[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.22 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 03/09/25 15:34 ID:Pbx0Jd+P(2/2) AAS
>>733
境界性人格障害って言葉で検索かけてごらん。何かあるかもしれん。
773: 761 ◆Bx5zkyE7QY 03/09/25 15:36 ID:DqEcpbzK(8/10) AAS
>>769=>>768=>>757様失礼しました。>>768 を読んでいませんでした。すでに不眠で通ってみえるのですね。医師との信頼関係が築けたら打ち明けられますように。
774(2): 03/09/25 15:39 ID:ZKuKjZkK(1) AAS
教えてください。
障害者基礎年金の申請をしたら障害者厚生年金3級相当だとの判断が送られてきました。
当方、厚生年金に加入したことがないため受給資格はありません。
不服審査請求も考えていますが、3級相当で支給される障害者手当てのようなものがあったら教えてください。
現状では生活保護は考えていません。
775(1): 03/09/25 16:00 ID:FOdEkErF(6/6) AAS
>>761様
ありがとうございます。
そうですね、なぜこうなってしまうのか、自分でも知りたいとは思います
強烈なトラウマみたいなものがあるわけでもないし、
日常生活で特に(性欲に悩まされる事以外で)ストレスを感じる事があるわけでもないんです
でもきっと何か原因はあるのでしょうね
今の担当医に話すことをさっきから考えていたんですが
ちょっと老先生過ぎるのと、今まで話せなかったことが後ろめたい気持ちになっているので
新しく病院を探そうという気持ちになってきました(ワガママ言えば女の先生がいいですし)
紹介していただいたスレを参考に、一緒に考えてくださるようないい先生を見つけたいと思います。
省1
776: 761 ◆Bx5zkyE7QY 03/09/25 16:05 ID:DqEcpbzK(9/10) AAS
>>775= >>769=>>768=>>757様 丁寧なレス嬉しいです。ほっとしました。あなたをこころで支援してますよ。
777: 直近未回答 03/09/25 16:06 ID:DqEcpbzK(10/10) AAS
>>774
778: 03/09/25 16:16 ID:vugTqKlx(5/5) AAS
>>774
私は良く分からないので、どなたかの回答を待つか
下記スレが参考になるかもしれませんので貼っておきます。
障害年金4
2chスレ:utu
779(1): 03/09/25 16:25 ID:dLde2Yu1(1) AAS
私は何かと神経質になってしまいます。
例えば今日なんてパソコンをいじっていたらクレジット会社の広告が出てきて
たまたまクリックしてしまっただけなのに(特に契約内容を入力したわけでも
なし)、「契約されてしまったかなあ?」なんて不安になってしまいました。
他にも、洗濯物を干していて何か落としてしまっただろうかと思わず下を見回
したり、寝る前何度も戸締りやガスの元栓を確認してしまいます。
私はメンタルなんでしょうか?
780: 774 03/09/25 17:11 ID:Ax4nI/KK(1) AAS
>779
ありがとうございます。
紹介してもらったスレできいてみます。
781: 03/09/25 17:20 ID:8FDuOrGT(1) AAS
どこに書いていいかわからなかったのでここに書きます。
ここんとこずっとカウンセリングにかかろうかどうしようか迷っています。原因は親のこと。
もともと丈夫で、普段から医者にもあまりかからない人間です。
それにどんなに悩んでも体調に変化など出てこないのに、
クリニック等にかかっていいのだろうかと思って躊躇してしまうのです。
しかも私はもう30代も後半、そんな大の大人が親のことなんかで
他人に悩みなどを話すなんて、という抵抗感もあります。
また、私が若い頃から、この悩みの原因である親自身が「交流分析(TA)」に激しく傾倒し、
常に私を分析し、本人は「にわかカウンセラー」になったようなつもりで
私を大変嫌な気持ちにさせてきたという経験が長くあり(今でも続いている)、
省8
782: 03/09/25 17:30 ID:pP7xbI/U(1) AAS
諸事情で抑圧されている状態が強く感じるようになってから、
無気力、無関心、好きだったことも興味なし。
食事もおいしくない。
自分の鼓動が、すごくはっきり感じられる。
抑圧をしてくる相手とケンカをすると、すぐ泣いたり不安定な状態に。
一人で(仕事以外で)外出するのも、抑圧をしてくる相手に疑われるのが
嫌で、悪いことなんてしないのにできない。
色々過去の嫌なこと(自宅が火事になってペットを見殺した、
