[過去ログ] パニック障害(恐慌性障害)@マターリ180 (サイン爺出禁) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659: 警備員[Lv.7][芽] 2024/11/04(月)13:51 ID:5ZULod1+0(1) AAS
医師からASD(発達障害)所以の二次障害として不安障害や発作が起きてるのでそこだけは忘れないでくださいって言われたけどこのスレにもそういう人いる?
とにかく どうしたらよくなるだろうて…二年前はあんなに自由に出かけられて街も電車も平気だったのに…
今じゃ大通り沿いのスーパーですら苦しい
ロラゼパムだけ出されてるけど もう良くなることないのかな…
昔みたいに自信を持ちたい
660
(1): 3年躁 2024/11/04(月)16:12 ID:7eW3aIRQ0(1) AAS
情けない
661: 2024/11/04(月)16:34 ID:zHe7xVEM0(1/2) AAS
>>546
これ相変わらず続いてる
週の半分くらいはパニック障害もどきになる
662
(1): 2024/11/04(月)16:36 ID:zHe7xVEM0(2/2) AAS
本も読んでるけどパニック障害の本とか自律神経失調症の本とか、何かおすすめあったら教えてくれんか?
663
(1): 2024/11/04(月)17:22 ID:8qFpMOHt0(1) AAS
>>662
「不安のメカニズム」
「不安神経症・パニック障害が昨日より少し良くなる本」かな
664: 2024/11/04(月)20:08 ID:JLerOXye0(1) AAS
>>663
どっちも読んだ
その2冊いいよね
「パニぬけ」もよかった
665: 2024/11/04(月)21:45 ID:clyLnEyy0(1) AAS
クレアウィークスの本は他のパニック障害に関する本とは一線を画す
60年前の本とは思えなくらい詳細に症状や仕組みが書かれてた
8年前に発売された時に本屋で偶然見かけて初めて知った
その本に影響を受けた患者の体験談の本がイギリスのポールデイヴィッドの本とアメリカのサポート団体のシャーリースウィードという人の本かな
森田療法の本も同じコーナーにたくさんあり読んでみたが普通に生活してればある日突然神経症のとらわれから解脱して症状が消えてなくなるということしか書かれてなく会得したした人しかわからない秘技のようなものであまり参考にならなかった
666: 2024/11/04(月)22:44 ID:vmDJ9XpY0(1) AAS
薬なし自分で治すパニック障害
パニック障害と過呼吸
667: 2024/11/05(火)16:42 ID:AIlHOxxd0(1) AAS
呼吸法で人混みや待ってる間意識して吐くとき長く鼻からや口からでも、はいたら、そわそわや息苦しさは大分落ち着いた
病院の待合室人混み凄かったけど、前までは確かに吸ってばかりだった、過呼吸
668: 2024/11/05(火)18:56 ID:Ktw+c1G50(1) AAS
麻婆豆腐が辛すぎて発作でかかった
バカか
669: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/05(火)19:11 ID:ZLAPzlEf0(1) AAS
>>660
ひど 黙れよ
670: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/05(火)19:12 ID:1iky76GE0(1) AAS
深呼吸って効いた試しないけどやり方悪いのかな
671: 2024/11/05(火)20:57 ID:xmpG4vy00(1) AAS
呼吸も身体も意識してない時が良い状態
672
(2): 2024/11/05(火)22:12 ID:I4xBEXST0(1) AAS
病院の待合室で1時間ぐらい待っていたら発作が起き始めたのでデパスでしのいだ
診察が終わって会計待ちになればケロッと治っちゃうんだけどね、不思議なことに
673: 2024/11/05(火)23:06 ID:4ryhpt6B0(1) AAS
困ったもんだよこの病気…
自殺願望に苦しめられていた頃以来のピンチ
674: 2024/11/06(水)01:10 ID:2JsYnqEL0(1) AAS
>>672
俺も診察は苦手だ
前日から緊張して寝付けなかったりする
675: 2024/11/06(水)07:53 ID:9cNTYR8T0(1/3) AAS
脳が嫌な記憶を思い出させるから無理ゲー
発作起こす前は発作の存在すら知らなかったから怖くなかっただけ
無理ポ
676: 2024/11/06(水)07:56 ID:3DGgcBxa0(1) AAS
それを乗り越えて強くなるしかないだろ
神が与えてくださった試練と思えばいい
677: 2024/11/06(水)11:16 ID:QSNr8jAY0(1/2) AAS
>>672
こん、自分38男若年パーキンソンとパニック障害だが、
毎月一の通院ドクターヘリとかも、止まる総合病院通ってるんだが、
同じく予約通りの時間きたけど連休明けだからか、一時間も待たされて焦り始めたけどなんとか呼吸をゆっくり吐くことを意識して今まで一番えつぎそうな感覚にならず、耐えた

パニック抑える薬は
朝、夜のセルシンあとは全部軽めの震えとめるくすり
待合室やバスや役所緊張するわ振り返ってみたら息吸いまくってたなとおもた
678: 2024/11/06(水)11:40 ID:zUGrlgjW0(1) AAS
この季節は寒暖差激しくて辛いぜ
ところで出不精のせいで体重がやや増加しちゃってダイエットしたいんだが外歩けない時は踏み台昇降とかで頑張るとして空腹どうしよう
空腹が限界突破すると腹痛からの発作が来るから耐え難いんだよな
何か誤魔化す方法ないかな
1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s