[過去ログ] 【GAD】全般性不安障害15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 2018/02/19(月)08:13 ID:lfSJOL7k(1) AAS
土日の辛さはまさにそれだね
予期不安がつきまとう
837: 2018/02/19(月)08:17 ID:z3S09oPo(2/3) AAS
頭で事実と事実ではないって整理が出来てないから、不安や症状が起きたら事実と事実ではないって紙に区分けして書いてみるといい。
そうすると事実で苦しんでるより、事実ではない事に不安や恐怖を感じてるのが実感出来るはず。
動悸がしんどいのもあるけど、何でこんな症状が出るのかとか外出する時に出たらどうしようとか一生このままじゃないかなって不安や恐怖
の方がしんどいって気付くはず。
838: 2018/02/19(月)08:18 ID:z3S09oPo(3/3) AAS
頭で事実と事実ではないって整理が出来てないから、不安や症状が起きたら事実と事実ではないって紙に区分けして書いてみるといい。
そうすると事実で苦しんでるより、事実ではない事に不安や恐怖を感じてるのが実感出来るはず。
動悸がしんどいのもあるけど、何でこんな症状が出るのかとか外出する時に出たらどうしようとか一生このままじゃないかなって不安や恐怖
の方がしんどいって気付くはず。
839: 2018/02/19(月)11:18 ID:5FDEz8F/(2/2) AAS
>>818
今、思い出しました。
大音量の耳鳴りは初めての症状で、その他、胸苦しさ、謎の痺れ、動悸が強まってきたことをキッカケに、眠剤および日中の薬が増量になったんでした。
なので、薬増量が原因ではなく、その前に諸症状が強まってきた何か他の要因があるんだと思います。
840
(2): 2018/02/19(月)16:13 ID:0XSQ4XvJ(1/2) AAS
朝目覚めると強い不安感に襲われる
息苦しさがある
フワフワめまいのような物をいつも感じている
ずっと頭の回転が悪い

みんな症状とか似てますか?
841
(1): 2018/02/19(月)16:34 ID:xKbR1Cnk(1) AAS
どんな小さなことでもいいのでチャレンジして小さな成功体験を得ることは悪いほうには向かないよね
842: 2018/02/19(月)16:51 ID:AXY3uFcB(1) AAS
>>840
同じ同じ!めまいじゃないけど不安感でぞわぞわしたりしてます。
最近エビリファイを処方してもらってだんだん良くなってきてる感じはしてるけど社会復帰はまだ怖い。
普通は目が覚めたらあー仕事だ起きなきゃ、みたいな感じだけど
心配事ばかりぐるぐる浮かんできて焦燥感や動悸や震えがあります。そわそわして寝付けなくなります。
昼間も楽しく感じないし何にも集中できないです。人の話上の空で聞いてたりします。
843: 2018/02/19(月)19:20 ID:0XSQ4XvJ(2/2) AAS
この得体の知れない不安感は、抗うつ剤の血中濃度のせいだろうか

いっそ断薬できたらなあ
844: 2018/02/19(月)19:43 ID:TOrpDZjy(1) AAS
>>840
頭の回転は鈍るね。
薬のせいだと思ってる。
845: 2018/02/19(月)23:28 ID:qNhuqgVJ(2/2) AAS
>>841
うん、いいと思う。元気な時に思ってた小さな事より、
さらに1/10くらい小さな事からでいいと思う。
846
(3): 2018/02/20(火)00:27 ID:BYRtqAPD(1/6) AAS
人にジロジロみられたりニヤニヤされたり、何故か悪目立ちするようになってからこの病気を発症した
皆さんは経験ないですか?
外出すると普通の人みたいに染まれなく何故か悪目立ちしてしまう
こちらは至って変な行動、言動を取っていないのに
原因って何だと思いますか?
847
(1): 2018/02/20(火)00:31 ID:x1AcSlUn(1) AAS
>>846
被害妄想じゃない?
誰も気にも留めないと思うけどね
848: 2018/02/20(火)00:38 ID:CJZ/6mM3(1) AAS
>>846
気にしてるのは自分だけ。
自意識過剰。
849
(1): 2018/02/20(火)00:39 ID:BYRtqAPD(2/6) AAS
>>847
よく言われますが絶対それはないです
注意して友達にも意識してもらったら異変に気づいていました
外見がおかしいとかはないと思うので考えられるのは、雰囲気や表情なんだと思います
ただ店や外で関わった事ない人に即反応される事から雰囲気な気がしています
ただ自分ではおかしいと思っていないので、どうしていいかわかりません
850: 2018/02/20(火)01:25 ID:MglLg6ee(1) AAS
 病識の否定 不穏な空気

統合失調では
851
(1): 2018/02/20(火)03:26 ID:u+brKakJ(1/3) AAS
>>849
悪気は無いけど単純に言えば「変な人」に見られてるって事でしょ?
書き込みはいたってまともに見えるから、直接見た人じゃ無いとわからないと思う。
まずは心療内科行ってみたらどう?
852: 2018/02/20(火)09:30 ID:BYRtqAPD(3/6) AAS
>>851
レスありがとうございます
何が変なのですかね
こればっかりは分かりかねますが認めるしかないですよね
人に軽く扱われる、なめられる、冷たくされる事が多いです
負のオーラ、雰囲気があるんですかね
853
(1): 2018/02/20(火)09:52 ID:lhX8e7aX(1/3) AAS
発達だろ
客観的に自分を見て周りとのズレを修正しないから舐められる
854: 2018/02/20(火)19:33 ID:VqN9R2Zo(1) AAS
メイラックス0.5mgを週2回と漢方を毎日飲んでたけど、久しぶりの発作。
セカンドオピニオン外来へアドバイス求めたら、ランドセン0.5mgを毎日と頓服にレキソタン1mgにしたら?と言われたので試した。
結果、不安も症状もほぼ消えて人とのコミュニケーションを明るくとれるようになったし、頭も冴えて仕事もテキパキやれるようになった。
ベンゾ増やす感じだから心配だけど、QOLが格段に向上した。
どうかな先輩方?
855: 2018/02/20(火)20:27 ID:lhX8e7aX(2/3) AAS
いいねQOL向上
でもベンゾ抜いてからが本番だし
「気が付いたら飲んでなかった」が最高だね
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s