いじめられていたことなど)を思い出すのも度々で、嫌な夢
ばかり見る。
省4
783(2): 03/09/25 17:53 ID:UXlfC9AJ(1/3) AAS
どなたか
スレタイ⇒ 【リーマス=リチオマール=炭酸リチウム】
本文⇒ □躁病および躁うつ病の総状態にもちいる薬(だそうです)
□興奮状態を抑える(だそうです)
というスレを作ってくれませんか?なぜか私じゃ立てられませんでした。
784: 783 03/09/25 17:54 ID:UXlfC9AJ(2/3) AAS
↑
間違えました
スレタイ⇒ 【リーマス=リチオマール=炭酸リチウム】
本文⇒ □躁病および躁うつ病の躁状態にもちいる薬(だそうです)
□興奮状態を抑える(だそうです)
こちらが正解でした。
785: 783 03/09/25 17:56 ID:UXlfC9AJ(3/3) AAS
すいません。よ〜〜〜く探したらスレありました。
スレ立ては結構です。申し訳ありませぬ・・・
逝ってきます・・・・
786(1): 746(長文すみません) 03/09/25 18:30 ID:kusfJl9R(1/2) AAS
>729=733=758さん 本当にお辛いご様子ですね。
診断書ですが、医師が機転の効く人であれば、
何か良い診断名を考えてくれるかもしれません。
ただ、医師もあなたの職場の状況を詳しくは知りません。
その点は、あなたが一番お詳しいのですから、
どういう内容が良さそうか、ご自身でも、考えてみる方が良いです。
ご自身のアイデアをもって、医師に相談してみてください。
それから、御家族などで話を聞いてくれる人はおられませんか?
「わかってもらいたい」と強く求めると、拒絶された場合に苦しいので
難しいですが、やはり、もし相談するならば、近親者が良いと思います。
省19
787: 746 03/09/25 18:34 ID:kusfJl9R(2/2) AAS
できるたけ短くしたのですが、実に迫力ある長文になってしまいました。
すみません>みなさま
蛇足ですが、729さんへ
身近に相談できる人が居なければ、カウンセリングを試すのも良いですよ。
ただ、カウンセラーにも当たりはずれがあるようなので、損しないように、
あまり高くない所でトライしてみてください。
手段はたくさんあります。絶望だけはダメですよ。お互い諦めず治しましょう。
788: 745 03/09/25 22:50 ID:OKRDOgN9(2/2) AAS
>>749さんへ
ご返答有り難うございました。ワーカーについては、よく分からないことも
あり困っておりました。その為に病むというのも、バカバカしいことですので
一度他の方々に相談してみます。
789(1): はなこ 03/09/25 23:29 ID:StbY8jH6(1) AAS
ここで質問するのはおかしいのかもしれませんが。
他に相談できそうな場所も分からなくて。
間違えていたらゴメンナサイ。
2年ほど前に離婚しました。
離婚する前の1年間 別居をして一人で子供2人を養うために仕事したり
実家にお世話になっていましたが、後一歩で離婚成立という時に
自分の母が倒れてしまい、結局子供たちを手放すことになりました。
20歳で結婚して25で別居、26で離婚。
この2年間は別人になったように仕事仕事でわざわざ忙しい生活を送っていました。
ものすごく大変だったしすごく悲しかったはずなのに、
省9
790: 03/09/25 23:33 ID:1dipnoLa(1) AAS
名古屋ビル爆破事件
そこに至るまでの別府さんの経緯を追うと可哀想です。
配送業者3ヶ月で25万円の給料。
ガソリン代は自分持ち。前仕事仲間は真面目で皆勤に近いくらい
休んだことはなかったとのこと。近所の人は、家を空けるときには
犬の面倒を見てくれシャンプーもしれくれた犬好きでいい人。
やってしまったこと事態は悪いことだけれどそこに至るまで、別府さんは理不尽な行為
に耐えていたんです。その2chの別府さん関連スレ
軽急便、別府容疑者の遺族にビルの修繕費要求へ
2chスレ:news
省11
791(1): 03/09/26 00:07 ID:zASZNZpi(1) AAS
>786さん、レスありがとうございます。
やはり自分が完璧でありたい、とか、自分が理想とする姿を求めたい、
というところから、いまの状態が始まっているような気がします。
会社の上司からも、会社を休んだら同じ成果を出した同僚に比べたら
評価が低くなるのは仕方がない、それだけ、会社を休むというのは
マイナスなんだと言われました。
このことがすごく心に残っていて、会社を休むごとに、
自分の評価に跳ね返ってくること、自分はがんばっているし人より
成果を挙げていても無駄になってしまう、ということが罪悪感となり、
休んでいても心が休まることはなかったような気がします。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s