[過去ログ]
はじめての認知行動療法 4 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
420
: 2014/06/06(金)02:37
ID:YfpwGLx1(1)
AA×
>>419
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
420: [sage] 2014/06/06(金) 02:37:36.56 ID:YfpwGLx1 >>419 俺もヒキだが、タダならやりたいな。考え方っていうか感じ方を変えることが できるんじゃない? どんなに考えても、本読んでも、テレビ見ても 自分自身が新しい行動をして、生身の体験をしていかないと 外の世界に対する感じ方が変わらないんだと思う。 「認知行動療法」とか言って、何か特別なことがありそうだけど 結局、そういうあたりまえのことをするんじゃない? で、新しい行動、実体験をしていくという前に、明らかな認知のくせ、思い込み みたいなものがあるようなら、それは、カウンセリングなどで、ちょっと緩和させてから いきましょうという感じなのでは。 419さんは、もっと自分の今までのこととか、苦しんでいることとかを ゆっくり聞いて欲しかったのかもね。そういうことを重視するカウンセラーもいると 思うよ。ナイナイアンサーとか見てもそうだもんね。 たぶん、その臨床心理士の人は、あなたと話してみて「この人は心理的な面で、そこまで問題が あるわけじゃない。むしろ新しい行動を着々としていけばきっと変われる。幸せな生活が送れる。」と 思ったんじゃないかな。だから、過去のことを長く話すよりも、そちらを重視したと。 勝手に憶測してしまって、気分を悪くさせてしまったならごめんね。無視していいよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1396349290/420
俺もヒキだがタダならやりたいな考え方っていうか感じ方を変えることが できるんじゃない? どんなに考えても本読んでもテレビ見ても 自分自身が新しい行動をして生身の体験をしていかないと 外の世界に対する感じ方が変わらないんだと思う 認知行動療法とか言って何か特別なことがありそうだけど 結局そういうあたりまえのことをするんじゃない? で新しい行動実体験をしていくという前に明らかな認知のくせ思い込み みたいなものがあるようならそれはカウンセリングなどでちょっと緩和させてから いきましょうという感じなのでは さんはもっと自分の今までのこととか苦しんでいることとかを ゆっくり聞いて欲しかったのかもねそういうことを重視するカウンセラーもいると 思うよナイナイアンサーとか見てもそうだもんね たぶんその臨床心理士の人はあなたと話してみてこの人は心理的な面でそこまで問題が あるわけじゃないむしろ新しい行動を着としていけばきっと変われる幸せな生活が送れると 思ったんじゃないかなだから過去のことを長く話すよりもそちらを重視したと 勝手に憶測してしまって気分を悪くさせてしまったならごめんね無視していいよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 581 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s