東ローマはなぜ分裂後1000年もったのか (578レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
544(1): 2024/11/15(金)22:39 ID:0(543/577) AAS
>>536
単なる映画の題名だとしても、
コンモドゥス帝代もの時代劇の題名を「ローマ帝国の滅亡」とするのは、
さすがに時代設定上おかしい、とは自分も以前から思ってたんだけど、
米国作品としての英語原題を調べてみると、 The Fall of the Roman Empire なんだな
これ、翻訳者の筆が滑ったんじゃないかね
ここでいう Fall の訳語って、「滅亡」ではなく「凋落」のほうが合ってると思う
或いは題名全体の意訳として「ローマの傾国」とか「傾国のローマ」とか
546: 2024/11/18(月)03:43 ID:0(545/577) AAS
>>544
その「ローマ帝国の滅亡」のリメイクが「グラディエーター」
続編が現在公開中
グラディエーターII 英雄を呼ぶ声【ポール・メスカル】
2chスレ:cinema
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.143s*