[過去ログ] 【障害者ビジネス】リタリコワークス47【就労移行】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: (ワッチョイ 679f-wsyu [218.227.126.178]) 2021/03/02(火)22:34 ID:e/HHFo7U0(1/2) AAS
>>87
私も人のことあれこれ言える職歴じゃないけど、そんな微妙な職歴のスタッフばかりのセンターもあるんだね……。
就労支援できるの?って聞きたくなるレベル。
私が通ってたセンターのスタッフって、全体的にそれなりの職歴だったんだな。
90(1): (ワッチョイ 679f-wsyu [218.227.126.178]) 2021/03/02(火)22:48 ID:e/HHFo7U0(2/2) AAS
>>86
ウイングルの頃じゃ、けっこう昔のことじゃない?
私はわりと最近通ってたけど、そこまで困窮してるようには見えなかったよ。
ただ、自分で作ったお弁当か、奥さんが作ったお弁当持ってきてる人が多かった。
>>88
私もほぼ毎日コンビニでお昼買ってるよ。
今の会社、LITALICOから就職したけど、周りの人もコンビニでお昼買ったり、カップ麺持ってきたりしてるよ。
私は障害者雇用の事務だから給料安いけど、周りはそれなりの給料の人ばかり。
社員食堂ないと、お弁当持ってくる人以外はそうなるでしょ。
特に今はコロナで外食しないってのもあるだろうけど。
91(1): (ワッチョイ 677f-jB1a [218.40.68.242]) 2021/03/02(火)23:08 ID:TwegXr3/0(5/5) AAS
>>90
俺は前職で仕出し弁当が有ったから、500円の弁当の200円分を会社が出してくれる感じだった。
工場事務に転勤したけどラーメンやうどんが200円とか。
ただ退職して今後どうなるか分からないから、多分コンビニ弁当になるよ。
結婚は諦めてるからカップラーメンも増えるとおもう。
それなりの給料の人ばっかりの会社に入れただけでも羨ましい。
92(1): (ワッチョイ 9778-3ntd [42.124.155.234]) 2021/03/02(火)23:14 ID:a/EqBokJ0(1) AAS
昼飯なんてそんなもんよな
実家暮らし独身だから母が弁当作ってくれるけど総合職単身赴任のおっちゃん達コンビニ弁当食ってるわ
93: (ワッチョイ e390-KOnT [182.21.3.11]) 2021/03/03(水)00:30 ID:DrJ+y2D70(1) AAS
社名が「リタリン」に見える
94: (ワッチョイ 679f-wsyu [218.227.126.178]) 2021/03/03(水)01:24 ID:i/Pb03w10(1/4) AAS
>>91
それいいなー。
コンビニだとお昼200円じゃ済まないよ。
完全に諦めることないよ。
職場で障害者雇用で結婚してる人いるし、LITALICOでも既婚者いたから。
どちらも入社後とか結婚後に障害発症したのかもだけど。
職場の人は障害者雇用だけど、職種が違うから私と違って、それなりに基本給高いと思う。
私の職場、障害者雇用だと原則残業ダメだから、一般雇用みたいに稼げないだろうけど。
95(1): (ワッチョイ 679f-wsyu [218.227.126.178]) 2021/03/03(水)01:28 ID:i/Pb03w10(2/4) AAS
>>92
それもいいなー。
私、高校生の時に母亡くしてるからさ。
まぁ、女で成人してるんだから、自分で作れよって話だけどw
96: (ワッチョイ 538f-NAmc [60.39.31.218]) 2021/03/03(水)06:08 ID:+7r29hih0(1/2) AAS
りたりこですら1/3くらいしか就職にたどり着いてないのか
それに緊急事態も伸びるらしいし
障害者で結婚している人、ネットやテレビでは見るけれど実際は見たことない
97: (ワッチョイ 9778-3ntd [42.124.155.234]) 2021/03/03(水)07:06 ID:iEOoP60A0(1/2) AAS
>>95
朝やってる暇ない系なら夜のうちにおかず詰めとくと楽らしい
