[過去ログ] 日本は核武装を真剣に検討するべき (896レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
853: 2019/09/06(金)16:11 ID:OWAFKx5M(1/4) AAS
>>850
9/5
【韓国】スタートした「海軍大増強計画」 潜水艦に航空母艦、ミサイルの射程圏内に東京 一体、どこと戦うつもりなのか
2chスレ:newsplus
【韓国】 海軍大増強へ、一体どこと戦うつもりなのか [09/05]
2chスレ:news4plus
画像リンク[jpg]:jbpress.ismcdn.jp
韓国海軍が艦艇から発射する弾道ミサイルの射程圏
854: 2019/09/06(金)16:38 ID:OWAFKx5M(2/4) AAS
2008年12月28日
核兵器シェアリングという幻想
http:
//obiekt.seesaa.net/article/111838149.html
2008年12月29日
核兵器シェアリングという覚悟
外部リンク[html]:obiekt.seesaa.net
2018/12/20
核兵器シェアリングへの誤解と幻想
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省13
855: 2019/09/06(金)16:38 ID:OWAFKx5M(3/4) AAS
2019/07/31
「韓米日戦術核共有」 米国防大学が報告書で提言
外部リンク:www.donga.com
米国防大学「北核抑止のため韓日と戦術核共有協定を」
外部リンク[html]:japanese.joins.com
米国が韓日と非戦略(nonstrategic、戦術)核兵器を共有する協定を締結すべきだという提案が米国で出てきた。この提案が現実化すれば、
在韓米軍が1991年に全面撤収した戦術核を有事の際に韓国にまた配備する可能性が開かれる。
米国国防大学(NDU)が25日、こうした内容の「21世紀核抑止力:2018核戦略体制見直し(NPR)作戦運用化」(報告書)を発表したと、
米政府系放送のボイス・オブ・アメリカ(VOA)が30日報じた。国防大学は米国防総省傘下の高等教育機関で戦略研究も遂行する。
政策提案の性格のこの報告書は米軍の領官級現役将校4人が共同で作成した。
省12
856: 2019/09/06(金)17:43 ID:OWAFKx5M(4/4) AAS
2019/09/06
【核!拡散!】トルコ大統領、将来の核兵器保有を示唆 演説で発言
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s