UNIXって死滅しかけてません? (333レス)
上
下
前
次
1-
新
120
: 2021/09/01(水)00:35
AA×
>>108
>>109
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
120: [] 2021/09/01(水) 00:35:18.51 >>108 > 自分の所属する研究室のワークステーョンの入れ替えが彼らの世界そのものだなのだ。 他で新型のワークステーションが導入されたという話を聞けば、可能であれば、他所の研究室だろうが直ぐにリモートアカウントの申請はしたけどな。 研究室のワークステーションは古びてても、所属学部や研究科で共同所有のは比較的こまめに新型が導入されてたぞ。 TCP/IPの通信プロトコル自体、BSD標準の通信プロトコルだし、非匿名ではあったが、mnewsというアプリで5chみたいな掲示板でインターネットは楽しんでいたし、 逆にWindows95のせいで、インターネットがエロバナー広告だらけになって迷惑だったわ。 5chも、専用ブラウザを使用している限り、当時のCUI時代と大して変わらんな。 ウチの大学はクラスBアドレスだったけど、Unixマシンにtelnetやftpしかしない様なMS-DOSマシンにすらIPv4グローバルアドレスが付与されてたから、杜撰に配られていたという点では同意する。 >>109 当時、「Sunも遂にWSではなくPCに成り下がった」って周囲ではバカにしてたわ。 もうその頃は、確かにUnix WSは終焉だったのかもな。 でも、俺はSunの真価はハードウェアではなくソフトウェアだと思ってるから。 NFSやNIS、Java、ZFSなど、数々の当時としては先進的な製品を世の中に送り出し、その多くをオープンソース・プロジェクトに寄贈してきたしな。 ZFSは便利だぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1611363149/120
自分の所属する研究室のワークステーョンの入れ替えが彼らの世界そのものだなのだ 他で新型のワークステーションが導入されたという話を聞けば可能であれば他所の研究室だろうが直ぐにリモートアカウントの申請はしたけどな 研究室のワークステーションは古びてても所属学部や研究科で共同所有のは比較的こまめに新型が導入されてたぞ の通信プロトコル自体標準の通信プロトコルだし非匿名ではあったがというアプリでみたいな掲示板でインターネットは楽しんでいたし 逆にのせいでインターネットがエロバナー広告だらけになって迷惑だったわ も専用ブラウザを使用している限り当時の時代と大して変わらんな ウチの大学はクラスアドレスだったけどマシンにやしかしない様なマシンにすらグローバルアドレスが付与されてたから杜撰に配られていたという点では同意する 当時も遂にではなくに成り下がったって周囲ではバカにしてたわ もうその頃は確かに は終だったのかもな でも俺はの真価はハードウェアではなくソフトウェアだと思ってるから やなど数の当時としては先進的な製品を世の中に送り出しその多くをオープンソースプロジェクトに寄贈してきたしな は便利だぞ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 213 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.719s*