東ローマはなぜ分裂後1000年もったのか (547レス)
1-

1
(1): 2023/12/10(日)10:09 ID:0(1/546) AAS
西は比較的早くに崩壊したが東は幾たびか王朝も政治体制も変わったが一応
続いた
パレオロゴス朝はただ続いてると言うだけの弱小国だったが
528: 11/09(土)23:56 ID:0(527/546) AAS
ササン朝ペルシャを倒したとこで連載打ち切ろうや
529: 11/10(日)05:46 ID:0(528/546) AAS
漢の劉邦も項羽に勝利して終りにする場合が多いだろうね
劉邦が匈奴の冒頓単于と戦って敗北するとこまでやらない
530: 11/10(日)08:52 ID:0(529/546) AAS
>>497
ヘラクレイオス朝のときに公用語をラテン語からギリシャ語にしたんだから、そこからでは?
531: 11/10(日)08:53 ID:0(530/546) AAS
あ、取り消しします。読み間違いしました。
532
(1): 11/10(日)10:12 ID:0(531/546) AAS
歴史漫画系でもっとも意味わからんのは三国志だな
あんだけ群雄描いておきながら曹操の死、諸葛亮の死及び蜀の滅亡、西晋誕生ぐらいで終わってる
きちんと呉の征服→統一まで描いてる三国志漫画見たことない
533: 11/10(日)12:39 ID:0(532/546) AAS
逆にヘラクレイオスの栄光から転落まで全部を描ききるのも面白いんじゃないかな
シェイクスピアの悲劇みたいにできそう
534: 11/10(日)12:54 ID:0(533/546) AAS
もっとも漫画やドラマの大衆向け作品だとヘラクレイオスの後半生はやれないだろうね
盛り下がるから

昔のテオドラの映画でも、主役のテオドラとユスティニアヌスは美化されていて後半生の暴政はまったく撮さなかった
535: 11/10(日)17:15 ID:0(534/546) AAS
>>532
晋が簒奪した時点で魏呉蜀のいわゆる三国志は終わりだからな
536
(1): 11/11(月)18:34 ID:0(535/546) AAS
「ローマ帝国の滅亡」って映画があったけど、たしか五賢帝のあとコモドゥスで終わりだったな。
なんでそこで終わるのよ、あと千何百年か続いてるでしょ、って思。
537: 11/11(月)19:24 ID:0(536/546) AAS
消化試合扱い
538: 11/12(火)08:31 ID:0(537/546) AAS
結局、エドワード・ギボンの「五賢帝のあとにローマは傾きっ放しで滅亡に向かった」て史観が、
そういう誇張的な題名にまで影響してるんでしょ
ギボンの史観は反論も相当多いみたいだけどね

ギリシア哲学研究家の田中美知太郎氏も、
自著の「ツキュディデスの場合−歴史記述と歴史認識」で、
そういうギボン史観に反論してるね
539: 11/12(火)10:14 ID:0(538/546) AAS
あくまで東ローマ帝国は認めないおじさん
540: 11/12(火)12:15 ID:0(539/546) AAS
西欧史観だと西ローマこそがローマ帝国なのだろう
まあ本拠地を故地から遠くに移したらどこまで同一かと言われると難しいかもしれない
541: 11/14(木)08:31 ID:0(540/546) AAS
今てもとに「ツキュディデスの場合−歴史記述と歴史認識」が無いので、
はっきりした文言を確かめることができないけど、
田中氏がその中で書いてたのは、
「ギボン史観を突き詰めれば、
 『アテナイ絶頂期こそが古代欧州文明の理想像で、
  それより後の古代欧州文明はローマ時代も含め下降し続けていた』
 という見方になるが、それは違う」
といった内容だったと思う
542
(1): 11/15(金)05:15 ID:0(541/546) AAS
古代ギリシャローマのヒューマニズムは肯定されすぎなんだよな
奴隷制や戦争賛美を生んだのは古代ヒューマニズムなのに
ビザンツは戦争を必要悪と認めたし、建前論だがキリスト信者はみな平等だと論じた
543: 11/15(金)21:06 ID:0(542/546) AAS
ローマ人の自認にこだわり続けた彼らが、帝国も末期になってその呪縛から解放されギリシャ人として目覚める展開は感慨深いものがある
544
(1): 11/15(金)22:39 ID:0(543/546) AAS
>>536
単なる映画の題名だとしても、
コンモドゥス帝代もの時代劇の題名を「ローマ帝国の滅亡」とするのは、
さすがに時代設定上おかしい、とは自分も以前から思ってたんだけど、
米国作品としての英語原題を調べてみると、 The Fall of the Roman Empire なんだな
これ、翻訳者の筆が滑ったんじゃないかね
ここでいう Fall の訳語って、「滅亡」ではなく「凋落」のほうが合ってると思う
或いは題名全体の意訳として「ローマの傾国」とか「傾国のローマ」とか
545: 11/16(土)04:51 ID:0(544/546) AAS
>>542
そうした古代文明の明暗と、ローマ社会の行き詰まりに対抗する新興宗教たるキリスト教の成り上がりは、映画「アレクサンドリア」によく描かれていた
映画としても面白いのでおすすめ
546: 11/18(月)03:43 ID:0(545/546) AAS
>>544
その「ローマ帝国の滅亡」のリメイクが「グラディエーター」
続編が現在公開中

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声【ポール・メスカル】
2chスレ:cinema
547: 11/18(月)10:12 ID:0(546/546) AAS
2は面白いのかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.955s*