[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 371 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: !ig:ignore (ワッチョイ 134f-XISY) 08/06(火)03:38 ID:AoR6dxKQ0(1) AAS
Which is more natural, A or B?
A. Would you like me to bring your washed laundry to your room in your absence?
B. Would you like me to bring your clean laundry to your room while you're away?

ChatGPT
B is more natural because:
Word Choice: "Clean laundry" is a more common and natural expression than "washed laundry."
Phrase Simplicity: "While you're away" is a more straightforward and conversational way of saying "in your absence."
Conciseness: B is more concise and flows better in everyday conversation.
Overall, B sounds more like how a native English speaker would naturally phrase the question.
444: ブタ耳◆2wLzAFYxl2 (ワッチョイ a926-xNjE) 08/06(火)07:22 ID:o41XTTgn0(2/3) AAS
家政婦と一人暮らしの主人?
445: ブタ耳◆2wLzAFYxl2 (ワッチョイ a926-xNjE) 08/06(火)07:33 ID:o41XTTgn0(3/3) AAS
外部リンク:chatgpt.com

1. 家事代行サービスのスタッフとクライアント
“Would you like me to deliver your laundry to your room after I finish, even if you’re not home?”

2. ホテルのスタッフと宿泊客
“Shall I deliver your laundry to your room after it’s done, even if you’re not here?”

3. メイドや執事と家の主人
“Would you like me to place your laundry in your room once it’s done, even if you’re not around?”
446: (ワッチョイ 5932-hMTZ) 08/06(火)12:15 ID:S6Jp9eVt0(1) AAS
回答してくださった方々、ありがとうございます
姉がホテルで客室清掃をしておりまして
英語圏の宿泊客に対して、そのような洗濯物の扱いに関する
提案の言い方を教えてほしいと云われたので、訊いてみました
447: 08/06(火)15:43 AAS
レス増しの書き込み屋なんか辞めて定職に就け
448
(2): (ワッチョイ c942-Egr9) 08/06(火)18:55 ID:lRT5+yWs0(1) AAS
captain obviousの語源みたいなのってあるの?
449
(1): (ワッチョイ e12a-eg/E) 08/07(水)06:54 ID:inyoJLh40(1/7) AAS
>>448
「語源」って言っても、captain という単語と obvious っていう単語の意味さえ知ってれば、
Captain Obvious の意味は誰でも簡単に想像できるので、「語源」なんてものを
知る必要がないし、そもそもそんなものはないと思います。

ただ、もともとどういう場面で誰がなぜそれを使い始めたのかについては、文献では
1990 年のものが最初かもしれません。

1990
‘But you're a girl,’ the guy said in surprise. This guy was getting on my nerves.
‘You are ★Captain Obvious★, aren't you?’ I shot back.
出典: L. E. Blair, Drummer Girl iv. 33
省9
450: (ワッチョイ e12a-eg/E) 08/07(水)06:56 ID:inyoJLh40(2/7) AAS
>>449 に示したものは、OED という辞書の Captain Obvious という項目より。
451
(1): 08/07(水)07:12 AAS
>>448
The noun "Captain Obvious" is a humorous and somewhat sarcastic term used to refer to someone who makes statements that are incredibly self-evident or points out the obvious. The origin of this term isn't linked to a specific event or person but rather evolved from common usage in English-speaking cultures.

The phrase likely gained popularity through internet culture and comedic contexts, where characters or individuals stating the blatantly obvious needed a satirical label. The "Captain" prefix adds a mock-heroic tone, implying that the person is being unnecessarily authoritative or significant in their pronouncement of what everyone already knows.

The term is often used in response to remarks that do not add new or useful information, serving as a playful way to highlight the redundancy of such statements.
452: (ワッチョイ c942-Egr9) 08/07(水)08:01 ID:/7Qhst1a0(1) AAS
新しい
しかも、thankと組み合わせるのはもっと新しい

ニュアンスは判るけど、初めて聞いた人でもちゃんと皮肉として伝わるんだろうか
453: 英語職人◆azN58fWNzw (ワッチョイ e1ae-LX2u) 08/07(水)08:02 ID:31HvypLU0(1/5) AAS
面白い話題なので特別出演しま~す🤠

"Captain Obvious" を誰が最初に言い出したかは定かではないが、これは、実は初代スタートレック(宇宙大作戦)のある表現に感化されて出てきた言葉なんだよ。

スタートレックのカーク船長「Captain Kirk」は、あるエピソードで、誰かから「~だよ、Captain Dunsel」と言われる。そして、別の人が「これは無能な船長に付けられるあだ名なのだ」と解説するというくだりがある。 23世紀の一部の人たちは、無能船長を皮肉るときに「Captain Dunsel」と会話文のうしろにつけるのだそうだ。これは、23世紀の俗語という設定なので、実在しないスラングである。
このエピソードを覚えていた誰かが真似をして、明らかなことを偉そうに重々しく言う人を"Captain Obvious"と皮肉ったというのが、本当のところなのである。

