[過去ログ] 【日9】 JIN -仁- Part31 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2009/11/02(月)00:02 ID:lmAb/Zgt0(1/8) AAS
【公式サイト】外部リンク:www.tbs.co.jp
▼スタッフ
プロデュース:石丸彰彦/津留正明
原 作:村上もとか『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」連載中
脚 本:森下佳子
演 出:平川雄一朗/山室大輔/川嶋龍太郎
音楽:高見優
▼出演者
大沢たかお(南方仁)幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来)江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
省16
20(4): 2009/11/02(月)00:45 ID:eVXHLESs0(1) AAS
野風が「剃ったんでありんすよ」といったとき
頭が混乱してあそこの毛を剃ったのかと思った。
キモを据えて、花魁がやるという陰毛を変な形に残して
剃るのをやったのか!と。
29(3): 2009/11/02(月)00:47 ID:fnZLUQVCO携(1/32) AAS
>>16
男装なんだから吉原侵入以外考えられん
54(3): 2009/11/02(月)00:53 ID:O3DgxDv70(4/18) AAS
>>48
髪切ることを剃るっていうのか?
103(3): 2009/11/02(月)01:04 ID:nIzPwGYu0(1) AAS
みんな!綾瀬と中谷どっちのが良い?
130(3): 2009/11/02(月)01:10 ID:gYuHKQOOP(3/8) AAS
>>100
理系でも文系でも、江戸時代にそれを生かせる能力があるかどうかですよ。
経済の知識や法律や歴史の知識も、うまく生かせば役立つ。
145(3): 2009/11/02(月)01:13 ID:nQWHlu0fO携(1/2) AAS
原作知らんし途中から見たからなんであの武家に住んでるのかわかんない
教えて
176(3): 2009/11/02(月)01:23 ID:xrmZFrj80(9/28) AAS
仁と龍馬の手をつながせたりってのはやりすぎじゃね?
森下さんって同人誌とか読んでる人なの?
202(5): 2CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA 2009/11/02(月)01:31 ID:MP9TyYUpO携(7/24) AAS
『清潔!清潔!』と江戸時代人に厳しく要求するわりに未だに清潔操作の出来ない仁先生とか、
その医学部6年制のこととか、
細かいことを言い出すときりがないからなw
まあよくやってるドラマだとは思うし、そういう細かいミスではこの番組の評価は下げないけども、
『あ、これだけ制作側が気合い入れてる作品なのに、それでも医者のことは全て把握しきれないのかなー』
という気持ちもあって、寂しくなったりもするw
これだけしっかりやる気のあるスタッフですら理解しきれてない…
とすると一般の人達なんてもっと医者のことわかろうとは思わないよな、なんてw
ちょっと湿っぽくなった。スマソ
250(3): 2009/11/02(月)01:44 ID:6b8hVALw0(1) AAS
ペニシリンよりゴムあるならコンドーム作ればいいのに。
治療より予防ですよ。
まあ当時の技術じゃ分厚くて「こんなの着けたら全然気持ちよくない」
ってことで誰も使わなかったかもしれないけどw
265(6): 2009/11/02(月)01:49 ID:+81W9066O携(1/15) AAS
公式のお江戸豆知識おもしれー
仁はミキと二年もセックルしてないのに野風と会ってよく理性を保てるよな
普通あちきに会いに来てくんなましなんて言われたら二つ返事でOKするだろ
それとも未来が変に変わるのを恐れて大胆な行動に出られないのか
290(3): 2009/11/02(月)01:57 ID:xuTcd+0s0(5/7) AAS
>>286
緒方洪庵を知らなかったくらいだから、歴史の知識・関心はないのかも知れん。
310(3): 2009/11/02(月)02:02 ID:fnZLUQVCO携(6/32) AAS
>>290
仁が緒方洪庵知らない?
医者になる知識レベルの人間で洪庵知らない人は少ないだろ。
325(3): 2009/11/02(月)02:05 ID:6eD0PyYiP(8/15) AAS
>>317
なんで初めてだと妊娠しないって知ってんだよ
334(3): 2009/11/02(月)02:08 ID:evis0hEi0(11/20) AAS
>>310
医学部で必ず緒方洪庵のことって教えるの?
だったら知らないとおかしいが、
そうでないのなら知らなくてもおかしくはない知名度だと思う
むしろ、弟子の大村益次郎とかのが有名じゃね?
339(4): 2009/11/02(月)02:10 ID:G17hL8TDO携(2/2) AAS
>316
いやむしろ紀香やかたせは江戸時代なら絶世の美女ともてはやされてたと思います
ふくよかで流し目が艶やか、かつ現代での白衣も違和感ないし
中谷美紀も悪くはないが首が短か過ぎる
371(3): 2009/11/02(月)02:19 ID:xrmZFrj80(19/28) AAS
高橋由一が描いた当代一の花魁
画像リンク[jpg]:img.kousyoublog.jp
教科書にも載ってるような名画だが
退廃美っぽい雰囲気は中谷に近いような。
余貴美子さんにも似てるが
387(3): 2009/11/02(月)02:23 ID:QxTN3SQHO携(5/9) AAS
98E48
世界で最初に全身麻酔を成功させ、乳癌手術を行ったのは誰か。
a 緒方洪庵
b 杉田玄白
c 華岡青洲
d William Halsted
省1
459(3): 2009/11/02(月)03:10 ID:klPPvbUcP(7/8) AAS
>>452
OCNなら悪いこた言わんから小遣いでモリタポ買って来い
478(4): 2009/11/02(月)03:30 ID:0x/vDw7A0(4/4) AAS
>>469
演出の話じゃなくて、あの台詞がいらなかったってこと。
気になったのも一か所だけだし、
あの台詞を直接言うよりそれを表情で表せば演技上手い人達だし
十分伝わったと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*