[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/06/19(土)04:27 ID:BD5WwRBY(1/3) AAS
【放送】 2021年5月17日〜
【制作】 日本放送協会 東京放送局
【作】 安達奈緒子
【ヒロイン】 清原果耶
【音楽】 高木正勝
【主題歌】 BUMP OF CHICKEN「なないろ」
【語り】 竹下景子
【制作統括】 吉永証/須崎岳
【プロデューサー】 上田明子
【演出】一木正恵/梶原登城/桑野智宏/津田温子
省17
2: 2021/06/19(土)04:27 ID:BD5WwRBY(2/3) AAS
気仙沼の人々
【永浦家】
永浦百音 清原果那(子役:櫻井歌織、池村咲良、吉田帆乃華、池村碧彩) ヒロイン
永浦耕治 内野聖陽 父
永浦亜哉子 鈴木京香 母 第46作「君の名は」ヒロイン
永浦未知 蒔田彩珠(子役:寺田藍月) 妹
永浦龍己 藤竜也 祖父
永浦雅代 竹下景子 語り&祖母
【同級生たち】
及川亮 永瀬廉 漁師
省32
3: 2021/06/19(土)04:28 ID:BD5WwRBY(3/3) AAS
【その他】
町内会長 渡辺憲吉
リポーター 遠山みのり
谷口先生 山口森広
川村先生 菊池佳南
福本圭輔 阿久津慶人 林間学校
圭輔の父親 猪俣三四郎
同級生 土田諒、神尾優典、磯谷萌々子
戸倉のおばちゃん 千葉登喜代
運転手 渡部ギュウ
省18
4: 2021/06/20(日)00:55 ID:Hvm3gSd3(1/7) AAS
いつもYahoo!のリアルアイム検索のURLを得意げに張り付ける奴がいるけど
アンチタグの件で顰蹙を買ったから方針を変えたんだろうなきっとw
別にTwitterの反応なんて興味ないし勝手に調べてニヤニヤしてろってんだ
5: 2021/06/20(日)01:22 ID:aMLIYTel(1/4) AAS
今のところ
べっぴん、スカーレット級の駄作だな
6: 2021/06/20(日)01:41 ID:bN11WZ44(1) AAS
上京編に期待が持てない
7(1): 2021/06/20(日)03:05 ID:2f9L0Gng(1/3) AAS
百音や翔洋(浜野健太)は、登米市役所・教育委員会に出向いた。教育委員会職員は「やっぱり 天然の木はぬくもりがありますね。」「予算もこの範囲なら国から補助金も出ますし全く問題ないですよ。」とベタ褒め。
しかし「市内の小学校、全校分4200セット 来年の3月末までに…大丈夫ですよね?」と納期を確認されると・・・
翔洋は「もちろん」と答えたが、同行した木村が半年後の3月だと難しいという。手作業のため、ひとつき30台が限界らしい。公共事業は予算と納期は絶対。新たに課題が見つかってしまう百音たち。
外部リンク:dorama9.com
この時点で登米の教育委員会には既に全部の机を交換するる案とその公募告知(入札案内)がされていたの?
って、されてたよな
年度中に登米森林組合から机のプレゼンされたから4200もの机を年度末までに納品完了させるだなんて教育委員会の権限でその場で決められるはずがないだろう
市長の決済を取らなければ金は動かせないぞ
だとすると机が公募されていたとすると森林組合は納期と納品個数を組合内で検討することなく教育委員会に机のプレゼンに行ったことになるがこれも普通では考えられない話だ
それからのハウスでの乾燥に何日かかり乾燥機で更に何日かかってモネの誕生日の9/17以降の何時に小学校に納品したのかの説明もない
省2
8: 2021/06/20(日)04:42 ID:FV809aec(1/12) AAS
モネは知能が低過ぎて、気象予報士は無理
太陽が地球の周りを北から南に周っていると教えても信じてしまうレベル
9: 2021/06/20(日)04:42 ID:TRaT6YMV(1) AAS
ネタバレによると、
学童机の話は6/28(月)に続きがあるみたい。
10: 2021/06/20(日)04:43 ID:FV809aec(2/12) AAS
やっぱヒロインみーちゃんがよかった
マトモな知能があって、ど田舎の島のために奮闘するかわいー少女の物語!
11(1): 2021/06/20(日)04:45 ID:FV809aec(3/12) AAS
机の話はスチール部分の調達が気になった
まあ、この脚本家には何も期待しない
12(1): 2021/06/20(日)04:47 ID:FV809aec(4/12) AAS
スチールパーツ、魔法のように一瞬で完成してたw
13(1): 2021/06/20(日)05:13 ID:FV809aec(5/12) AAS
なんで地軸は傾いているの?
なんで23.4 度なの?
誰が傾きを測ったの?
なんで地軸が傾いてると四季が生まれるの?
なんで南中高度が変わるの?
なんで地球の自転は西から東なの?
なんで8月が一番暑いの?
なんで1月が一番寒いの?
なんで夏に雪が降らないの?
そもそも地球が自転する必要ある?
省15
14: 2021/06/20(日)05:19 ID:FV809aec(6/12) AAS
実は軽い知的障害を持った女性が、それを克服する物語
その克服も、本人の努力と言うより、机のスチールパーツのように魔法によって成される
15: 2021/06/20(日)05:24 ID:FV809aec(7/12) AAS
低脳に閏年の必要性を説明しても理解できるはずもない
一気にくだらなくなった
極端に低知能に設定して、リアリティが消えた
16: 2021/06/20(日)05:35 ID:FV809aec(8/12) AAS
最初の数週間はモネがボケーっとしてばかりでつまらなかった
その後、モネが目標を見つけて、表情に変化が出るようになったのはよかったが、今度は極端な低知能が発覚
脚本家がダメすぎる
17(1): 2021/06/20(日)05:43 ID:aMLIYTel(2/4) AAS
そもそもIQ90くらいの低脳だったら>>13みたいな疑問はもてない
モネはいわゆるアスペだろ
アスペルガー症候群とは、臨機応変に人と接することが苦手で、
自分の関心・やり方・ペースの維持を最優先させたいという志向が
強いことを特徴とする発達障害
18: 2021/06/20(日)05:50 ID:aMLIYTel(3/4) AAS
アスペルガーの人は感覚的に多くの負荷がかかっていることがある。音やにおいに敏感だったり
そういえばモネにはスーパー聴力が備わっていた
なんでこんなファンタジー設定をつけたのだろうな?
脚本家は何を考えているのだろう
どう落とし前をつけるのか
19: 2021/06/20(日)05:52 ID:aMLIYTel(4/4) AAS
菅波もアスペだな
今はモネに執着してるようだ
20: 2021/06/20(日)05:54 ID:FV809aec(9/12) AAS
>>17
名古屋のタリウム少女もアスペルガーだったわけで、興味のあることならとことん自力で追求するんじゃない?
モネは、、なんか極端に知能が低いって感じがする
日常生活に支障は無いみたいだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.396s*