食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 113皿目 (818レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
215(1): 2024/06/28(金)17:12 ID:0(215/817) AAS
>>143
江戸では米穀も含めて物資不足が常態だったので、札差自身の消費やら奢侈の出費やら、
札旦那の支払に伴う貸し付けやらで、どんどん米穀も移動し消費されましたよ。
ご心配なく。
貨幣は回りもので、経済活動がよほど滞らない限り、一か所に留まるものではないのですよ。
217: 2024/06/28(金)17:22 ID:0(217/817) AAS
>>215
お前は蔵米取の米を預かってるって言ってたんだから勝手に動かしてるんじゃねえよ
米蔵まで持って置いておいてるっていってたじゃんかz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.103s*