[過去ログ] 【障害者ビジネス】リタリコワークス47【就労移行】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(1): (テテンテンテン MM16-Ta7e [133.106.160.242]) 2021/03/02(火)08:51 ID:UdXeIZB4M(1/3) AAS
そこまで不平不満があるなら
契約しなきゃ良いのよ。
辞めればそれ以上グダグダ文句言う事も無くなるし、

リタリコの良い面だけ上手に利用してサッサと就職して
就職先に馴染む事の方が大事な気がするけど?
70: (スップ Sd5a-jB1a [49.97.100.49]) 2021/03/02(火)08:58 ID:I62tJGAdd(1) AAS
>>68
軽度から中度のADHDとかアスペルガーとか発達障害みたいな人に対して重点的にサービスをしてる様に見える。
その類の人はなんだかんだで行動するから。

その一方、一番援助を必要とする自分で行動出来ない人は簡単に切り捨ててる。

少なくとも一般の大学出て10年前後働いた経験の有る利用者なら、ずっと福祉一本でやってきたスタッフより社会や会社を分かってるわ。
71
(1): (JP 0Hef-NAmc [210.232.14.165]) 2021/03/02(火)11:21 ID:os0cZ8gpH(1/3) AAS
>>69
辞めてもリタリコ経由の就職だと、定着支援が3年半付いてくるよ。
辞めた後も色々と関りがあるよ。
72: (テテンテンテン MM16-bPwX [133.106.179.3]) 2021/03/02(火)11:58 ID:ynnj8e+mM(1) AAS
はじめまして。
2年が利用上限なの?
それで一般就労できなかったら
どうなるの?
73: (JP 0Hef-NAmc [210.232.14.165]) 2021/03/02(火)12:00 ID:os0cZ8gpH(2/3) AAS
2年経って就労できないとA型かB型に行くことになるよ。
通っていたセンターだと透析が必要で、週3しか通所できない人が、利用3年目になっていた。
本来は、重度な人も働けるように支援しないといけないのに。
74
(1): 2021/03/02(火)12:04 AAS
>>71
マジか・・・
リタリコ経由ではないが、公務員試験に採用されたんだけどこれって採用されたことは伝えない方が良いかな
一般枠だけどもなんだかんだ言って介入してきそうで嫌だわ
伝えるべきかこのままリタリコと縁を切るか迷っているわ
コロナが出てから通所していない
75: 2021/03/02(火)12:12 AAS
こんなヤクザな障害者ビジネスもないと思うわ
利用者本位の支援が何一つ存在しない
全てはリタリコの収益アップのために参加してあげているだけに過ぎん

通所しなくなったら自分で面接とか設定して行くようになって2回目の応募で採用された

電話だけで通所扱いとかキチガイじみてるわ
もう関わってほしくないわ
こんな気持ち悪い企業
76: (アウアウカー Sa73-NUy2 [182.251.47.108]) 2021/03/02(火)12:15 ID:4QnQUgpZa(1) AAS
マジレスすると定着支援断れるけどね
便所の落書きと施設で態度が180度違う方かしらw
77: (JP 0Hef-CIDx [210.232.14.165]) 2021/03/02(火)12:15 ID:os0cZ8gpH(3/3) AAS
コロナ後は、1日1回の電話連絡だけで通所扱いで、
リタリコにだけ補助金が出るようになっているのか。
無茶苦茶だな。
78
(1): (ササクッテロラ Speb-3ntd [126.199.34.215]) 2021/03/02(火)12:44 ID:oSxMaTeUp(1) AAS
重度の人は企業側もお断りだからどう支援してもなかなかねじ込めない
79: (テテンテンテン MM16-CIDx [133.106.200.129]) 2021/03/02(火)13:05 ID:jH6Es+y5M(1) AAS
障害者就労は何だかんだ言って軽度の人を安くこき使うのか
80: (ワッチョイ 677f-jB1a [218.40.68.242]) 2021/03/02(火)13:52 ID:TwegXr3/0(1/5) AAS
>>78
それをねじ込む為に頑張ってる振りをして利用者の時間を奪っていく。
スタッフも初めから無理な事を承知の上で、利用者の為に働いてるふりをしてるだけじゃないかな。

高卒で就労経験無い奴、重度のアスペ、休憩時間にゲームしてるコミュ障etc
こんな奴らが誰でも知ってる大企業を受けるとか言っても無理って言わないもん。
そして見学だの志望動機だのやってる内にその求人が埋まって終了の繰り返し。
81
(1): (ワッチョイ 677f-jB1a [218.40.68.242]) 2021/03/02(火)14:03 ID:TwegXr3/0(2/5) AAS
そもそもLITALICOのホームページ見る限り、何か役員連中から胡散臭さを感じる。

プロフィールも、前職はこんな大企業に勤めてましたアピールばっかだし。
82: (テテンテンテン MM16-Ta7e [133.106.160.242]) 2021/03/02(火)14:10 ID:UdXeIZB4M(2/3) AAS
>>74
別に定着支援の契約をしなければ済むだけだと思うけど?
83: (テテンテンテン MM16-Ta7e [133.106.160.242]) 2021/03/02(火)14:13 ID:UdXeIZB4M(3/3) AAS
働くって何?ってレベルの連中から預かってるんだぜ。
就労経験者から見れば、生温いのは仕方ない気もする。
84
(1): (テテンテンテン MM16-6N+C [133.106.63.107]) 2021/03/02(火)14:58 ID:ajSPlwQPM(1) AAS
>>81
役員は株持っているから上場して利益があるよね。
利用者は通所すると一文無しになるけど。
85: (ワッチョイ 677f-jB1a [218.40.68.242]) 2021/03/02(火)15:53 ID:TwegXr3/0(3/5) AAS
>>84
まさに障害者ビジネスだね。
そして利益が社員には還元され無いっていう
86
(3): (ワッチョイ 93d2-6N+C [124.98.167.129]) 2021/03/02(火)16:04 ID:6IZHQt1U0(1) AAS
現場のスタッフはあまり給料もらっていないらしい。
スタッフが土曜日の講座の時に、
「ウイングルの安月給だと野菜を食べる健康的な食生活ができない」
と冗談で言っていた。
87
(1): (ワッチョイ 2ef2-CIDx [153.232.254.233]) 2021/03/02(火)16:16 ID:Y3RJI9Sy0(1) AAS
>>86
職員の昼飯が100円のポークウインナーと100円のカップヌードルだけだったからな。
安月給なのは本当だろう。
前職聞いたことあるけど、八百屋の店員、バーテンダーの店員、コールセンターのオペレーター
だったから、こんな安月給でもホクホクなんじゃねーのかな。
88
(1): (ワッチョイ 677f-jB1a [218.40.68.242]) 2021/03/02(火)16:59 ID:TwegXr3/0(4/5) AAS
>>86
テンプレに平均年収が載ってるけど、スタッフはこれより低いんだろうな。
スタッフ見てると福利厚生も無さそうだし。

俺の前社もそんなに年収高く無かったけど、昼食費半額補助みたいなのが有ったもん。
ここのスタッフそういうのも無さそうだし、皆んなコンビニで昼飯買って来たりしてる。
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s