食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 113皿目 (818レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

90: 2024/06/26(水)14:11:29.34 ID:0(90/817) AAS
>>89
包金銀みたいにそのまんま貨幣として流通してたんじゃないの?
そんなわけないけど知らんけどw
171
(1): 2024/06/27(木)12:18:45.34 ID:0(171/817) AAS
>>168
禄米元手にって時点で間違ってるからな
310
(3): 2024/07/02(火)07:41:54.34 ID:0(310/817) AAS
他者を嘘つきだの妄想だの根拠ゼロだの言う割には、
自論の中身はまるで言わない

他者にソース出せ根拠云々の割には
自ら論拠を示したことが無い

他者を悔しそう、負けた と揶揄する割には
客観的には言い負かされている
687
(1): 2024/10/08(火)12:30:52.34 ID:0(686/817) AAS
>>685
パプリカの急激な普及
794: 2024/12/21(土)21:14:10.34 ID:0(793/817) AAS
>>793
キャベツや白菜なら、新聞紙でくるんで風通しの良い冷暗所に置いておくと
数か月持つから、お試しあれ。
ほうれん草と大根は保存方法がわからんから、他の人に聞いてくれ。
798: 2024/12/25(水)09:57:18.34 ID:0(797/817) AAS
有名になったらかわいそうとかいう
知られてなかったら気にもしない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.039s*