食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 113皿目 (818レス)
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 113皿目 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1719235292/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
21: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/25(火) 11:49:37.77 ID:0 >>12 だからなんだよ?回りくどいなお前は http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1719235292/21
24: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/25(火) 12:52:26.15 ID:0 >>21 金貨銀貨が流通させる主たる貨幣だとすると、経済規模に対して、発行量・流通量が少なすぎる。 札差が運び屋ないしは換金屋で、旗本・御家人が禄米をすぐさま金貨銀貨に換金するとなると、それだけで 経済機構・通貨事情が破綻するレベルの通過流通量だよ。 >>22 あんたのいう「江戸時代の現金」って何? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1719235292/24
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.098s*