[過去ログ] NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958: 2021/11/30(火)14:23 ID:7UKBJo8y(1/9) AAS
サツマイモ1本3円と表示しておきながら、実際には5円のものも含まれているというのは
有利誤認表示として景品表示法違反になるのでは?
968(1): 2021/11/30(火)14:39 ID:7UKBJo8y(2/9) AAS
>>554
> これらの意味不明な駄文はいったい何なんだ?お前の頭には脳みそが入ってないのか?
> これらの書き込みだけで、お前が他人の書き込みを全く理解できず、コミュ障で社会経験ゼロの無職だということがわかる。
>
意味不明な駄文それは正にお前の文章じゃないか。お前は脳みそが無いか腐ってるからな
お前が他人の書き込みを全く理解できず、コミュ障で社会経験ゼロの無職だということは分かってる
いちいち自己紹介しなくてもいい
> 「婚姻に民法の錯誤規定が適用される」ことを前提にした最初のお前の書き込みが下記。
> お前がこの書き込みをして以降、お前の書き込みに対する疑問・批判の書き込みの自分以外のIDだけをカウントしたが、10人は下らない。
> もしお前がその人たちが全て同一人だと主張するなら、その証拠をお前が立証しなければお前の勝手な思い込みでしかない。
省21
969(1): 2021/11/30(火)14:40 ID:7UKBJo8y(3/9) AAS
>>555
> そもそもそんなことは最初から問題にしていない。
問題にしていないならなんでそんな必死になるんだ?w
> まず、お前が「婚姻には民法総則の錯誤規定の適用がある」という、判例学説にはどこにも存在しないデタラメをどこから仕入れたのかということだ。
> 自分は法律関連の仕事に就いているので、仕事柄多く所持している手持ちの民法の基本書・教科書・注釈書を改めて調べてみたが、「婚姻には民法総則の錯誤規定の適用がある」という学説自体存在していなかった。
> 全部の書物が民法総則の箇所の解説で「婚姻には民法総則の錯誤規定の適用がない」と記述している。
ほう、お前は出版されている民法書籍をすべて持っているんだ?w
本当ならば写真をうpしてごらんよ
> もちろん、親族法の婚姻の箇所にも「婚姻には民法総則の錯誤規定の適用がない」旨が記述されている。
> だから、もしお前が主張する「婚姻には民法総則の錯誤規定の適用がある」という説を誰が唱えているのか、根拠を示してもらいたいというだけのことなんだが。
省7
972: 2021/11/30(火)14:41 ID:7UKBJo8y(4/9) AAS
>>557
> 自分が「物資統制法規の実質的拘束力を主張」した書き込みがどこにあるんだよ?
> そもそも、法律の規定の解釈(法解釈学の領域)と法律の社会における実態(いわゆる『生ける法』を対象とする法社会学の領域)が別物であることは、法律をかじった人なら常識だろう。これこそ、お前が低学歴であることの何よりの証明だ。
> 制定された法律が、その趣旨・目的にもかかわらず、 法律の施行時点における国民の状況・意識・常識に反する法律が実質的拘束力を失うことがあり、その典型例として日本の戦後混乱期における臨時物資受給調整法等の物資統制法規(経済統制法規)に加えて、アメリカの禁酒法を挙げたにすぎない。
> 臨時物資受給調整法等の物資統制法規(経済統制法規)の「法律の規定の解釈」としては、これらの法律の趣旨が、非常時における食糧その他の物資の取引(売買・交換等)に対して政府が法律的規制を行い、政府の監督下にない当該取引を違法として刑事罰を課し、食糧その他の物資を国家的管轄の下に置くということにある。
はいはい、お前の妄想作文は沢山
法解釈と実体が別物なら何の意味もないだろ糖質
戦勝国アメリカの禁酒法と敗戦国日本の統制令を同等と見ている所からして法制度、国民性、経済状況など
全く知らない馬鹿だからなお前は
検挙率がどれくらいだと思ってるんだ?
