[過去ログ] 【抑うつ】うつ病は治るの?治った人26【鬱病】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 2013/09/13(金)19:08 ID:GR82HzuZ(1) AAS
あんたが治った方法でも
他の人が治る方法じゃないしな
治らないなんて言われるのは当たり前
850: 2013/09/13(金)19:12 ID:nHME1UBe(2/2) AAS
みんなが治る方法、が医学であり科学。
851(1): 2013/09/13(金)20:39 ID:3t2chJX4(1) AAS
治るまで待ってたら一生ニートだよ、付き合い切れれば働ききれるし、付き合い
切れなければクビになるか自主退職を繰り返すであろう。一生ニートがいい人は
治ると思って寝て待てば、それが治らないという実用的主義者たちの主張だから。と
いっても付き合いきれるほど甘くないのも現実だろうけど。
治るんですとかしつこいやつはニートか、オカルト商法でもやってる方達なんだなって
感じ。がんとか心臓病の方が重症度が高くうつ病だけ特別とかねーから。
馬鹿でも分かるように一言で言うとうつ病を治るまで待ってたら一生ニート。
852: 2013/09/13(金)21:12 ID:hxRc4KBp(1) AAS
>>851
お前が「買うとうつ病が治るツボ」とか売るオカルト商法やってんじゃねえか?
治ろうとしてくれないと儲からないからな。
お前は、動けないうつ病の人に向かって
「治るまで待ってたら一生ニート」と言えるヒトデナシだからな。
「うつは甘え」とか思ってんじゃないの
853: 2013/09/13(金)21:40 ID:VEh0uyys(1) AAS
医学は科学ではない、という医者もいる
医学と医療は似て非なるもの
変な論争は不毛に思える
最近よく見る「↓スピリチュアリズム↓」
スピリチュアリズムの根幹をなしているのは、『シルバーバーチの霊訓』などに代表される優れた霊界通信です。
人類の霊的遺産とも言うべき最高の霊界通信に触れずしてスピリチュアリズムを正しく理解することは不可能です。(引用)
どう見てもカルトにしか見えません
本当にありがとうございました
854(1): 2013/09/13(金)22:19 ID:FyipU3Sz(2/3) AAS
うつ病が確実に治せるなんてものは、この先もないよ
仮にうつを経験し、復帰した自分が経験を踏まえて治療法をうたっても
ここのスレのようになるだけ
だって、みんな症状や原因が違うんだからね
ただ、上のほうで書いている人がいたけど、うつは
@受動的に治す期間(気力や精神の向上を待つ等)
A受動的+能動的に治す期間(それの気力等を活かして生活リズムを整える等)
B能動的に治す期間(復職や就活に向けての活動及び再演防止策の検討)
があると思う
ABは治す姿勢がないとなかなか向上しないと経験から思う
855(1): 2013/09/13(金)22:20 ID:8lQ7Bars(1) AAS
病気のママで働ける訳無いよ
周りの迷惑すぎる
病気ならちゃんと休んで治せ
856(1): 2013/09/13(金)23:04 ID:MgauTAiI(1) AAS
>>854
Aを飛ばしてBをやろうとしてた。昼型にするの厳しいんだよね
857: 2013/09/13(金)23:12 ID:FyipU3Sz(3/3) AAS
>>856
うん
自分も焦ってAを飛ばしてBに持って行こうとしてた
でも、生活リズムがめちゃくちゃなのに働けるわけはないんだよね
858: 2013/09/14(土)00:03 ID:FewybwNW(1) AAS
早寝早起きと3食のバランス良い食事は大事
毎日仕事に通うと言う前提で朝起きて早めに寝る習慣から始めたら
859: 2013/09/14(土)00:28 ID:kK4PKpKl(1) AAS
中途覚醒やらがないんであれば生活リズムは大事だよね、基本だと思う
長期的な計画も大事だけど、徐々に低いハードルを一つずる超えてくしかない
860(1): 2013/09/14(土)21:33 ID:+AJ7ti1z(1/2) AAS
