[過去ログ] 地名の世界史 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433(1): 2024/06/25(火)12:25 ID:0(433/999) AAS
喜連瓜破
434: 2024/06/25(火)12:32 ID:0(434/999) AAS
>>430
ハイフン戦争でぐぐれ
435(1): 2024/06/25(火)12:37 ID:0(435/999) AAS
ワルシャワ
漁師ワルスと妻サワの名を合わせた
436: 2024/06/25(火)12:39 ID:0(436/999) AAS
>>435
地名の合併じゃ無かったな、スマン
437: 2024/06/25(火)13:52 ID:0(437/999) AAS
>>433
駅名は多いな
特に新幹線の駅名は自治体が譲らなくて、仕方なく両者の名をくっつける
438: 2024/06/25(火)14:37 ID:0(438/999) AAS
両者くっつけてやれやれと思ったら、今度はどちらを先にするかで揉める
439: 2024/06/25(火)14:52 ID:0(439/999) AAS
昔は長屋の旦那とか高校の現国の先生とかに、漢籍から引用しててきとうに佳名をつけて貰うこともまま有ったらしいが
440: 2024/06/25(火)16:22 ID:0(440/999) AAS
>>430
1918 チェコスロバキア
1989 チェコ&スロバキア
1993 チェコ。スロバキア。
441: 2024/06/25(火)16:44 ID:0(441/999) AAS
ボスニア・ヘルツェゴビナ
442(1): 2024/06/25(火)17:27 ID:0(442/999) AAS
逆にボスニア・ヘルツェゴビナは何で分裂しないの?
443(1): 2024/06/25(火)17:46 ID:0(443/999) AAS
>>442
分裂というか他方を抹殺しようとして、国連に止められた。
しばらく国連の監視下にあるが、またいつ内戦が始まるか分からん
居住地域がグチャグチャすぎて分裂すら出来ない状態。
分裂できる方がまだ幸せなレベル
444: 2024/06/25(火)19:21 ID:0(444/999) AAS
チェコとスロヴァキアの国境にはいつ地雷敷かれんの?
445: 2024/06/25(火)21:02 ID:0(445/999) AAS
セルビア=モンテネグロもモンテネグロが分離してセルビアだけになっちゃったな
446(1): 2024/06/25(火)22:18 ID:0(446/999) AAS
ボスニアとヘルツェゴビナとが分離するとかは
なくボスニア=ヘルツェゴビナのままやね。
(>>443さんがふれてあるとおり)
同地に住むセルビア人、クロアチア人、ボシュニャク人はお互いいがみ合ってるが
447: 2024/06/25(火)23:48 ID:0(447/999) AAS
オーストリア=ハンガリー
ポーランド=リトアニア
グレートブリテン=北アイルランド
セルボ=クロアート=スロヴェーン
448: 2024/06/25(火)23:56 ID:0(448/999) AAS
>>446
ボスニア・ヘルツェゴビナの中にスルプスカ共和国もあるから、さらにややこしい
449: 2024/06/26(水)00:09 ID:0(449/999) AAS
スルプスカ(セルビア人地域)
450: 2024/06/26(水)00:44 ID:0(450/999) AAS
海にも面してたボスニア=ヘルツェゴビナ
451(1): 2024/06/26(水)08:42 ID:0(451/999) AAS
高校の時、ポーランド王国とリトアニア大公国という君主国の連合なのになんで共和国なの?
という生徒の質問に世界史の先生、答えられなかったっけ
452: 2024/06/26(水)15:34 ID:0(452/999) AAS
ザクセン=コーブルク=ゴータ
てっきりザクセン、コーブルク、ゴータの3つの地域で構成されてるのかと思ってた(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s