[過去ログ] 【日9】 JIN -仁- Part31 (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2009/11/02(月)00:36 ID:xrmZFrj80(1/28) AAS
写真を見るときの仁のナレーション。
婚約者が愛されすぎだなw
咲も野風も手ごわいだろう

 
未来、教えてほしいことがある
野風さんは君のご先祖さまなのだろうか

彼女と関わる事は、君の未来をいい方向に導いていくのか
それとも悪い方向に導いていくのか
何にも関係がないのか

ただ俺としてはこの出会いが…
省1
30
(1): 2009/11/02(月)00:48 ID:xrmZFrj80(2/28) AAS
>>28
中谷は実際も貧血で倒れてたし、CGいらなかったのかもなw
86: 2009/11/02(月)01:01 ID:xrmZFrj80(3/28) AAS
中谷は実際動き始めたらかなり良かったと思った。
出し惜しみしてる時はヒロインは咲だけで良くね?って感じだったけど。
恭太郎と初音のラブはいらないんだがなぁ
92: 2009/11/02(月)01:02 ID:xrmZFrj80(4/28) AAS
>>85
龍馬も20代には見えないしな。33には死んでるわけだし
演じてる内野は41。
107: 2009/11/02(月)01:05 ID:xrmZFrj80(5/28) AAS
こっちのスレからわざわざ出てこなくていいよ

中谷美紀のせいで最悪の JIN -仁- に
2chスレ:tvd
114: 2009/11/02(月)01:06 ID:xrmZFrj80(6/28) AAS
しかし今日の一時間もあっという間だったな。
倍くらいのペースで時間が進んでるんじゃないかと思うくらい。
133: 2009/11/02(月)01:10 ID:xrmZFrj80(7/28) AAS
>>129
手を凝視してた演出はなんだったんだろう
164
(2): 2009/11/02(月)01:19 ID:xrmZFrj80(8/28) AAS
そっくりな野風に出会っても
「未来〜未来〜君の運命を変えられるかもしれないよ〜」って言ってる男だから
攻略難しいだろうw
そのくせ「揚げだし豆腐を食べに帰るんです〜」だの
「これで野風さんは嫌いな男の相手をしなくていいんですね?」とか
さらっと言っちゃうんだよなぁ。モテ男だな
176
(3): 2009/11/02(月)01:23 ID:xrmZFrj80(9/28) AAS
仁と龍馬の手をつながせたりってのはやりすぎじゃね?
森下さんって同人誌とか読んでる人なの?
187
(1): 2009/11/02(月)01:27 ID:xrmZFrj80(10/28) AAS
>>183
こないだ間違ってJINの801スレ見ちゃったからそう思ったのかもしれんw
でも「どこ行くんですか?」「いーから、いーから」と角を曲がったらそこには吉原!って演出でいいような。
しかも内野も「大沢さんと抱き合う演出が異様に多いんです」ってインタビューで言ってたぞ
207: 2009/11/02(月)01:33 ID:xrmZFrj80(11/28) AAS
673 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 23:39:57 ID:9kkY+S+z0
現場レポートより

『明烏』の内容を簡単に説明すると、
悪所遊びとは一切無縁、吉原を「恐ろしいところだ」と思い込んでいる、あまりに堅物な息子を心配した親が、
町内でも「札付きの遊び人」2人に我が息子を吉原に連れて行くように依頼。
遊び人たちにまんまとだまされ吉原へ連れて行かれた息子は、泣く泣く花魁と一夜を共にするのだが、
彼のそんなうぶなところが花魁の心をつかんでしまい・・・。
その一方、遊び人たちは遊女に相手にされず、ぶつくさ言いながら朝を迎えるという皮肉なお話のようです。

想いをよせる野風に袖にされてしまった龍馬と、
思いもよらず野風から好意をよせられるようになった仁を揶揄した、印象的なエピソードなのでした(笑)。
省2
234
(1): 2009/11/02(月)01:40 ID:xrmZFrj80(12/28) AAS
>>211
もう亡くなってます・・・
242
(1): 2009/11/02(月)01:41 ID:xrmZFrj80(13/28) AAS
江戸では自分からガツガツ行かないほうがモテるのか?
龍馬は惨敗で、仁はモテモテだし
271
(1): 2009/11/02(月)01:50 ID:xrmZFrj80(14/28) AAS
>>265
ミキのひいばあちゃんとかだとしたら、たとえセックルさせてくれるって言ってもちょっと困るんじゃ
304
(2): 2009/11/02(月)02:01 ID:xrmZFrj80(15/28) AAS
>>296
でもおやじさんが死んだらあのエロ親父客と寝る!って言った野風のために
手術がんばったってことはやっぱり他の男と寝るのはちょっと・・・みたいな気分もあるのでは
309
(2): 2009/11/02(月)02:01 ID:xrmZFrj80(16/28) AAS
>>248
>>301
以前に堤監督がブログで哀悼の意を示してた。
まだ50代とかだったらしいよ
326
(1): 2009/11/02(月)02:06 ID:xrmZFrj80(17/28) AAS
>>315
絶妙なところで上手にぽろっと涙こぼすな〜と感心してしまった。
でも原作の「花魁は涙を女の武器に使っても、本当の涙は誰にも見せないのでありんす」って泣くシーンが
秀逸だったから泣き虫野風は残念だ。
泣いてる中谷がかわいいから、まあいいんだけどさ
335
(1): 2009/11/02(月)02:08 ID:xrmZFrj80(18/28) AAS
>>323
wikiによると2005年に亡くなられてるようだ。
たしか輪舞曲のころに植田Pも日記に書いてた記憶

外部リンク:ja.wikipedia.org
371
(3): 2009/11/02(月)02:19 ID:xrmZFrj80(19/28) AAS
高橋由一が描いた当代一の花魁
画像リンク[jpg]:img.kousyoublog.jp

教科書にも載ってるような名画だが
退廃美っぽい雰囲気は中谷に近いような。
余貴美子さんにも似てるが
381
(1): 2009/11/02(月)02:21 ID:xrmZFrj80(20/28) AAS
ところで、龍馬が仁を連れて野風の元に行ったけど
それまで野風との関係はどの辺まで進んでたの?
一緒に食事して話ができるところまでは行ってた?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s