能動的に治すんじゃなくて、治ったら自然と能動的になるんだと思うよ。
861: matsushin 2013/09/14(土)21:45 ID:p793Gu68(1) AAS
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
毎日リスカやオーバードラッグを考えているブログ。
862: 2013/09/14(土)21:51 ID:izhWk27t(1) AAS
>>855
障害者枠や作業所があるじゃないか。
病気とうまく付き合いながら少しずつ働くってのは大事だと思う。
863: 2013/09/14(土)22:57 ID:3hrfkXCj(1) AAS
完璧に治ってから、というのは現実的じゃない
社会人なら風邪でもなんでも、見切り発車で仕事をしなきゃなんないときは来る
見切り発車で病気を悪化させるようなのは馬鹿だけど
これなら大丈夫、っていうところからは動きださないと
体は治ったとしても社会的に回復できなくなってて、
また病むことになる
864: 2013/09/14(土)23:00 ID:+AJ7ti1z(2/2) AAS
>これなら大丈夫、っていうところからは動きださないと
>体は治ったとしても社会的に回復できなくなってて、
>また病むことになる
そうやってまた休むことになった人の方が多いと思うぜw
なぜ「自助努力」というのをそこまで信仰するかな。
病み上がりだから養生しろ、っていうだろ。うつも同じだよ。
865: 2013/09/15(日)00:13 ID:ST1iTJxP(1/8) AAS
自分がいつ@が終わってAの期間に入って、次にBの期間にいつ達した、というのを計るのが難しいんだよね。
行きつ戻りつで明確な線引きってないし。何が基準になるのか?
その点について俺の主治医は名言を言ったね。断薬しようかって時期だったかなぁ。
「今の生活が退屈で仕方なくなったら次の段階に進む時です。」って。焦ろう頑張ろうとする自分を見事になだめてくれた。
実際その通りに進んで行ったよ。心配しなくても、頑張らずに出来る範囲は増えて行くから。その通りにやって行けばいいだけ。
発症後3年経過して、今じゃフルタイムで残業もしてるし、町内会の付き合いも子育てもこなしてるし、趣味のスポーツも以前の半分くらいのペースだけどボチボチやってる。
頑張らず出来る事だけ有難くさせていただく気持ちでやってきて、自然にここまで復活したんだ。
以前と明確に違う点は、「意識してこまめに休養すること」、つまり「絶対に後戻りさせない覚悟」かな。
こうして見ると精神疾患は客観的事象じゃなく、やっぱり心理的なところが鍵になってくるんだね。
ここらへんを科学的に割り切ろうとしても限界があるんだろうね。
866(1): 2013/09/15(日)00:20 ID:ST1iTJxP(2/8) AAS
もちろん、色んな事を断ったし、遊び仲間も離れていったし、不義理もいっぱいしたけど、
それを受け入れてくれた家族、地域の人たち、会社の人たちがクッション役になってくれなければ結果は違っていただろうね。
半沢直樹の世界みたいにちょっとでも弱った奴は切られる、みたいな所だったら生き残れなかっただろう。
俺の世界は仕事も家族も付き合いも小さな世界だったから、その分「あなたがいないと困る」みたいな感じで繋がりが濃かったんだろう。
867: 2013/09/15(日)00:28 ID:DUbB4VUF(1) AAS
>>866
めっちゃ愛されてる〜
868: 2013/09/15(日)03:37 ID:0kyQ7KXg(1) AAS
千差万別なのは確かでしょ、それぞれの体験や知見は否定しないけど
ステマではなく心からのアドバイスでも一般化は難しい分野かと
激務で休職→薬飲んでより”死んどく”→勝手に断薬→数年引きこもり→寛解?
で今はバイト数ヶ月を経て契約社員、月2でクリニックでカウンセリング受けてる
こんな感じだけど、参考にならないとは思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s