食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 113皿目 (780レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

12
(7): 06/25(火)09:25 ID:0(12/779) AAS
小判が本物の貨幣で、旗本御家人が給付された禄米を毎回即“換金”するとなると、小判1200万位では足ると思うのか???
そっちのが不思議だ。
あんたの計算では、米1石=大体1両=小判1枚、幕府領450万石・旗本領330万石あわせて880万石だから、余裕で足りてる勘定
とでも言いたいのかなあ?

それって、現代に喩えると、国家公務員の人件費が8〜9兆円(令和5年8兆4847億円)だから、1万円札は12兆円分も発行されてりゃ余裕でしょう、の感じか?
15: 06/25(火)10:37 ID:0(15/779) AAS
>>12
米と違って小判は消えてなくならないで世の中を還流するんだぜ
18: 06/25(火)11:01 ID:0(18/779) AAS
>>12
現に足りてたじゃないかw
逆に足りなくなる理由が知りたいわ
21
(1): 06/25(火)11:49 ID:0(21/779) AAS
>>12
だからなんだよ?回りくどいなお前は
22
(1): 06/25(火)12:01 ID:0(22/779) AAS
>>12
現金=小判
時代劇の観すぎですよおじいちゃん
56
(1): ウムウル 06/26(水)01:47 ID:0(56/779) AAS
>>12

流通紙幣が120兆円で、
歳入が113兆円ぐらいで
GDPが591兆円ぐらいか

お金ください
60
(4): 06/26(水)06:24 ID:0(60/779) AAS
>>12
どれだけの貨幣を引っ掻き集めても全国の石高分の現金には到底足りないのにどうやって経済が回ってたのか?
銭不足からの銭高→米価下落のデフレスパイラルに陥りそう。
72
(2): 06/26(水)10:10 ID:0(72/779) AAS
>>12
楽勝で足りてて残念だったなw
金銀貨幣の流通量は2000万両ほどらしいから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.249s*