これが語源なので、"Captain Obvious" という皮肉表現は、スタートレックが始まった1966年より前には絶対に存在しえない。なぜ「Captain」なのかは、これで説明がつく。

証拠
外部リンク:screenrant.com
外部リンク:memory-alpha.fandom.com
454: 英語職人◆azN58fWNzw (ワッチョイ e1e0-LX2u) 08/07(水)08:44 ID:31HvypLU0(2/5) AAS
●今調べたら、スタートレックでの会話は以下のとおり。このドラマのエピソードを見た人しか、"Captain Obvious"の語源は理解できないのである🤠

WESLEY [on viewscreen]: Our compliments to the M-5 unit, and regards to Captain Dunsel. Wesley out.
(ウェズリー准将[画面を通して]):艦船の指揮を人間に代わって取ることができるM-5コンピュータに賛辞を送ろう。キャプテン・ダンスルによろしく。通信終了。

MCCOY: Dunsel? Who the blazes is Captain Dunsel? (everyone else knows) What does it mean, Jim?
(マッコイ船医:ダンスル?ダンスル船長っていったい誰のことだ?ジム・カーク、どういう意味なんだ?)

カーク船長は無言でブリッジを去る。

MCCOY: Spock? What does it mean?
(マッコイ船医:スポック?どういう意味だ?)
省2
455
(1): (ワッチョイ e1e0-LX2u) 08/07(水)08:50 ID:31HvypLU0(3/5) AAS
Netflixで、「スター・トレック」第2シーズン・エピソード24「恐怖のコンピューターM-5」でこの場面を見ることができるよ🤠
456
(1): 08/07(水)10:46 AAS
>>455
The statement 'Someone who remembered this episode indeed imitated it and sarcastically called a person who pompously states the obvious "Captain Obvious"' is merely your speculation.
You tend to jump to conclusions, don't you?
457: (ワッチョイ e12a-eg/E) 08/07(水)12:34 ID:inyoJLh40(3/7) AAS
>>456
I absolutely agree with you, Captain Right.
458
(1): (ワッチョイ e12a-eg/E) 08/07(水)12:38 ID:inyoJLh40(4/7) AAS
第一、>>451 の前半に書いてある通りで、そんなもん、Captain [何々] という言い回しによって
人をからかう言い回しは Star Trek 以前の大昔からあったはずだ。Star Trek の当該
の会話では、その大昔からある言い回しをもじったにすぎない。そんなもん、
英語ネイティブでなくとも、あるいは Star Trek を見たことがなくてもわかりきったことなので、
私は最初に、Captain Obvious の言い回しの origin なんてものは、captain の意味合いと obvious の
意味合いとがわかれば、誰でもわかる簡単なことでしかないと言ったのです。
459: (ワッチョイ e12a-eg/E) 08/07(水)12:41 ID:inyoJLh40(5/7) AAS
別に英語職人を攻撃するつもりはなかったけど、職人が「私の言っていることだけが
正しいのだ」とでも言わんばかりに幼稚なことを言うので、ついつい苦言を呈してしまいました。
460: (ワッチョイ a9dd-eg/E) 08/07(水)12:57 ID:uZn/hv5m0(1) AAS
外部リンク:books.google.com
461: (ワッチョイ e12a-eg/E) 08/07(水)13:08 ID:inyoJLh40(6/7) AAS
know-it-all とか know-all という言葉は、悪い意味で頻繁に使われる、いわば悪口だよね。
それに Captain をつけると相手を mock した感じになって、余計に強い悪口になる。
だからこそ、ネット上で Captain Knowitall (Knowitall はもちろん、Know-it-all のこと)
があちこちで見られる。

同じように、Captain Smartass なんてのもある。おそらくは、Captain のあとに悪口を
示す名詞や形容詞を付けた言い回しが、昔から大いに使われていたはずだということは
容易に想像できる。Captain Fuckface なんてのもある。

captain のあとに悪口を表す形容詞や名詞をつけると、captain が良い意味ではなく
悪い意味として ironical な使い方になることは、当然のことだからすぐわかる。

obvious は、「あったり前の、言わなくても馬鹿でもわかる」というような、少し強めの
省7
462: (ワッチョイ e12a-eg/E) 08/07(水)13:46 ID:inyoJLh40(7/7) AAS
>>captain という単語と obvious っていう単語の意味さえ知ってれば、
>>Captain Obvious の意味は誰でも簡単に想像できる

上のように、私はこの質問が出た直後に書きました。私の言っているごく当たり前のことが
まだわかってもらえていないようなので、あえて繰り返すと、
captain という言葉の表向きの意味合いと、それを悪い意味で ironical に使う場合もあるということ、
そして obvious という言葉が単に「明らかなこと」なんていう普通の意味合い(語気)ではなくて、
「言わなくても(馬鹿でも)わかるような、あったりまえの」
という意味合いで使われることがよくあるということ、
以上2点を理解してさえいれば、
Captain Obvious
省10
1-
あと 540 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s