98: (アウアウカー Sa73-NUy2 [182.251.51.183]) 2021/03/03(水)09:23 ID:4CzNNCGga(1) AAS
いやマジでヤバイと感じたらとっとと別のとこに移るのがベスト
2年は長くないぞ
99(1): (ワッチョイ 2b5f-C6EW [14.11.7.32]) 2021/03/03(水)12:10 ID:0sSPBX7N0(1/3) AAS
電話の引き継ぎが出来てなくて無断欠勤扱いとか通所扱いされるとか滅茶苦茶だな
通院日の変更で電話したら折り返してすぐかけ直すと言って、連絡来たのが3日後とかの世界だもんな
未だに電話が鳴るが何の用事なのか分からんので無視してるわ
クドイくらいにコールしてくるしキチガイだなコイツ等
100: 2021/03/03(水)12:19 AAS
夜中の九時過ぎに電話が鳴ったことがあるぞ
リタリコの現場スタッフって定時上がりじゃないんだな
101(2): (スップ Sd5a-jB1a [49.97.100.49]) 2021/03/03(水)13:02 ID:GkrytK8Gd(1/3) AAS
>>99
前にもレスしたけど、
病気で休むって電話したら体調じゃなく替わりに来れる日を聞いてきた。
ホントにヤバいわ。
102: (スップ Sd5a-jB1a [49.97.100.49]) 2021/03/03(水)13:15 ID:GkrytK8Gd(2/3) AAS
なんだろう。
能力はあるけど高卒って肩書きのせいで社会で大卒に格差をつけられている人達がいる。
その社会構造を変える為に働いてる友人がいて、彼を見てるとこの障害者ビジネスがホント糞に見える。
103: (トンモー MM07-XpTf [218.225.225.159]) 2021/03/03(水)13:43 ID:ydO0lA/wM(1) AAS
業界トップの就職率を誇るリタリコ以外の就労支援事業所ってどうやって業績作って経営を維持してるのかな?
104(1): 2021/03/03(水)14:08 AAS
>>101
ここのスタッフって他者に対する人としての自然な思いやりやまごころの感情が欠如しているよな
こいつら精神障害なのか人格障害がわからんがとにかく酷いと思うわ
普通の社会では、こんなロボットのような感情の欠片さえ無い応対しか出来ない人間は流石に通用しないよね
偏見や差別意識が強いんだろうかね
それともただのコミュ障なのかイマイチわからん
ただ普通の人達ではないことは確かだわ
105: (ワッチョイ 93d2-NAmc [124.99.108.200]) 2021/03/03(水)14:15 ID:QYF0PvrZ0(1/4) AAS
>>101
>>104
就労支援の関係者って一般市民にあるような、人としての優しさがない。
あれが出来ないとだめ、これが出来ないとダメ、と
利用者を品定めして、差別するような仕事。
106(4): (JP 0Ha3-/wOo [60.56.229.9]) 2021/03/03(水)14:28 ID:RdKRxDKKH(1/2) AAS
就職ではないのですが、中1の息子(ADHDのグレーゾーン)の件で先日オンライン無料セミナーに参加し、
後日個別でオンライン相談会を行ってくれると連絡がきて来週開催予定なのですが
止めた方が良いですか?
心のよりどころになるかも!って思っていたのですが、評判悪いですね。
まだ完全なる個人情報は知らせてないのですが・・・。
107: (ワッチョイ 93d2-NAmc [124.99.108.200]) 2021/03/03(水)14:33 ID:QYF0PvrZ0(2/4) AAS
ここって、発達障碍者の社会性がとか上から目線で言ってきて、
セミナーとか訓練とかグループワークとかをとにかく受けさせようとするよ。
そういうのに、当事者や親が対峙していかないといけない。
108(1): (ワッチョイ 1e02-zhbG [113.158.71.48]) 2021/03/03(水)14:43 ID:sT/yT6Ka0(1/2) AAS
定着支援やめるやめる言い張ってたらリタリコと会社と役所それぞれの担当とで面談するとか言ってきたわ
役所は生活保護受けてるからなんだけど
定着支援やめるのってこんなに面倒なものなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s