[過去ログ]
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part45■□ (991レス)
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part45■□ http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1202213656/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
311: ◆kJY756rUAY [] 2008/02/22(金) 21:31:38 ID:cieEvccG 端的に「”メンヘラー”とは、精神疾患を持つ者、およびその予備群を指す俗語である。」の前提の上で。 >>294 メンタルヘルスに関する相談をする主体はメンヘラーに限られません。 メンヘラーの家族とか担任とか部下とか、いろいろいるでしょう。 心理学板で「精神疾患に関するご相談はメンタルヘルス板へ」とあるのを尊重しても 上記のような家族なり部下なりからの相談にメンタルヘルス板が答えるのは支障ありません。 その一方、「私をメンヘラーとして、温かいレスで迎えて欲しい」という 未熟な2ちゃんねらーを、メンタルヘルス板からメンヘルサロン板へと誘導するのは メンヘルサロン板の設立経緯からしても妥当だと思われます。 もちろん、自分がメンヘラーだという自覚を持ってもなお 2ちゃんねらーとして適切な振舞いができるなら、 メンタルヘルス板もメンヘルサロン板もその他の板も、上手に使い分けることができるでしょう。 むしろ、「メンヘラーに、まともな2ちゃんねらーとしての振舞いを求めない」を貫くなら 情報価値が高く進行の遅いスレがdat落ちした過去がある以上 メンタルヘルス板をスレ立て依頼制が必要な場所にするとか、 「メンヘルサロン板向き」と判断された度合いが(投票など利用で)一定基準以上のものは 削除人などの手間をかけさせるまでもなくメンヘルサロン板に移動できるとか、 「メンヘラーの軽い投稿に負けず、メンタルヘルス板の良スレを保持する仕組み」を考えても良いかと。 なお、メンタルヘルス板LR改定議論における現議題についての私からの投稿は >>107で投稿済みですので、特に繰り返しはしませんが 「LR改定議論が立ち消えになったとは思っていない」との表明はしておきます。 http://life9.5ch.net/test/read.cgi/utu/1202213656/311
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 680 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.548s*