[過去ログ] うつ病、カウンセラーに話したことが医師に筒抜け (82レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2011/06/25(土)22:48 ID:YMseIwkm(1) AAS
カウンセリングに使う金があったら、
その金でうつ病関連の本買った方がいいと思うようになった。
カウンセリングって30分〜1時間で数千円でしょ。
だったら「うつ病を治す方法」みたいな本を数冊買った方がいいわ。
読書で暇つぶしにもなるし。
76(1): 2011/06/26(日)23:21 ID:Ux+pCHDa(1) AAS
それ読んで実行できる奴は
果たして欝なのか?って事だな
77: 2011/06/29(水)01:32 ID:393s0eyx(1) AAS
なぜカウンセリング「だけ」の受診はできないのか
>>76
それもそうだ。
うつ病の本ってどういう層が購入してるんだろう。
医師にとっては今更常識なこと、うつ病患者にとってはそんなもの読む気力ない、一般人はそんな本に興味ない。
78: 2011/06/30(木)08:31 ID:B2r1febn(1) AAS
出来るだろ別に、
ただ保険が使えないだけで
79: 2011/07/07(木)07:25 ID:dj4IYz71(1) AAS
主治医がやたらカウンセリングをすすめてくるが
そういう精神状態ではない上に、お金も無いからそういう経済状態でもないんだけど
80: 2011/07/07(木)13:13 ID:xtBrxzgz(1) AAS
そういう精神状態ではないから勧めているんじゃないの?
81: 2011/07/14(木)23:41 ID:inbismaG(1) AAS
俺は十五年くらい社会的ひきこもりなんだけど
女性カウンセラーから何かしたいことや目標はないのか聞かれたんだ
ナンパしたいとか女子高生を彼女にしたいとか、そういうのを正直に
話して問題ないのだろうか?
つか、馬鹿にされるから普通話さないよね
他にしたいこともないから結局ありませんって答えるしかない
82: 2011/07/15(金)00:58 ID:GWITAwZn(1) AAS
別にいいんじゃないの?
そういうのをまともに適応できるようにするのがカウンセリングでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*