvHz3zNK0(1) AAS
>>598
それは俺も考えたことあるけど、新横浜まで戻るこだまの本数が少ないのでうまくいかない
そのまま下り列車に乗った方が名古屋に早く着く
名古屋でのぞみに乗り換え
602
(3): 【ぴょん吉】 (ワッチョイ 6eda-4FAg) 2022/12/08(木)00:59 ID:5/HlZ9QW0(1/2) AAS
>>600 相鉄は
全開→半自動→全開
ちなみに御殿場線は今も313+211併結運用あり
1-
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s