省3
975: 2021/11/30(火)14:42 ID:7UKBJo8y(5/9) AAS
>>557
> ある法律規定に違反する行為が強行規定違反(法律行為自体が無効)となるか、それとも取締規定違反(法律行為自体は有効)となるかは、規定の趣旨・目的と行為の内容・態様等により定まることは上記の通り。
> したがって判例通説は 臨時物資受給調整法等の物資統制法規(経済統制法規)違反の行為を無効と解し、当該法律の違反行為に対しては、行政的・刑法的制裁だけにとどまらず、私法上の取引の効力を無効とし、法律の趣旨を潜脱する行為を無効にすることによって当該制度そのものの崩壊を防いでいる。
> そしてその違反者に対しては、刑事罰が課され、取引によって得た物およびその対価は没収され国庫に帰属する(刑法19条1項4号)。
> しかし、臨時物資受給調整法等の物資統制法規(経済統制法規)の「法律の社会における実態」は、闇市での営業・農家での物々交換等の法律違反の行為が実質的に放置・放任され、たまたま摘発された違反者を除き、法律の趣旨が全うされることはなかった。
> この事態には、政府に取締能力を超える違反者が存在していたことだけが原因ではなく、意図的に放置・放任したという見解も少なくない。
> これだけのことなのに、この無職ジジイにはこれを理解できるだけの脳みそがないようだな。
だから前スレで書いただろ
ガキが闇市での取引を制限行為能力を理由に取消主張し提訴すれば統制令に強行法規性が
あれば取引は無効となり、また強行法規性がないと判断されれば私法上の効力が優先し取消主張が通ることになる
省3
976: 2021/11/30(火)14:43 ID:7UKBJo8y(6/9) AAS
>>559
> お前がどこでお前の自説を「判例・学説を引用」して擁護したんだよアホ。
> 「判例・学説を引用」したお前の書き込みは、食料管理法事件の判決(民法判例百選p34)だけなんだがw
> しかも、 臨時物資受給調整法等の物資統制法規(経済統制法規)違反の私法的取引の有効性とは何の関係もない判例。
法律議論がバカバカしいと言っているのはお前で、判例・学説を引用して持説を擁護してるのもお前だと言っているんだよ
つまりお前の行為は矛盾してるんだよ
食料管理法事件の判決は取締法規が私法の効力に影響を及ぼさないことの代表的判例として示した
統制令と何の関係もないと言っているおまえは判例の主旨が解っていない
法規を内容で分類する過程を経て強行法規性の有無の議論があり、当判例もそのプロセスがあり、臨時物資受給調整法
等の物資統制法規(経済統制法規)も同等にそのプロセスを経て判例が下された。
省6
977: 2021/11/30(火)14:46 ID:7UKBJo8y(7/9) AAS
>>559
> 法律相談その他の法律関連業務を無資格で業としてやれば、弁護士法・司法書士法・行政書士法等の法律関連士業法違反だから、過去からのお前の書き込みは、違法行為の自白に他ならない。
> お前の書き込みは一応、ネット警察に通報しておく。
> 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発ができるからな(刑訴法239条1項)。
> 自分は法律専門職として生きてきたから、ビジネス関係の知識などはその道の専門家に確認すればいいだけ。
> 専門外のことに首を突っ込んでも、お前のようにド素人丸出しの書き込みを嘲笑されるだけのこと。
> 社会はそのようにして成り立ってるんだよ無職ジジイ。
> もう寝るわ。
社会経験の無い無知無能を自認したなw
せいぜいお前は趣味で買い揃えた法律書籍の書き写しをチラシの裏にでもして死ぬまで時間潰ししてろよ無職老人
992(1): 2021/11/30(火)15:23 ID:7UKBJo8y(8/9) AAS
>>986
成田離婚は錯誤そのものだろ
何を言ってるんだゴミ
999(1): 2021/11/30(火)15:29 ID:7UKBJo8y(9/9) AAS
>>983
ヘビーユーザーの老人さんw
日中はここでゴミのような糞レスをして深夜に俺に頓珍漢な馬鹿長文書き込むお前が消えろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*